2.0
忠告を聞かないヒロイン
ヒロインの浅はかで軽率な行動がストーリーを動かしているので
無理な人は脱落するしかなさそう
ヒロインが時々のっぺりとした爬虫類寄りの顔に見えるのも気になりました
-
0
134位 ?
ヒロインの浅はかで軽率な行動がストーリーを動かしているので
無理な人は脱落するしかなさそう
ヒロインが時々のっぺりとした爬虫類寄りの顔に見えるのも気になりました
貴族なのにオーラを持たず必要以上に父親から虐げられているレイジュが
意識のない時だけ実体を抜け出して黄金のオーラの力で人を助けられるようになる
何年かの間にたくさんの人を救って「天使様」として広く知られるように
皇太子クロードにいつ正体を明かすのかとか
当初 敵と思われた第二皇子ニクラウスが関わって
対皇后の様相になったりと展開は楽しめます
レイジュは賢さや覚悟といったものはあまり感じられないヒロインで
どちらかといえば守ってもらうタイプなのかな
絵もちょっと残念なバランスで課金はしないと思います
ゲームの中のぽっちゃり悪役令嬢に転生して
ミッションをクリアしていくヒロイン
義母義妹によって 満月の夜に暴食してしまう呪いをかけられ
退学と婚約破棄になりそうになるが
学院内のレストランを任されチャンスを与えられて健気に奮闘する
婚約者のレオナルド様はヒロインの頑張りをしっかり見てくれているので
そこは他の漫画のアホ王子などとは違い安心して読めます
今のところ ぽっちゃりのままで、それでいいと言ってくれてるし。
食材や料理のイラストがちょっと安易かなと思わないでも無いけど
複雑過ぎる設定もなく気軽に読める内容です
博士号も取っていて頭脳明晰なヒロイン
タイトル通り酔った勢いで皇太子に結婚を迫り皇后になるまで意外と順調
しかし この結婚には実は皇太子側の思惑があるらしい
時々 現代のジェンダーバイアスなどにも通じるような言動があったり
頭はいいけど恋愛には疎いヒロインのトンチンカンぶりなど
他の令嬢モノにない面白さもあります
ただ他の方も言われてますが、画力がとても残念
この絵柄でギャグっぽい現代モノだったら違和感なかったかも
偏愛が強く毒も強い蟲を育てる姫のお話
後宮ものでよくある女同士の足の引っ張り合いよりも
なんというかさらに超越していて もはやホラーといえるかも
ヒロインは変人だけど強くて潔くてかっこいいですが、
義母にあたるヒーローの母が
最初可愛らしく猫を頭に乗っけて出て来て 実は得体の知れない力で人を操り
人々が苦しんでも平気なキャラで物凄く強いんです
敵役が強いほど面白いというのはこういうことだなぁと思います
ヒロインは仕事を辞めて居酒屋を営む父親の元で暮らすことに
前の勤め先の御曹司を偶然助けたことで
御曹司のお友達の御曹司たちも小さな店に集まるようになって、というお話
お父さんが結構いいキャラだと思う
意地悪で傲慢で という嫌な人物は出てこなくて
金持ち喧嘩せずなのか、個性は違えど感じのいい人たちばかり
父親と娘の関係も最初はぎこちなかったけれど
お互いに思っていることを言い合えるようになったり
ホームドラマ的な要素もありました
アニメはややマイルドになっているみたいですね
バケモノが変化していくところや 戦う場面で なかなかグロい展開になったりします
オカルト要素がありつつ、「友情」もちゃんとあるところに少年漫画っぽさを感じました
腹黒い妹に気弱なヒロイン
不器用な殿下、殿下のクセ強兄弟といった面々でゆっくり進む
なんともお子ちゃまな内容
侍女達のわちゃわちゃは ちょっと面白いかな
無料分たっぷりで54話まで読みましたが
ヒロインを陥れたのが誰かまではたどり着きませんでした
陰謀を暴くような好みの要素はあるものの
シャーシャをはじめ周りの登場人物がいちいち遠回しなことを言ったり
賢いはずのヒロインがいろいろ鈍かったりして
もうひとつ引き込まれませんでした
絵は悪くないかもしれませんが
膝小僧まる見えドレスは ちょっとビックリ
ヒロインの性格も今ひとつ好きになれないし
公爵は中身は高齢でもコミュ力は足りないのか
思い込み激しく言葉足らず同士ですれ違いが続きます
うーん、課金はしないと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖女は竜騎士様にまもられて