△マッチング待機中…さんの投稿一覧

投稿
195
いいね獲得
58
評価5 11% 22
評価4 20% 39
評価3 50% 98
評価2 12% 24
評価1 6% 12
11 - 20件目/全154件
  1. 評価:3.000 3.0

    他の方も書いていらっしゃいますが、漫才を見ているような気分で、サクッと読めます。
    イライラさせないあみはま(笑)を楽しめます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    実話だったらおもしろい(笑)
    ホラーでホラーに目覚めたんですね。

    今の漫画と違って、絵を少し見ただけで、あの作者さんだとわかるのはすごいですよね。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    この気持ち悪さ、不気味さ、レトロ感が
    犬木先生の味、魅力なんですよね。
    合わない人には合わないでしょうし、実際幼少期の私も最初はそれほど好きではありませんでしたが、読み進めていくうちに、クセになるんですよね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    これは読んだことがありませんでした!なんだか新鮮ですね。
    シンプルな恐怖感で、安定していますが、ちょっと違うテイストでした。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    オムニバスで、サクッと読みやすい作品です。犬木先生の作品はどれもそのようなものが多く、どんどん読み進められるところも魅力の一つだとおまいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    犬木先生の作品の中でも、かなり暗くどんよりとしたお話です。もちろん、こちらの作品も嫌いではありませんが、他の作品の方が読みやすいので、馴染みのない方がこちらの作品から読み始めることはあまりオススメしません。たたりちゃん辺りがオススメです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    この程よい不気味さがクセになるんですよね。犬木先生の作品は、不思議な魅力がありますよね!

    一度読み始めると止まらない!という方、いらっしゃいませんか?お部屋のお片付けを邪魔してくるマンガベスト5に入りますよね。(褒め言葉)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    小学生〜高校生の頃、何度も繰り返し読んでいました。
    お部屋のお片付けをしている時に、犬木先生のマンガに触ってしまうと、ついつい最後まで読んでしまっていました(笑)

    犬木先生の作品は、絵本のような日本昔ばなしのような、シンプルで安定したものばかりで、どれを読んでもハズレがなく面白いですが、口裂け女伝説は、他の作品よりも[痛い、グロい、かわいそう、怖い]要素が多め、強めです。
    子供にとってはまあまあショッキングな内容ですので、小学高学年生頃からしか読まない方が無難かと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています