北部戦士の愛しい花嫁

- タップ
- スクロール
あらすじ
戦争の惨劇を目にしたことで男性へのトラウマを抱えてしまった王国公女・メルティア。「役立たず」と家族から疎まれてきた彼女は、”北辺で最も恐れられる戦士”アルトルのもとへ政略結婚で嫁ぐことに…。噂に怯えながら迎えた初夜。乱暴に組み敷かれると覚悟していたのに、アルトルはただ静かに優しく囁いた。「大丈夫だ」その日から始まったのは、甘くもじれったい結婚生活。無骨だけど誠実な彼はメルティアの心にゆっくりと触れ…触れられるたび、彼の愛に溶かされていく──。一途な愛妻戦士の溺愛夫婦ロマンス! 【クレジット】原案・原作・キャラクターデザイン原案:佐々城鎌乃/ネーム:遊冰婪/人物線画:marie/作画補助:小倉ぱん/人物着彩:かだの、いばらアオ/背景・仕上げ:kage/仕上げ補助:いちゆきさき/メインキャラクターデザイン:梅原 理紗
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
絵がとても優しくて綺麗です。
人物も風景もほわっとしていて素敵です。
特に、ヒーローである北辺部族の長アルトルは「白蒼の悪夢」と恐れられているのですが、その白髪がさらっとたなびいている姿は本当に眼福です。
お話は、王国が野蛮で凶暴だという北辺部族を侵略したのですが、反対にアイリーバーンのアルトルに王国へ攻め込まれます。
その際敗走する王国軍の兵士達の暴力で、ヒロインの公爵令嬢であるメルティアは男の人を恐れ、目が開けられなくなってしまうのです。
そして父親の怒りで6年間塔に閉じ込められるのですが、王国と北辺部族との和平のための婚姻という事で、アルトルの花嫁として送られます。
この先、一生懸命なメルティアと強く優しいアルトルの関係が深くなって行くのだと思いますが、「妻とはあんなにも愛らしいものなのか」と独白するアルトルの姿には、胸キュンです!
ぜひ二人のこれからを見ていきたいです。by エルアルコン-
63
-
-
5.0
その瞳に映すのは…
雇用機会均等法、ジェンダーレスと、一見、性差の関係なく活躍できる社会になりつつあるものの、男性が本気で暴力を振るおうとしたならば、その体格差、体力差から、女性が抵抗できる可能性は、かなり少ないのではないだろうか。
この物語のヒロインメルティアも、そんな被害者の一人。どんなに気高い精神を備えていても、それを発揮できる環境に恵まれず、さらに自尊心をへし折られては、人は輝けない。男を前にすると、目を開けられないというのは、自分の尊厳を守ろうとする、せめてもの彼女の防衛手段。トラウマというひと言で、片付けたくはない。同時に、モラルと法律に守られている現代社会は、感じている以上に、実は生き易い世界なのかもしれない。
ヒーローのアルトルは、メルティアの印象とは異なり、とても紳士的。ここからも、自分たちに都合のよいように情報を操作してきた王国の悪意を感じる。一見、ただの政略結婚のように見えるアルトルとメルティアだが、彼女の意思を尊重し、大切に扱うアルトルの行動から、どうもそれだけではなさそう…溺愛の種火が見え隠れ?
視線を合わせなくてもよいときは、アルトルに慣れてきたメルティア。相手の気持ちに寄り添って、信頼を積み重ねようとするアルトルの姿勢が素晴らしい。メルティア、あなたの世界にも、その瞳に映す価値のある男性は、たくさんいるはずだよ。アルトルも、きっとその一人。これから、二人の距離がどんどん近付くことを期待して、星5決定!by Mayaya-
29
-
-
2.0
これ系ヒロインは読者試されるよの…
オドオド、ビクビク、はっきり言わない、行動も起こさない、そういうヒロインでスタートする物語は読者には賭けみたいなところが…
だって、ずっとそんなヒロインなら時間のムダで終わるし、成長していくのでも話数かけて長編なら我慢も長いわけで。
この作品は、まずトラウマにしても男の前で眼が開けられないって設定が長い!
男が寛容で優しいの喜んでるくせに!?ってなるのよ。
男の庇護欲に甘え続けるヒロインが、今後早めに奮起や成長をするのか?を想定して、読み続けるか、切るかの判断が必要そうだな〜by うえめち-
26
-
-
3.0
NEW目が開けれるようになってから、期待大!!
アルトル様が見た目も中身も、最高にいい男です!!欠点なし!!
ヒロイン・メルティアの男性恐怖症で目が開けれない設定が、やや残念‥ せっかく綺麗な絵なのに、メルティアも美人なのに。目が開けれるようになってから、いよいよここからって感じで期待大です!
王国との対立、対決がありそうで不穏な空気もありますが、アルトル様が幸せになる事を願ってます!!by 香る抹茶ラテ-
0
-
-
2.0
NEWレビユーが二分するわけだ
いつもは、あらすじだけを読んで、本編読んでいるのですが、レビューも合わせて見てから読み始めました。
レビユーの評価が、ものすごく良い物と、そうでない物が気になったまま読んだので、ちょっと偏った見方になってるかもですが、ご容赦ください。
まず、表紙を含め絵がとても美麗!これは、紙の単行本では味わえない。
中世ヨーロッパみたいな物語は特に。
(カラーってマシマシなる)
内容たが…良くない方意見、いってる意味が解りました。最初から終始気になる、目、め、眼、出てくる度に引っかかる。開けられるときと、そうじゃない時、なんかでか開いてる時、理由と合わない感じ。
お父さんは♂カテゴリー?あれ、暴力でじゃなくて?子供達の周りにも、
大人の男の人いるよね?とか。う馬いつ見たの?挙げたらきりがない。
絶対他の設定、ストーリーは良いはずなのに。北辺の騎士なんてかっこ良くないわけないもん。期待してたのに…
アルトル、ビジュも恐怖の対象になるぐらい強くて、なのに紳士で気遣い出来て優しい、完璧じゃないか!率いるものとしても!
そもそも、自国の兵士に殺めかけられた所を助けられたのに、そこ何もない?だって、切り伏せてた理由あなたを助けるためですよ!(後から繋がるのかも知れないけど)14歳だったからしょうがないのか?でも、大公家の娘だよね?多分王家に連なる家だと思うのだけど。長く戦い続いてたの知ってたよね?モヤモヤしだしたもうやめよう。
期待してた分、残念なんです。by ナナシード-
1
-
作家佐々城鎌乃の作品

Loading
作家SORAJIMAの作品

Loading
レーベルSORAJIMAの作品

Loading
出版社SORAJIMAの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading