2.0
あり得なさすぎる
漫画だとしてもありえない。え?イケメンお金持ち居酒屋に来る暇ないでしょwそういう方々はそういう世界の友達や同じレベルの方々の集まりがあって、畳なんじょうかのへやにすむとかありえない。タイトルが新鮮で読み始めたけど、あまりにも現実離れしすぎててちょっと。、
-
0
9477位 ?
漫画だとしてもありえない。え?イケメンお金持ち居酒屋に来る暇ないでしょwそういう方々はそういう世界の友達や同じレベルの方々の集まりがあって、畳なんじょうかのへやにすむとかありえない。タイトルが新鮮で読み始めたけど、あまりにも現実離れしすぎててちょっと。、
まず、ありきたりな設定。主人公そこそこ可愛いのに気づいてない、頑張り屋さんでも隙だらけのまぬけさもなるみたいな、典型的なあざといやつ。今後の展開も読めるから全然読みたいと思えない。作者が、主人公のこと大好きでめっちゃ可愛く描こうとしてるのが伝わりすぎてるのに、天然キャラみたいな設定むりある。
小説として読む分には深みのある日本語が使われていてとても素敵なのですが、それは、文字だけの世界の話で、漫画で、使うのに少し違和感のある言葉のチョイスがすごく読むにつれて苦手になってきた。小説家だからこそ、人に対する言葉への影響を理解すべきなのに、辛辣すぎてどうやのかと思うそれから発展途上の朝が好きになれない。高校生にしても今時もっと賢くないかなと思う。朝も、言葉遣いが辛辣。一言一言グサグサささる。そして、指を刺しながら相手の心臓を貫くような描写も苦手。初めはすごく素敵な漫画だったのにな。読んでて心臓が痛くなります。普通に傷つきます。
まずは話のテンポがいい!!
デズモンドにいきつきまでかなりの時間を要するこの漫画。しかし、テンポがいいので、時間の長さをあんまり感じず楽しむことができる!
絵がコロコロ変わりすぎてて文字も多いし何この漫画って感じ。全然意味がわからなくて内容も入ってこない。
よくある展開かと思ったけど、まさかの兄が悍ましい化け物になって元恋人に取り憑く…さらに、妹は元兄の恋人に恋をするという。今後の展開が気になります。
しーちゃんなる性格悪目の女の子が記憶喪失になる。その中で、改めて自分と向き合って行くストーリー。個人的には好きなお話でした。
あかりの髪型おかしいでしょ。頭デカすぎ。海苔巻いてるみたいになってる。
話の展開はよくある感じ。特に目新しい感もない。可も不可もない…そんな感じでした。
はじめはすごい大好きなのに、だんだん主人公の魅力がなくなって行く…暁さんすごいかっこよかったのに、恋して素敵になると思いきや、どんどん根暗で猫背になるからびっくりする!
この作者の方、ひるなかの流星でもそうだったのですが、絵がどんどんやりすぎる感じになって行く傾向があるようです。
それから、教師と生徒の禁断の恋すきですよね。そういう経験があったのかな?
無料分で沖縄分まで読み終わりました。
最後の最後まで赤の王とタタラは、お互いが最愛の朱里と更紗であることに気がつかないのかな。戦争や争い、憎悪の中で2人が温泉入って互いを慈しんでるところがほっこりして好きです。
青の王である浅葱のメンヘラが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御曹司の並ぶ店