3.0
1話分が短い
犯人は誰だ?というミステリーなのにあまり引き込まれなかったです。
はらはらドキドキもなく、最初期待したいじめられっ子の復讐という展開でもなく、なんとなくだらだら読んでみましたが、もういいかなと思い始めています。
1話分が短く話の進み方が遅くて、いつも登場人物が同じような事をやっているように感じます。
-
0
956位 ?
犯人は誰だ?というミステリーなのにあまり引き込まれなかったです。
はらはらドキドキもなく、最初期待したいじめられっ子の復讐という展開でもなく、なんとなくだらだら読んでみましたが、もういいかなと思い始めています。
1話分が短く話の進み方が遅くて、いつも登場人物が同じような事をやっているように感じます。
過労死寸前のブラックな働き方に加えて、モラハラの彼氏?
納得出来る解決の仕方があったのでは?
会社を訴えるとか、彼氏と早く別れるとか。
髪染めて、金属バット持って復讐とか、反抗期の子どもか?
でも、次の展開は面白そうなので、期待しています。
最初に与えられた魔力のランクとかポイントとかは、ゲームみたいな設定で、ゲーム好きにはわかりやすいのかなと思いながら読んでみました。
ひどいいじめにあって、主人公が貸した魔力の回収を決意するところから展開が変わって、続きが気になるところです。
知らない人のブログを読んで、こんなに引き込まれるとは?
3枚の絵の秘密は?
ユキはどんな罪を犯したのか?
最初を少し読んだだけですが、けっこういじめられます。ストレスたまります。
今どきこんな不幸話あるのかな?
マインドコントロールってこういう感じで始まるんだなと知りました。
この主人公は子供時代に相当辛い思いをしたらしいですね。自分の居場所がなくて、心の隙間を埋めるために愛してくれる人を求めるけど、運悪く上手くいかない。
その隙間にふんわり先生が入り込んでマインドコントロールに陥る。
ポレ美先生の描く男性は自己中で、何でも相手のせいにする奴が多い気がします。私が以前付き合っていた奴と似ている。別れて良かったです。
無料分だけ読みました。
広いお屋敷に1人で住むことになった主人公。彼の書く字には悪霊を祓う不思議な力がある。お屋敷には獣の姿をした山神様も住んでいる。
そこまではわかりましたが、具体的に悪霊がどんな悪い事をするのか、それを祓うことにどんなメリットがあるのかわからず、ハラハラもドキドキもしません。
この先は読まなくていいかなと、思いました。
平凡で幸せな家庭が、旦那のちかん犯罪のせいで一気に崩れるなんて、私ならどうするだろうかと真剣に考えてしまいました。
実際にこんなことあるのかなと、リアリティーに欠けると思いました。
10年間も付き合っていて、他の女の存在に気づかないなんてありえないと思います。
この旦那も、他の女が好きならどうして最初からそっちと結婚しないの?
奥さんと別れて影の女とデキ婚しようとするなんて設定は無理があるなあと、不思議に思いました。
どこの国の話だろうと思ってしまいました。リアリティーがないです。
娘の服装も変だし、高校生くらいにに見えます。
大学生の娘の嘘にやすやす騙される親も親。
無料分だけでいいかなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内処刑人 ~彼女は敵を消していく~