ぴんいんさんの投稿一覧

投稿
51
いいね獲得
10
評価5 25% 13
評価4 35% 18
評価3 25% 13
評価2 6% 3
評価1 8% 4
1 - 10件目/全45件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    あだち作品の転換期となった作品

    ネタバレ レビューを表示する

    70年代あだち画風から80年代あだち画風への転換
    そこからさらに80年代ver.2へ転換したのがこの作品だと思う
    序盤は70年代寄りの繊細なタッチで描かれてたのが中盤にはほぼタッチの画風に(タッチなだけに?ってこらこら)

    あだち作品には珍しい少女漫画
    これが作風の幅を広げるきっかけになったと思う
    (といってもほぼ野球&青春ラブコメしか描かんけどw)

    当初これが最初で最後の少女漫画かと思ってたが、調べたら陽あたり良好の前年に少女漫画誌で描いてるから二作品目の少女漫画であった

    野球メインの世界観でラブコメするあだち作品では珍しく、いわゆる「ひとつ屋根の下」で下宿人との同居ラブコメ(下宿文化って昭和っぽくてあったかい)
    かと思いきや、中盤でやはり野球を始めるwも、後世の長期連載タッチ・H2・クロスゲームなどと違い、野球にそこまで重きを置いてない(これは少年誌ではなく少女誌だからか?)


    野球面ではなく日常生活面やラブコメをメインで見たい、昭和の空気を感じたい、手短にあだち作品を楽しみたい、というときにちょうどいい全5巻である

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    読めば読むほど癖になる

    最初ははぁ〜また赤ちゃんやり直し物語か、とよくある異世界やり直し物語かと思った
    が、話数を重ねれば重ねるほど癖になる

    赤ちゃん〜幼児期はそれほどまででないが、腹黒カペラが成長し、溺愛パパとの信頼関係を完全に築き上げて少女期に入った頃からぐんと面白くなる

    無料65話まで読み切った
    最後はなんともいい落とし所でよかった!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    距離感バグるのおっけー

    ただし展開もバグりすぎかな?
    テンポはいいが背景が見えてこない
    もうちょっと家族になる前のエピソードや好きになっていく過程を丁寧に描いたほうがいいかも

    胸キュンはするし読みやすい作品

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    NEW
    設定は面白いけど

    設定のために主人公の人格が犠牲になりましたね

    逆ハー(全員王子)モテモテすぎて困っちゃう!
    がやりたかったんだろうけど、それなら複数王子から求婚されて断ったのに王子たちがそれでも構わない!と争うとか、他にも設定があったのでは?

    どうしようもない状況で王子3人同時進行どうしよう〜どうしよう〜がやりたかったのでしょうが、作者さんは『主人公に非はない』という前提でどうしようもない状況を作ったつもりになってるかもしれませんが、真実を告げるタイミングはいくらでもあるのに邪の道を進む主人公には好感を持てません
    引っ張って引っ張って引き返せなくなるより、それぞれに事情を説明して平謝りしてそこから始めればまだ見てて好感を持てるのにな、と
    漫画だから軽く描いてますが確実に国が滅ぶ道まっしぐらで進んでますよ、宰相さん

    開き直った悪役令嬢ならまだしも、罪悪感を抱えつつ同時進行している誠実さに欠ける主人公に入れ込める余地はありません

    絵は確かに上手ではないけどそこまで見られないものではありません、ストーリーの邪魔をしてません

    ストーリーも悪くないのに主人公の人格が残念なのは最初に決めた設定の粗さのせいかと


    「嘘をつくと嘘を隠すために更なる嘘を塗り重ねることになる」という格言をこの主人公に捧げます

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    まあ普通

    さくさくと読める作品

    感動や胸キュンといった特に大きな波はなく、たんたんと読み進めるのにちょうどいい作品
    可もなく不可もなく

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    約20年ぶりに読んでます

    そう、あれは18年前
    まだガラケー時代でしたが当時から携帯漫画文化はありまして唯一の趣味でした

    あの頃、初めてイタKissに出会ったときの感動と胸キュンとハマりっぷりは忘れません
    久々に読みたくなり先週から読んでます

    昭和のラブコメって、令和のありきたりで掃いて捨てるほどあるラブコメより断然面白い!
    入江くんのかっこよさに何度も惚れたし何度も琴子になりたくなった!
    10代だった当時、イタKissに触発されて大学にも行きたくなったし医療の道を目指したくてたまらなくなった!

    あれから約20年、結局私は何者にもなれていませんが当時はイタKissに支えられてたし人生に影響を与えた作品だと胸を張って言えます
    イタKissの影響で唯一叶えられたのは上京ですね
    娘には琴子のようにめげずにまっすぐ育って、入江くんのような素敵な人と出会ってほしい

    イタKissの面白さに、読み切ったあとはまた世界観に入り込みたくて多田かおる作品を読み漁りました
    私が出会ったときにはすでに多田先生は亡くなっていて、続きが読めないことが本当に悔やまれました
    入江くんと琴子のその後を何度も何度も想像しました

    経験値や時間経過とともに変化や成長をしていく琴子や入江くん、友人や家族といった登場人物みんなの人間関係や人生を見られる作品
    ただの少女漫画の枠には収まらず、琴子の半生を覗ける素敵な作品です!

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    NEW
    漫画としては面白いけど実話だから

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くないよね、気分よくない

    不倫しない道もたっくさんあったのになぜ不倫?
    下半身の暴走?いうこと聞かなかった?否!

    旦那が子供連れ出してくれてまるでお膳立てのようになってしまった場面で一線を越えてしまったけど、長年レス&旦那とはお互い食指が動かない状態、そこへきて性欲がわく20も歳下の26歳マッチョ

    したいって思って一線を越えるって決めた時点で気持ち説明して離婚するまで待ってもらえーや

    独り身になって自由になってからやればよかろ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すべてが、2倍!

    名前が英雄(えいゆう=ヒーロー)と読めるヒデオ
    名前の音がそのままヒーローと聞こえる比呂

    そんな2人のヒーローと、2人のヒロイン
    2人のヒーローでH2

    強豪校に行って確実に甲子園を目指すよりも、
    弱小校に行って泥臭く甲子園を目指したくなる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    昔、長期アニメやってたヒット作品

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメ観てました!
    あだち作品大好きなので毎週日曜が楽しみでした
    漫画ももちろん読んでました!

    イチヨウ ワカバ アオバ モミジ
    一葉、若葉、青葉、紅葉

    この家業がバッティングセンターな四姉妹と織りなす王道高校野球ラブコメです

    長女の一葉さんは大人で四女の紅葉は園児なので
    次女の若葉と三女の青葉がヒロインです

    初代ヒロインの若葉とは両思いで、将来結婚待ったなしな関係でした
    しかし若葉は小学校の頃、川の事故で死んでしまいます(アニメだと冒頭1話の幼少期シーン)

    なので基本的にはおもに青葉の「わかちゃん……」という台詞ありきの回想シーンでしか登場しません

    そんな死別というもう勝てない(というか勝負ができない)絶対的ヒロイン若葉を相手に、男勝りなヒロイン青葉がどうくっつくのか!?というラブコメ

    子供の頃は髪も短く男勝りで乱暴者でケンカばっかりだった青葉は、女子野球(ソフト)の道へ進みます
    女だてらに野球というスポーツを極める青葉も、気がつけば思春期、お年頃
    少しずつ恋愛面も成長していく初々しさ

    忘れたくても忘れられない、乗り越えたくても乗り越えられない、そんなわかちゃんの存在を、2人がどう胸に抱えたまま成長していくのか?という過程が切なく甘酸っぱい作品です!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています