3.0
ここまでくると
「見当たり捜査」という地味な警察の捜査を題材にしているだけに、捜査の専門知識の丹念なリサーチに基づく本格派の刑事漫画なのかと思っていた。
全然違った。
ノリとしては完全に異能バトル漫画のそれで、キャラクターは敵も味方もあまりにぶっ飛んでいるというかトチ狂っているというか、これを仮に刑事モノの漫画として読むならば、今どき子どもでも笑ってしまうと思う。
ただ、正直言って、ちょっと面白かった。
ここまで滅茶苦茶に「崩される」と、これはこれでアリかもしれん、という気になったのだ。
何事も中途半端は叩かれるね。
ここまでいっちゃうと、叩く気も失せる。
それはそれで、作品のひとつの方向性として、あっていいのではないか、とは思った。
しかしまあ、案の定、打ち切りである。
残念ながら、それは序盤からわかっていた。
だって、序盤の「これからどんだけバトルがあるんだ」という敵の数と、完結している「話の数」が、どう考えても合わない。
普通にいくと、こんなに少ないボリュームで完結するはずがない。
ということは…というわけである。
途中から私は、「どの時点で打ち切りが決まったのだろう」という暗いことを考えながら、本作を読み進めた。
その暗さは、本作のテンションとはおよそつり合わず、しかしまあ、打ち切りが確定していても作品の中ではテンションを継続しなければならない、漫画家ってつらいなあ、と。
合掌。
-
3
指名手配犯