あいすみんとさんの投稿一覧

投稿
169
いいね獲得
678
141 - 150件目/全169件
  1. よくそこまでウソつけるよなぁ、また、ウソだって分かってて、本人のいないところで笑っている周りの人たちも凄い。そんな繋がり、私は要らない。

    • 28
  2. 何?このマウント取りの女子会。大体、お嬢様の大学に一般庶民が背伸びして行っちゃいかんですよ。完全に別世界だもの。

    • 6
  3. ネタバレ コメントを表示する

    柚の男も最低だけど、そんなバカ男にしがみついて、年上の女をオバサンとバカにして(確かにデキる女と勘違いしているバカ女ではあるが)、柚に感情移入できないわぁ

    • 8
  4. 確かに検査体制が全然追いついていなかった中でgotoとかやったことは、それまであまり関係なかった地方にまでコロナが蔓延したことに影響はあったと思うなぁ。でも観光業の落ち込みは半端なかったし、税収が確保できない中での補助金にも限度があるし、あのとき何が正解だったのかは難しいなぁ。

    • 3
  5. あの頃、多くの会社が急ぎリモート勤務に移行したから、最初はうまく機能せず、中にはあまり仕事がなくて、午後はテレビ見て遊んでいる会社員もいたり、一方で、急に自宅で夫婦それぞれリモート勤務で、仕事のスペースがなくて、ストレスフルだったり、金銭的に苦しい人もいる一方で、全然影響ない人もいて、それが妬みとかにもなってた気がする。

    • 1
  6. ネタバレ コメントを表示する

    どうにも不思議なのが、アルバイトにも最低賃金しか払えないほどの薄利の商売をしていたら、余分な蓄えだってなかったと思うのに、どうして毎日無料でパンを人に配れるの?小麦粉だってタダじゃないよね。

    • 0
  7. 八木、よくそこまで自己肯定感高めでいられるなぁと、落ち込むことが多い私にはうらやましいかもかぎりです。

    • 3
  8. ネタバレ コメントを表示する

    失礼を承知で言えば、本土から来た人って、いわゆる普通の素人さんでしょ。その道のプロと男を喜ばせるテクを学んだわけでもなく、さらに容姿も普通なのに、御職候補???

    • 0
  9. 確かに配られましたね、マスク。私のところは配られた時期が全然遅くて、すでに不織布マスクを高値で確保した後だったので、何処かにしまったけど、そういえば、どこにあるのかな???
    あのマスク使った人どれくらいいるんだろう?結局税金の無駄遣いだったけど、配るという話が出た時点では、本当にマスクが不足していたから、仕方ない面はあったのかな?

    • 2
  10. ネタバレ コメントを表示する

    え?課長、本当に奥さんを取るのぉ?それとも美和を思っての別れ?

    • 0