5.0
回帰ものだけど
おもしろくてつい課金してしまった。
このままでは叔母と腹違いの妹に騙されて母も自分も不幸になると思った九卿は名医と誉れ高い孟回春の下ですぐれた医師となる。叔母を寵愛する愚かな父から母を守り、叔母たちの罠をかいくぐる。
その中で出会った林越と恋に落ち、彼を助けたり助けられたりして幸せな結婚をする。
展開もいいので飽きずに読める。
-
0
25012位 ?
おもしろくてつい課金してしまった。
このままでは叔母と腹違いの妹に騙されて母も自分も不幸になると思った九卿は名医と誉れ高い孟回春の下ですぐれた医師となる。叔母を寵愛する愚かな父から母を守り、叔母たちの罠をかいくぐる。
その中で出会った林越と恋に落ち、彼を助けたり助けられたりして幸せな結婚をする。
展開もいいので飽きずに読める。
エドナは狂王の父親から周りの危険から逃れるために王子イーサンとして育てられるが、狂王が政変で打たれたあと母にエドナとして女の人生を生きろと城を出される。その後子爵の娘の身代わりとして領主イーライの嫁になる。
政変によって荒れた領地に責任を感じて奮闘するエドナに、ただ者ではないと思いながらも惚れていくイーライ。
やがて領地を巡る戦争がおきる。
戦争を勝ち抜き、アレキサンダーという息子をも得たある日、ポーリットがまたしても逆恨みな戦争をしかける。その中エドナのイーライの真実が明らかになる。すべてを受け入れ、ポーリットはイーサンへの恨みをエドナに向け死闘ののちエドナは勝利する。
ここから次の章でアレキサンダーが王になるまでが描かれる。
不遇な人生の末死んだビアンカは回帰してやり直すチャンスが与えられた。
夫ザカリーを亡き者にするという第二王子の陰謀を知っているのでそれを防ぎつつ領地も豊かにして妻としての役割を果たしていく。
第二王子にザカリーを殺されたと思って絶望するも耐え忍び、無事息子とアルノーを守りきる。
絵のきれいさ、衣装の美しさもあり秀逸。
双子の姉妹たけど性格は主人公がよかった。
だからこそ悪魔からも愛されてしまう。
妹が花嫁だと誰も信じて疑わないあまり、妹を皆が過保護にして姉を虐待する。
だからこそ心優しい主人公は余計に悪魔に惹かれていってしまう。
シスターも悪魔に惹かれ、けれど愛されないことで主人公を怨む。
妹へのあまりな過保護もある意味虐待かもしれない。
人生やり直し系の話は多いけれど読みごたえがあり、展開もいい。
呪いをかけられているような皇帝にひたすら貪欲に皇后の座を求める愛妾。
策略を巡らせて皇后を亡き者にしようとする愛妾とそれに立ち向かう皇后とその妹。
図書館大好きで本さえあれば他のことには動じないのに転生して本どころか識字率も低い平民になってしまった主人公。
ないなら作ればいいとばかりに持ち前の魔力と前世の知識を武器に、青色巫女という貴族に近いところまで成り上がる。
ついつい原作最後まで読んでしまいました。
広告から読み始めて無料分さらっと読んでしまった。
主人公が可愛らしい。
吃音があることから父親に虐待されて育っているが、愛されて幸せになっていくのがとてもいい。
パターンではあるけどなんだかいい。
生家では兄妹弟が同じ兄弟でありながら親からも初恋の家内医師からも存在をないがしろにされながら、絵を描くことだけを楽しみに生きる主人公。
芸術病という特殊な才能の代価ともいうべき病で余命宣告されて家を出る。
婚約者のミリアンは突然来た彼女をとまどいながらも受け入れ二人は愛し合うようになる。
しあわせになってほしいなぁと思うのだけれど…
異世界転生ものだけど、復讐ものではなく、サクセスストーリー。
服飾商人といった感じの主人公は成功のために男として成り上がっていく。
女王と繋がりができるところまで読んだけれどイケメンに囲まれつつどう話しが展開するのか楽しみです。
読み出すと先が気になってしまってライトノベルを買ってしまいました。
なんといっても玲夜がすてきすぎる。
親と妹にイライラするけど玲夜がすべて解決。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
麗しき名医・九卿