とおつさんの投稿一覧

投稿
175
いいね獲得
424
21 - 30件目/全175件
  1. 結界師の一輪華

    035話

    第15話(2)

    二人にはそれぞれ重い責任があるというのに、こんな調子だから、前会長がやらなかったミスを朔くんがおこすのではないですか??と。
    こういう集団はリーダーがしっかりしないと誰もついてこなくなり大混乱になるけれど、この作家には描けないだろうな。とりあえずキスでもなんでもしてじゃじゃ馬嫁を手懐けろと側近ならいいます。

    • 0
  2. ネタバレ コメントを表示する

    この作者の考え方なんだろうな。
    ユミルだって、カルバンだってそれなりの正義があってやったってことを描きたいと思ってしまったのね。。
    これでタネ明かしをすればユミルはエレミヤを憎まないだろうし。エレミヤもハクにさんざん迷惑かけたけど、エレミヤはきがすむんだろうが
    でも何か違うと思うし、限りなく偽善に近い気がしてしまう。

    • 3
  3. ネタバレ コメントを表示する

    わかっちゃいるけど、やっちまったなぁ。お姉さま。
    この話は何度も擦られた設定と流れだけど、お相手がとても理にかなっているとこが好き。
    最初の食事がすき焼きでしかも二つに分けるか??とか主人公の髪型が。。とか思うけど散歩の時に足が早くて追い付かないとか羽織袴にコートを着るとかがあの時代の男性らしい。そして主人公のつい床に寝ちゃうのもいいな。
    何度も作られてる設定でヒット作も多いけれど、その中にどう食い込んでゆくのか??楽しみです

    • 1
  4. 愛にはどうぞ、花を添えて

    010話

    くずなおっさん

    恐らくこの作家さん、この設定人気だから描いたのでは?
    もちろんこの糞旦那がやられてるところが見たいんだけど、ここまできっちりやる女性がまずこんな糞旦那と結婚しない。そしてこの旦那も遊びたいのにこんな女性とは結婚しないのでは?と違和感。主人公も成敗しながらここまで自分を台無しにしてしまった逡巡。そしてこの旦那も奥さんを踏み台にして若い女性へ向かってしまうどうしようもない病気感が感じられない。淡々と奥さんを破滅させたいだけ。
    そう思うのは私がわかってないだけ?か??
    でも女性やこの糞ご主人の絵はスゴく好き。画面の乾いた感じが今の空気にスゴく合うなだけに、惜しい気がします

    • 9
  5. ネタバレ コメントを表示する

    あんなに尽力し我慢して子育てしたのに、サラーっと自立していった子どもたちへ恨みごとを言いたくなるのはわからないわけではない。が、それをいうのはお母様の幼稚なとこ。イネス如く捨て置くのが正しい。私は懲りもしない皇太子の女性への蛮行とそれを認めた子供なお母様かな。
    皇太子、小さい時に比べられたりして、女性への嫌悪とか不信とか恐怖とかネガティブイメージ強いのかしらね

    • 2
  6. ネタバレ コメントを表示する

    みお!ナイスアシスト!!
    マリーへの怒りもあるけれど、置いといて
    自己否定から入る人間ってどんなに誉めてもダメなんだ。。自分で気がつかないと行動にできないんですよ。。
    マリーがツベコベ話す内容を無視して愛してるからとかなんとか抜かして自分のところに置いておけば、良かったのか?それはパワハラになっちゃうし。
    泣く泣くではあっても彼女が気付くために離れるのは正しかったような気もする。
    マリーも読書家という設定なら自分の心も勉強しろよ。。といいたい。

    • 0
  7. ネタバレ コメントを表示する

    アホがいるよ。。ここに。。首飾りでこうもかわるかね?
    エレミヤほんとさりげなく尽力してたのね。

    • 6
  8. ネタバレ コメントを表示する

    刷り込みってこうなりがちなのかな。
    この親もなぜにこの主人公をいじめぬいたのか?理解に苦しむところ。彼女は何度何度も確かめないと不安で耐えられないんだろな。
    親が意地悪なのに、案外お姉ちゃんいい奴っぽいけどね。

    • 2
  9. 結局イネスはわかってなかったのかもだけど、ずっとカッセルは前世でもイネスが好きだったってことで今は幸せを知らず知らず噛み締めてるってかんじなのかもね。
    なんかイネスが細くとも病気がちでも子供を産む人は産むのでその方がいいような。二人とも方向が違うにしても不安がぬぐえない感がひどい。

    • 1