しろかねさんの投稿一覧

投稿
657
いいね獲得
840
評価5 15% 98
評価4 32% 209
評価3 31% 204
評価2 19% 123
評価1 4% 23
11 - 20件目/全89件
  1. 評価:5.000 5.0

    野球知識ゼロだけど最高!

    話題作なので気になっていた。絵柄は正直画力的に足りないと感じる方も多いと思う。
    私と同じように野球興味ないって方も手に取りづらいかとも思う。
    でも!しかし!それでも是非読んでみて欲しい!
    シンプルにめちゃくちゃ面白いからッッ!

    ありとあらゆるスポーツに才ある小学生男子が主人公。本人は楽しくやりたいだけなのに、そうはいかない。
    天才ゆえの苦悩も周囲の苦悩や欲、嫉妬なども描かれただのスポーツ漫画ではありません。
    爽やかさとは対極のリアルがゴリゴリきます。
    台詞だけでなく絵で心情や雰囲気を巧みに表現されているカットも多く、個人的には画力うんぬんではない技巧さを感じ大変好ましいです。

    あぁ…楽しみな漫画にまた出会ってしまった。嬉しいけど続きが気になって禿そう鬱。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    腹筋もってかれた

    爆笑。
    ツボる人には転げ回るほど笑える箇所が要所要所にあるので外で読むと危険。

    矢野くんはいつも怪我してる。ドジで。
    ランチも全部食べれた事がないと言う。
    何だそれ、面白すぎるだろ。

    ピュアラブも楽しめつつコメディな漫画で本当に一生読んでられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これは…一生読んでられるやつだ!

    町田くんは人を愛し、周りの人の心に敏感で欲しい言葉を他意なくあげられる。だからこそ町田くんは皆にも愛されている。そんな心温まる町田くんの世界のお話です。
    天然人たらしの無双…楽しすぎて読むの止められない。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    理想の指導者

    召喚され良かれとアドバイスをしたら王様から全てを託され傾いた財政状況を再建していく事に。
    堅実で誠実、すべき事は明確に誰より実直に励む。
    現代の知識を全投入して1つずつクリアしていく様子が面白く、ついには課金して読んでしまいました。

    国民のやる気を盛り上げる演説も現代のプレゼン力のようで楽しかったです。
    美女も出てきて絵も可愛いし何より国作り系が好きな方には是非お試し頂きたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    シュールで笑える!

    ネタバレ レビューを表示する

    ひと癖ある笑いが好きなら是非ッッ!

    メインは霧尾くんを熱烈に推してる友達同士の2人の女子。この2人の会話劇ってかんじ。
    当の霧尾くんのご尊顔は一切出てこないままである。
    そこもなんかイイッッ!

    そんで2人の会話が面白すぎる。女子特有のやつとはかけ離れた互いに辛辣な関係性でこんな関係性の友人欲しかった!羨ましッッ!てなる。

    今後霧尾くんの顔面が解禁されるのか凄く気になる。どのタイミングで出すか重要だなって思うので余計に。
    肩ひじ張らずフフって笑える作品でスキマ時間にぴったりですよ!

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    永遠に読んでられる

    シュールな笑いが好きならハマるはず!
    勝手にタイトルで違うストーリーと思いこんでて、まさかの星先生の日常コメディとは…
    ツッコミワードや絵だけで笑わせてくるあたりにセンスしか感じない。そんで読み進めるほどに謎の幸せを感じる。ずっとこの日常を見てたくなる。

    わかりやすく説明台詞あったりしないと笑えないって方には不向きかもしれません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    武器は賢さと度胸

    序盤はその好み分かれる絵柄も相まって残酷描写がキツいけど我慢して欲しい。頭脳があるのに己の生活を投げ売ってまで何かを成そうとはしたくない。そんな主人公が糞みたいな世の中を変えてやると奮い立つには必要な経緯ゆえであるから耐えて欲しい。

    主人公の様に人より賢く産まれたのに、身を削ってまで険しい道を進む事はしないでいる方は多いのではないかな…なので共感できると思う。

    『今の世が破壊され混迷の後、日本は明治位の文明レベルに後退した。主に3つの國で勢力を争っている。
    江戸末期の竜馬のように、戦国時代の信長のように
    主人公ミスミは日本を統一しようと成り上がっていく物語。』

    ミスミは腕っぷしが強いわけでも権力もない。
    秀でるは賢さとその覚悟からの肝の座り方。
    各地の猛者と対峙していく過程は胸踊る。実写で映画化しそうな雰囲気ある。

    正直人によって凄惨な描写や絵柄が受け入れられにくいとは思う。
    しかし三島由紀夫の演説に心震えた系の人には刺さる内容と言えば伝わるかな?
    なので、その手の方はどうぞお試しあれ!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ミステリー好きにはたまらん

    ネタバレ レビューを表示する

    書店員さんオススメに推されてたので読んでみたけど…
    これはッッ…久々のヒット!!

    警察官の父が男手一つで育ててくれたが逆恨みで元犯罪者に手をかけられてしまう。
    悲しみの中主人公の娘は父からの手紙を受け取り動き出す…て話です。

    何故父は他の濡れ衣着せられる可能性ある人間まで予想できたのか…。弁護士はどういったチョイス?そもそもタイトルはどういう意味なん??って謎が多くて気になりすぎて読むのやめらんない。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    天下一武道会(天界)開催!!

    いやー、久々にここまで振りきったゴリゴリの武闘派漫画読みました!
    もうね、あーだこーだなんてどうでもいいじゃないかって気分になるほどの問答無用の古き良きバトル漫画。
    実はデスノートとかヒメアノ~ルとか、伏線だったり心情だったり緻密な話が大好物なんですけどね笑
    でもそんなんフルシカトの圧倒的熱量でここまで押し切られたら面白いしかないじゃないですかッッッッ

    細かい事考えず、ただ身を任せエンタメに浸るべし!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    着眼点の勝利

    最初に読んだ時に驚愕した。ゴキブリてッッ!!
    もう飽和状態になったエンタメ界で目新しさというのは無理だなぁ…なんて思っていた頃に出てきて虫を題材ってだけでも『まだそこがあったかッッ』ってなったし、読んでみると物凄く緻密な設定で説得力ある。

    身体的なアクションとしてもオリジナリティ溢れて面白いのに政治的なリアルまでぶち込んでくるからどんだけ面白いんだよってなった。
    序盤〜中盤までの面白さは異常!

    虫が苦手とか画力云々とか…そんなんどうでも良くなるレベルの力技の面白さで呑み込まれました。
    映像化もされているけど、やはり原作の漫画が1番面白いと個人的には思うので知ってるって方も1度試しに読んでみる事をオススメします。

    個人的には終盤にワンパターンな感じと超越的能力出てきて失速したように思ってしまったけど
    それでも最初の衝撃の面白さは素晴らしいので好きな作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています