chi chi chiさんの投稿一覧

投稿
292
いいね獲得
124
評価5 14% 40
評価4 18% 53
評価3 26% 77
評価2 19% 55
評価1 23% 67
21 - 30件目/全150件
  1. 評価:3.000 3.0

    分からない感覚で

    よく分からない感覚だけに面白いとは思えませんでした。
    お見合い、即結婚の悪いようで良い方向に向かった事だけしか描かれてない気がして、そこが気になりました。
    嫌な部分をわざわざ描かないとは思いますが、冷静にみて脳内お花畑みたいな漫画だと感じてしまいました。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    人生経験薄い

    30歳言い過ぎ。
    世間一般で言われるようなことしか書いてなくて内容が薄っぺらい。
    実体験とかなく聞いたことでしか書いてない感じがする。
    故に何も響かない。
    リサーチする事とか最近の漫画家さんはしないのでしょうか

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    これといって

    惹かれるセリフとかもなく、
    ありきたりな言葉で普通といった感じですね。
    私の中では恋愛ものって、
    「そんなセリフ繰り出してくんのか〜♡」
    あ~おもろ!
    ってなるのが常なので。
    もちろんキュンも必須ですが、それもなく。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    まず自分の弱さと戦え

    冒頭の数話は吐き気がする内容。
    ムナクソ悪い漫画ですね。
    その理由は以下
    事情はどうであれ、全て自分が撒いた種だって事わかってないの?
    自分が選んだ道。
    人の役に立つために言われたまんま意見せず
    って事をしてきたのは自分だし。
    なのに、変わる為に嫌味な人に同じような仕返しの言葉を浴びせるのも、暴力振るうのもなんの解決にもならんし
    それでスッキリする人間なんてその人達と同等。
    仕返ししたつもりでも罪悪感とか後悔が必ず生まれるもの。
    それを感じないのはそれこそそれ以下な人間だと思うけど。
    全くスッキリもしないし、あらすじ的には意味ありそうなのに、何を伝えたいのか。
    読み進めないと作者の伝えたいこととか分からないものだけど、まずはじめに失敗してるので
    これ以上読みたいと思いませんでした。

    • 5
  5. 評価:1.000 1.0

    とりあえず無料16話読んだけど

    何が良いのかさっぱり分からず。
    ちょっと牧野つくしみたいな主人公。
    16話も読んだのに何も印象に残ってない。
    登場人物達の個性もいまいちで、人物像を頭で描けない。
    毎回時間が来る度どんな話の続きでしたっけ?
    となる始末。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    流石に

    家族中心だったからといっても、そんなに他人への接し方ぎすります?
    子供の頃は他人の子供をあやす程だったのに?
    ちょいちょいおかしな、無理な設定出てくるのは良しとしても、読者の納得出来るように落とし所考えて欲しいかな。
    無料分では嫌な人間出てこない感じの漫画かな?と思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ちょっと引っかかるところもあり

    ネタバレ レビューを表示する

    全体的にはほのぼのした絵とお話ですが。
    私も主人公と似たような病気ありますし
    病気を持ちながら1人で生きていく心もとなさとかもよく分かります。
    が!が!初めのほうのお隣さんの男性にときめき?を感じてる表現、その後に団地住まいになる流れが、どうにも引っかかる。
    心の浮き沈みも含めのお話だとは思うので、安易にときめきに影響されての決断に見えたのが気になる。
    そう感じたのは私だけでしょうか?
    そこの描き方はもうちょっと気を使ってほしかったかな。

    • 4
  8. 評価:1.000 1.0

    アラフォーには読めない少女漫画

    関西弁ものは良きなのですが。
    ストーリーはさほど。
    学生にしかときめかないのでは?
    と、思えるぐらい幼い。
    絵が華奢すぎてカッコよく思えなかったなぁ。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    出た出たストーカー化元カレ

    なんかとある、BL作品と似た絵描くなぁと思ったけど。
    作者から飛んでもその作品でてこないしと思ったら。
    ひらがな入で同じ作者さんだった。
    そもそも絵が好きではなくレビューすらしてなかったけど。
    あるある要素をオリジナリティある風に描かれてるが、あくまでも風かな。
    独自のセンスで描ききってる訳でもないなぁ感じた作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています