5.0
ストレスなくよめる
くだらない内容なんだけど、すごくストレスなくて読みやすいし、なんか読んでていろいろ悩んだりしなくていいので楽しく読める。
-
0
9102位 ?
くだらない内容なんだけど、すごくストレスなくて読みやすいし、なんか読んでていろいろ悩んだりしなくていいので楽しく読める。
初めは、この盲目の主人公が、いろいろな形で事件を解決していくのが面白い要素なのかと思いましたが、途中からぶりっこというか、この方の路線がぶれてきて面白くなくなりました。2人の王子がいるのも意味がわからないし、2人とも彼女のことが好きだと言うのも、なんとなくよくあるありふれた感じで面白くないなと思いました。
途中まで、絵が綺麗だなぁと思って読んでいたんですけど、だんだん主人公の方の髪型のボリュームがとんでもないことになっていることに気が付きました。髪の毛のボリュームが顔の大きさと同じ位ってちょっとおかしい。そのうちだんだん髪の毛のボリュームが気になって本編が入ってこなくなりました。そして異常に首が太い時がありだんだんこの方の絵が苦手なことに気づいてきました。書き方次第ではすごくきれいな絵が描けるような気がしているので、すごくもったいないなと思いました。男性の絵はとても素敵だなと思いました
すごい好きな設定だったんだけど、だんだん彼氏さんが何考えてるのかわかんなくて、同僚のいくら仲いいって言ったって、実家に上がらせたりするのはどうなのかなぁと思います。加えて同僚の男の子もちょっと意味わからない。この人の漫画っていつもなんか男がよくわかんないって言うパターンが多いんですよね。面白かったんだけどどんどん面白くなかなってきたなーっていう.あと内容はいいと思うんですけど、へたくそなのでもう少し小出さんとかして行ったほうがいいのかなぁと思います。何かイケメンのはずなのに全然イケメンに見えなかったりしてすごくもったいないなぁと思いました。期待してます。
この漫画を読むときに注意してほしいのは夜中に読まないことなんでかって言うと出てくる。料理がすごく美味しそう。だからすごくお腹が空きます。つまりはマンガとして大成功だなぁと思います。なんで異空間と繋がってるのかとかそういう事はおいおい少しずつ明らかになるのかもしれないですが、とりあえずいつもこの漫画を見るときはお腹がいっぱいの時にしています。
こんな人いないでしょう。漫画だからと割り切ってたけど、中学生でこんなにイケメンで学校も全く行かないのに、保護者はめちゃめちゃ良い人で何も注意しない。おまけにお姉ちゃんには手を出しそうだけど、お姉ちゃんは鈍感で何も気づかないっていうのは設定的に無理がある。
絵も綺麗だし、話の内容も面白い。一見どこにでもあるようなお話なんですが、主人公が体が悪かったのにもかかわらず、健康な体を手に入れてから生活する姿がちょっと他とは違って面白い。結局は容姿とか生まれた環境だけではなく、その人の人柄が大事なんだなぁと痛感させられる漫画
はじめのほうは、高校受験に失敗して自暴自棄になった男の子の話かと思ったけれども、読んでいくうちに主人公の性格の良さが現れて、その性格を受け入れて理解してくれる友達ができて読んでてとてもほっこりなごやかな気分になりました。農業と言う日本ではあんまり人気のなくなってきた分野に対してこれだけ面白い内容の漫画が書けるのはすごいなぁと思いました。
内容がそこそこ面白いだけに少し残念なのが、絵があまり上手ではない。表情とか顔とか髪型とかすごく可愛いのに体のバランスがおかしい。すごく動画長かったり、すごく頭が大きかったり主人公。2人の身長差を演出しなければいけないからなのかもしれないけど、書き方の練習をしたほうがいいかもしれないです。もう少しバランスよくかければ読みやすい漫画になるかなと思いました。内容はすごく面白いです。ただやはり絵のバランスが気になって漫画に集中することができませんでした。
今までにない感じで面白いなぁとは思うんですが、一応人生につまずいてしまった人が高校生の頃に帰って大切なものに気づいていくって言う話だとは思うんですが、会社の実験プログラムの割には、主人公が自由すぎるのかなあと思いました。内容し、今後のストーリー展開もすごく気になるので読み続けていきたいと思います。ただこの漫画は絶対に最近の時代背景には合わないのかなとは思います。まず左側だけちょっと髪結ぶとかありえないし、高校生になってイケメンなのに彼女もいたことないっていうのは、すごく田舎じゃなければちょっとありえないかなぁと思います。普通に面白いですけどね。非現実的な設定だからこそもう少しリアルを大切にしてもよかったのかなとは思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道