5.0
ほっこり
異世界モノとグルメモノの掛け合わせだけど発端が面白い
絵柄もスッキリだけど可愛いし、これからの展開が楽しみ
-
0
8573位 ?
異世界モノとグルメモノの掛け合わせだけど発端が面白い
絵柄もスッキリだけど可愛いし、これからの展開が楽しみ
他の媒体で既読
でも時間で都度読めなくなるので
こちらでもあったから購入
しんどい回もあるけど何度でも読み返したくなる
子供や親の強さや弱さが描かれててすごくいい
説明会とかの黒木演説、本当視聴してみたい
家で読んで良かった、上に向けて大口あけて笑っちゃいました
ネットの広告や試し読みがもうインパクト大な上にヒキが凄くて1話購入
ヤス、あまりにも有能過ぎて…!!!
確かに見た目違えば溺愛待ったなしも反論無しな
有能さと健気さですね(笑)
そして1話の終わりがまたスゴイ
このヒキはもう課金しちゃいますね
深く考えてはいけない、ゆるく楽しむお話ですね
すごく好みなんですが、スクロールが縦じゃなくて横で変則的な時もあるので読み辛い
一番の魅力の「ゆるさ」を
読み方で台無しにしてる感じです
1話だけでもストレス溜まるので
これで長編追うのは断念しました
縦読みに変更できたら全話購入したいです
主人公達がメンタル幼すぎる
大正時代で家同士の婚姻、恋愛結婚じゃないのが普通なのに関係拒否とか夫側がまずあり得ない
それで実は不器用で、、ってムーブされてもなあ
思春期の学生同士とか、婚約関係の状態とかならともかく結婚済みなんだから割り切りなさいよとしか
アニメで知ってみてました
1のラストがラストだったので、2を最初から織り込み済みでのあの展開だったのかなと…
2は解決編って感じですね
ただ、それは異世界から無関係な女の子達攫って無理やり手伝わせなくても君達でやんなよ、と誰か突っ込んでも良かったと思いました
クールな海ちゃんか、意外とピシリと言える風ちゃんとか
光ちゃんは絵に描いたような天然入ったピュアっ子です
あの時代だから良かったですが今ならちょっと共感されないかもですね
配信ないですが、聖伝や東京バビロン、Xとかと同じような伏線展開です
一見悪者とされるキャラ、でも真実は、みたいな
そして味方もあえてミスリード誘導する形で黙ってる、とか主役の3人の女の子騙してて酷いです
最後のどんでん返しは凄かった、ラストで元の世界に戻ってた彼女の叫び、終わり方としても凄かったです
ただ、他作品もそうした傾向あるんです
読んだ直後は感心したり驚いたりしてたのですが、ふと気付くと周り巻き込んで迷惑だなと…
主役級のキャラがモブの登場人物に対して色々説教したりするくせして肝心の主役級のキャラは独りよがりで極端に走るので、折角良いこと言ってても読み返すと白けてしまいます
いや必死で頭下げたり縋ったりとかしたら?そういうのをやりたくないから言い訳してるだけじゃないの?みたいに思ってしまって…
個々の話だと面白いですし絵も素敵ですが、全体の話でいくと…何度も読み返したいとまでは思わないです
小説みたくどかんと大量に、だったら一気に読めるので読み手側が感じるヒロインのグダグダっぷりが軽減されると思います
細切れでずっと続くと凹むんですよね、そしてすごく長いお話ですし…
絵も結構雑に描かれるところやグロいシーンとかもあるし、少ないページを何度も読み返すってタイプじゃないです
最初の首都高で遊んでて…ってエピソードが受け付けなかったの思い出しました
昔だから許されたエピソードですね、今なら編集者が止めるでしょう
ただその中でももがくヒロインは面白かったですし、恋人で依存してた相手が実は、という展開もなかなかでした
昼夜でお互い人間から鷹・馬と姿が変化するようにされてしまったカップルの切替りの時の一瞬だけ人間同士になるところが切なかったの覚えてます
ただ今の視点だと手綱なしの馬がいたら通報されるでしょうしSNSとかでも有名になっちゃいそう…鷹もでしょうね
うーん、時代設定を中世とかにしたら違和感ないかなと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~