5.0
あだち作品の転換期となった作品
70年代あだち画風から80年代あだち画風への転換
そこからさらに80年代ver.2へ転換したのがこの作品だと思う
序盤は70年代寄りの繊細なタッチで描かれてたのが中盤にはほぼタッチの画風に(タッチなだけに?ってこらこら)
あだち作品には珍しい少女漫画
これが作風の幅を広げるきっかけになったと思う
(といってもほぼ野球&青春ラブコメしか描かんけどw)
当初これが最初で最後の少女漫画かと思ってたが、調べたら陽あたり良好の前年に少女漫画誌で描いてるから二作品目の少女漫画であった
野球メインの世界観でラブコメするあだち作品では珍しく、いわゆる「ひとつ屋根の下」で下宿人との同居ラブコメ(下宿文化って昭和っぽくてあったかい)
かと思いきや、中盤でやはり野球を始めるwも、後世の長期連載タッチ・H2・クロスゲームなどと違い、野球にそこまで重きを置いてない(これは少年誌ではなく少女誌だからか?)
野球面ではなく日常生活面やラブコメをメインで見たい、昭和の空気を感じたい、手短にあだち作品を楽しみたい、というときにちょうどいい全5巻である
-
0
陽あたり良好!