カトリーヌの再婚相手の候補を考えるだけでも、涙が零れ落ちるなんて、どんだけカトリーヌが好きなんよぉ〜!
マルソーはカトリーヌが何よりも一番で、カトリーヌためにどう動くべきかを常に考えてたんだね。
-
1
26103位 ?
カトリーヌの再婚相手の候補を考えるだけでも、涙が零れ落ちるなんて、どんだけカトリーヌが好きなんよぉ〜!
マルソーはカトリーヌが何よりも一番で、カトリーヌためにどう動くべきかを常に考えてたんだね。
マルソーって実はこの中で一番かっこいいのではないの!?
カトリーヌの為に、2年で準備して恐らく貴族の勉強もして色んな努力をしたんだろうね。
いや、ザカリーはザカリーでかっこいい!強いし!
でも最初ザカリーは遠ざけようとしてた…
でも、こんな幼い頃からカトリーヌに一目惚れして、カトリーヌを一途に想い守ろうとして行動に移した。
並み大抵の努力じゃなかっただろうに…
そして大人になってもカトリーヌをずっと愛してるとか凄い!
色んな愛の形はあるけど、遠回りな表現の愛よりも、こんなに真っ直ぐな愛の方が私は好きかも。
カトリーヌが何故、髪型が短いのか、、
その理由も分かって納得しました。騙されやすく危なっかしい天然さんかと思ってましたが、みんなそれぞれ辛い思いをしてたのですね。
マルソーとカトリーヌの幼い時の話。
描いてくれて嬉しい!
マルソーが何故にカトリーヌのことを溺愛してるのか、ここで分かるのね!
カトリーヌは幼い頃から優しくて家族想いだったのね。
そして騙されてると分かってても、願いを神様に届けたかったなんて、なんて良い子なの〜
ザカリー!登場の仕方がカッコよすぎるでしょ!
感情的にゾワッとブワッと鳥肌たったよ!
第2王子なに被害者面してんの?
自業自得でしょうに。
自分のしてきたことを棚に上げて、家族が薄っぺらいとか、勝手に自分でそう思って薄っぺらいとか言うな。
婚外子だからという気持ちは分かるけど、でも国王や第1王子、オデリー王女は婚外子だからと邪険に粗末に扱ってなかったはず。その証拠が、何不自由なく問題児で我儘に育った証拠では?歩み寄る気持ちよりも被害者意識が強すぎたのではと思うよ。
ある意味、とても残念な人で、それを一生分からないまま逆恨みし続けている馬鹿な可哀想な第2王子だね。
第2王子って本当に幼稚でクソだね。
ザカリーも勝利したし、早く戻ってやっつけちゃって!
成敗じゃ!
鳥肌たった…
これで帰れるね!
小さい頃から可愛いヘイリンなのに、大人になってより可愛くて綺麗になってた娘を、公爵様は結婚なんて許してくれなさそう(笑)
いくら皇子様でも反対しそうww
ザカリー生きていて良かったー
泣ける…
うーん、ビアンカがオデリー王女殿下に手紙を書いて、王女殿下がダボビル伯爵夫人に手紙を送り、ダボビル伯爵に伝わるように仕向けた、とか?
そうしないと第二王子が色々探りを入れてるだろうから、それを欺くためにやり取りをしたんじゃないのかな。
だからオデリー王女殿下は復讐のために暗い顔が、これからの明るい未来になると笑顔になったのかもしれない。と勝手な予想(笑)
ビアンカとダボビル伯爵夫人は友達なってるし、ダボビル伯爵もビアンカと商売の繋がりを持ってる。
味方であってほしい!
結婚商売
105話
結婚商売(105)