yamanenさんの投稿一覧

レビュアーランキング 434位

作品レビュー
投稿 859件 / いいね獲得 304件
話コメント
投稿 1,007件 / いいね獲得 590件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全644件

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず無料分まで。
    ある程度年いった女の再就職ってなかなか…いや、けっこう難しいものがあると思う。職種によるのかな?まぁ、高額もらえる所は難しいよね。で、おサイフ(収入)に見合った生活するべきなんだろうけど、ついつい…であすみみたいな状況に私もなった。日雇いバイトで食いつなぐのもなかなかに厳しかったので、読みながら苦笑。でも、あすみはまだ堅実な方ではないかと思う。ここでお水や風俗とかに行かなかったし。仕事とお金、ホントに大切だなぁと改めて実感(苦笑)。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず8話まで。
    面白いかどうか、と聞かれると、今のところ微妙…となってしまう💦面白くなりそうな雰囲気はあるのですが、8話までの感想としてはもう少し掴みが欲しい、というところ。あと、特に子供姿のバランスが悪すぎて、ストーリーより絵が気になってしまいました。なんかもったいない、って感じです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず無料分まで。
    このゲームしたことが無いからなのか、世界観や設定が今一つ分からない。なんでこんな状況になってるのか、から分からなかったので、読み進めてもよく分からないまま(苦笑) 一作品として読むにはちょっと面白みが無い感じでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生野球、シニアというのは初耳でした。中学生から凄い子は凄い、というのは分かるけど、成長したメンバー達がどうしても中学生に見えず…www まぁ、それだけブンゴ達が凄いということなんでしょうか。試合とかの様子がとにかくアツい!本当に中学生なの!?って思いつつ、気がつくと夢中で読んでて、本当に面白い作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず216話まで。
    火星を人間が住める環境にするために苔とGサマを散布したところ、Gサマが人間のようなものに進化してしまい、進化Gサマを駆逐すべく、昆虫等の能力を移植手術で手に入れた特殊メンバーが火星に飛び立つ。一回目の作戦では駆逐失敗、更にメンバーの遺体や残された機体などから進化Gサマが学習して更に進化する。二回目作戦では昆虫等の能力を持つGサマと各国のメンバーでの三つ巴、地球でも各国の思惑で色々と交錯中。
    とりあえず読み進めてきましたが、登場人物多すぎて把握しきれず(苦笑) 登場しててもけっこうサクサク亡くなってくし。特殊能力の説明は面白いけど、もう少しテンポ良く展開してほしいかなぁ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず無料分まで。
    飯沼さんがただひたすらに食べる漫画です。飯沼さんとかのビジュアル云々、まぁ好き嫌いはあるでしょうが、読み進めるうちになんかハマりました(笑) 飯沼さんにエロスを求めてるわけではないですし、食べ物を前によだれ垂らしてるのは本当にどうかな、とも思うのですが…まぁそれだけ食欲大魔神・飯沼さん、ということなのかな、と一人納得(笑) とりあえず、これだけ豪快に食べてくれるのは見てて爽快、そういうのが好きな方はハマれるのかも。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず105話まで。
    最初は単なるファンタジー物かな、と思って読み始めましたが、話数進むとミステリー展開になり俄然面白くなってきました。以下ネタバレ…
    シャドーと生き人形というパートナー、実はシャドーは元々モーフという煤の妖精のようなもの。生き人形は本当は人間で、モーフはパートナーである生き人形から個性や姿形を学び、『大人になる』段階で生き人形を吸収して完全な姿形を手に入れる。煤には洗脳効果があり、近隣の村や町で燃料にされながら人々を洗脳し、生き人形となる子供を攫ってくる。攫われた子供達も洗脳は続き、人間としての記憶や能力を無くしてしまう。
    主人公・シャドーのケイトと生き人形のエミリコ、ケイトは元々自分達の生き方や存在について疑問を持っていたが行動できず、逆にエミリコは深く考えないものの行動力あり。この二人を中心にシャドーについて、館の仕組みについて解明されていきます。この先も楽しみです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず41話まで。
    私にとってはちょっと難しいミステリー?ホラー?な感じでした。登場人物と被害者達の繋がりをきちんと把握しながら読まないとこんがらがりますね(苦笑) 林は本当に殺-人犯なのか、という謎から始まり、40話では児童連続殺-人犯だった父親を持つ主人公に殺-人犯の心理をなぞらせて引き込もうとしたり、とにかく林の目的がすごく気になる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず30話まで。
    モラハラ夫の教育のせいなのか、かなり思考が偏ってる元主婦の主人公。異世界転移してなんだかんだ異世界生活と料理を満喫。転移先であった皆も可愛い&面白いでほっこり。話数進んで面白くなったけど、補正効果検証でなかなか話が進まない…もう少しサクサク進んでほしいかな。そしてちょいちょい出てくる現代のモラハラ夫のその後、これ要る?(苦笑) それともこの先で再び絡む予定なのかなぁ?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず6話まで。
    異世界から転移してきた…のかな?お貴族お嬢様ですが日本の工業高校卒業らしいので純日本産なのかな…なんかお貴族仲間も出てきます。大衆酒場で食べて飲んでのストーリー、焼き鳥はジャンクフードなのか?と個人的には疑問。そしてかなりの呑兵衛でむしろ酒飲みがメインでは、と思います。内容云々はあえて深く考えず、ただ美味しい肴で飲み、が好きな人に向いてるのかも。そういう意味では嫌いじゃないけど、ジャンクフード扱いが個人的に嫌なので星はあげられないかな(笑)

    • 1
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全644件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています