3.0
昔ドラマでやってたけど、漫画の方がトンデモ展開が無理なくスッと入ってきて、おもしろいですね。キャラの区別がつきにくいのは年かな。
-
0
10714位 ?
昔ドラマでやってたけど、漫画の方がトンデモ展開が無理なくスッと入ってきて、おもしろいですね。キャラの区別がつきにくいのは年かな。
某記憶喪失社長の作品にほんのちょこっと似ている気がする、、、。絵のせいかな?
こちらの方が展開が速くて読みやすいですけどね。
良い意味で、何も考えずにサラサラーッと読める作品です。
ご飯系の漫画は、食事中に見るとほのぼのしますよね。
絵の通り、ストーリーも良い意味でふわふわした雰囲気で、難しいことなどは考えずに、サクサク読み進められます。
絵が好きです。とくに女性キャラが、蝶のようで、美しくて儚い雰囲気がめっちゃ好き。
ストーリーは良くも悪くも普通ですね。
リアル、、、なのかな。
こういうお仕事をしている人間が、周りに1人しかいないけど、1人しかいない理由がわかった気がする、、、。
長々としたタイトルの漫画におもろいのはないと思ってたけど、これは好き。絵が優しい感じで、見やすい。好みです。
この作者さんの、独特の間の取り方が好きです。漫画に奥行きが出るというか何というか。ちょっとレトロな雰囲気もあって、自分は好きです。
誰でもちょっと間違えたらこうなるかもと思うと怖くなる。
絵はゴボウみたいでちょっとアレだけど、ストーリーが怖くて好き。
絵が好きです。いい意味で気色悪いドロッとしたストーリーと、マッチしていると思います。強いて言うならもうちょっとキャラごとの体格差を強調してほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ごくせん 完結編