3.0
きれいな絵なんだけどね
この手の多いですね。最近。
読む前に避けちゃうんですよね。
1作この手の読んだらお腹いっぱい。
公爵家とか皇帝のうんちゃらとか政略結婚で結果好きになってちゃんちゃん。みたいな。
やたら長いタイトルも溢れてきて。
色がない。
-
0
8650位 ?
この手の多いですね。最近。
読む前に避けちゃうんですよね。
1作この手の読んだらお腹いっぱい。
公爵家とか皇帝のうんちゃらとか政略結婚で結果好きになってちゃんちゃん。みたいな。
やたら長いタイトルも溢れてきて。
色がない。
いい子ちゃん描きすぎー。
だし、台詞も別にハッとする訳でもない。
完全にティーン向けです。
アラフォーでもキュンキュンする少女漫画って少ないのは当然かな?
ドキドキキュンキュンよりも安心して自然体な自分でいられる相手が1番よ。うん。
サバサバした人どこに出てくるのかな?
言ってるけどはき違えてるっていう設定てこと?
胸くそ悪いわぁ
こんな人と関わりたくない。
どうなろうと知りたくない。
主人公視点なのは勿論でしょうが
だらこそ胸くそ悪い
この方の描く男の人ってイケメンにわざと描いてないと思うんですが。
だとしてもあんまりハマれない感じで描かれているので、この作品もダメでした。
まぁ、大人って言ってもみんな恋愛に関しては大半が子供ぽくなるとこあるよね。
特に男の人が年下だとプライドとか勝って拗らせそうだけど。
というわけですが、恋愛マンガの定石も出てくるのでしょうがそのヤキモキ乗り越えても読みたい!とまでは思わなかったかな。
山崎は現実だといい男というよりいい人で終わるよなぁ~と思った。
恋愛マンガだけにそう思えてしまったから故キュンもなく特に響かず。
ん~。
攻撃してるシーンがさっぱり何してるのか分からなすぎて離脱させられる。
一体どんな動きをしたのか分からない、読者置いてけぼり漫画ってありますよね。
描きわけのバランスも取れてないし。
こんなに癖あったっけ?ってぐらいオモロイ作画。
もっと洒落た感じの癖強だった気がしたけど、
斜め上だった。
思ったよりも古い絵でびっくり。
少し読んだ記憶。あれは、途中だったからか?
でも、擬音好きにはちゃんと最後まで読みたい。
けど、あぁー紙で買おうかな〜。
悩む〜
原作の小説も読んでたので期待してたんですが。
好みではない絵すぎて...ちょっとびっくり。
そうくるかぁ〜って思ってしまったのは事実。
やはり、別媒体?になるのって難しい問題ですね。
想像とはちょっと違った感じでした。
スライムになるって。意味分からなすぎて興味する沸かなかったけど、読んだら理解出来た。
理解できたけども。
課金するかと言われたら。
ゴメンナサイ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
帝国一の悪女に溺愛がとまりません!