蜜柑の花さんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
81
評価5 11% 19
評価4 27% 46
評価3 52% 89
評価2 8% 13
評価1 3% 5
1 - 10件目/全67件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料分を読んでみて

    日本にはフリーランスで働く人が増えてますが、色々な職業があるんだなぁと。
    昔、バイク便がありましたが(今もあるのか?映画にもなった某漫画家さんの自伝漫画で過去には新幹線便があったと初めて知った。インターネットの発達で廃止)合法の運び屋という仕事があることをこの漫画で知りました。
    運び屋と言う名称はダークなイメージでしたが、漫画を読みイメージが変わりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    絵が可愛い

    旅レポ漫画は多数ありますが、絵がすっきりしていて読みやすいです。登場する人たちの写真と絵を見比べると、特徴掴んでいて絵と書き文字の上手い作家さんだと思いました。
    日本を出国、帰国した際の移動などの金額は含まれてなさそうだから予算6万くらいの設定なのかな?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ドラマにもなった

    東京で引越しを考えている人に参考になる漫画だと思います。土地勘が無いと東東京、西東京の雰囲気の違い、23区に比べて多摩地区の恩恵が少ない点など色々あるから。住みたい場所がこの漫画に出てきたら、イメージ先行なのか、自分に合った場所かそうでないか判断材料におすすめ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ミドル以降の婚活

    娘さんがいてくれて良かったと思えるお話。
    婚活ってシンドイものだと思うから、落ち込んだり迷ったときは真剣に親身に話を聞いてくれる人がいる。身内でないと。友人だと重いと思われてしまう。その点に関してお母さんはすでに幸せな人だなと思いました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    コロナ禍

    コロナ禍のとき、宿泊客が減って、帝国ホテルとか一流のホテルが30日ステイとか破格の値段で部屋を提供していたことを思い出しました。
    普段は高くて泊まれないホテルに泊まるチャンスだったけど、あの当時は感染者が入院できずに待機中に自宅で亡くなることもあったから。
    漫画を読んで、自分へのご褒美は大事だよなと。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    体験記

    亡くなった人は葬儀の会場に来ているなら、故人の思い出話を沢山語ったほうがいいのかな。旅行先のホテルには霊がいるリスクもあるんですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分しかまだ読んでませんが

    フリースクールにも通わないで大検したのかな?お母さんとお父さんの意見が噛み合ってないけど、子供が嫌がることはさせないお母さんと、お母さんを刺激しないようにしたお父さん。子育てで夫婦間の考えが違うと不仲に発展しそう。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    連れ去りの妻側の視点

    ページの関係もあるだろうけど、夫婦の心理の問題を数多く描いている作家さんだからこそ、妻側の視点も描かれていたらもっと面白かったのではないかと思いました。終わり方が唐突でびっくりです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    グルメ系漫画は多数あるけど

    ヒロインが好感持てるキャラで、読んでいてほっこりします。現実には苦手な人がケーキ食べているとこにばったり遭遇したら、ヒロインみたいな勇気ある対応はできないと思うけど。。凹んでいるときに読みたくなる漫画。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています