5.0
おもしろい!
主人公の切ない境遇も、快活な千くんの暴れっぷりに 晴れました。幼馴染みの女の子も、嫌みのない素敵な子。これから千くんのいろいろや、関係が変化するのも、ワクワクみれそうです。
-
0
50520位 ?
主人公の切ない境遇も、快活な千くんの暴れっぷりに 晴れました。幼馴染みの女の子も、嫌みのない素敵な子。これから千くんのいろいろや、関係が変化するのも、ワクワクみれそうです。
これでもかってほどの 元カレと略奪者がいやな人。
みたくないくらいなのに、その後の常務のやり返しに期待してついついみてます。ヒロインがいつかハッキリバッサリいってやることにもほのかに期待して。
お互いを思いながら 離れたり泣いたりしながら 仲を深めていく、、、ペターながら 結局全て読んでます。
この作者さんの漫画もともとすきです。画や書き方で すごく伝わることがあるというか、内容もそれぞれの切ない思いが すーっと描かれていて、誰が~というより
ひとはそれぞれの思いや 考え方がある、見えないところが いっぱいあるということが伝わります。
見えてくるものばかりに騒ぎとらわれる現世で、貴重な作風だと思います。
内容はかなり残酷なのに、ヒロインがおもしろいくらいのポジティブに。またかわった切り込みで 人間のくらーいところに突入してる感じです。
ヒロインがキレイで うっすらとたくましくて 好感持てます。
なんとか生き抜こうとすることが まわりも助けていくことになる、 思っていたよりだんな様の過去がドロドロですが ヒロインの姿に助けられて 再び読み出しました。
やっぱりどんなお話しも、ユーモアといろんな繋がりがあって面白いです。
なくなる人がいるというストーリーが多いけれど、悲しみも それ以外もすっとはいってくるような作風大好きです。
最初はあまりわか、なかったのですが、ヒロインが活動するようになって、周りの人も巻き込み、面白くなってきました。
高齢出産、少子化、保育園などの現在の問題から、昔からの男尊女卑、出戻りの差別、貧困等々、いろんな問題が出てきてますが、暗くならず、ご夫婦の必死な子育てが伝わりました。
ストーリーも、出てくる食べ物も、大好きです。主人公の変化にもびっくり。最後はみんな幸せになってくれたのかな、とおもいますが。どうしても女優の母が唯一アカンだろとおもいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
坂道のアポロン