オグリーナさんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
53
評価5 22% 14
評価4 42% 27
評価3 18% 12
評価2 15% 10
評価1 3% 2
21 - 30件目/全56件
  1. 評価:2.000 2.0

    33話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…。
    好きな相手の記憶喪失につけ込んで、自分の都合のいいように事実を塗り替えるって…誠実じゃないなぁと思います。
    まずは謝罪からすべき案件よねぇ。
    まぁ、今までが顔を合わせれば喧嘩状態だったから、この状況が心地良いのは分かりますが。

    ヒロインもヒロインで、記憶喪失のフリでカルロの寵愛を享受してるから、どっこいどっこいの割れ鍋に綴じ蓋なんですけどね。

    絵もレビューで絶賛されてるほど画力も高いわけでもなく。よけカルロが「細い…」とか抱き上げて「こんなに軽い」みたいに言ってるけど、ヒロインのガタイよくない?
    初対面時のカルロも12歳のはずなのに、せいぜい小学校低学年くらいにしか見えないし。最初ヒロインのが4歳上で
    カルロが8歳なのかと思ったわ。
    『好き嫌いばっかりしてるから小さい』って父親に言われてたけど、それにしても小さすぎるというか。

    まだ無料分は続くけど、ここらでリタイアしますー。

    • 4
  2. 評価:3.000 3.0

    6話まで読んだ感想

    まぁ、よくあるやつ。
    家族からの虐待はないけど、契約からの溺愛系。(読了した段階ではまだ溺愛まではいってないけど)

    絵は綺麗だけど、たまに体のラインがおかしいとこがあるのが気になるかな〜。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    63(20-3)まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    マリーの勘違いがちょっとくどいかなぁぁと思う。論理立てて説明してるのに、「お優しいからそう言ってくださるんだわ」ばっかり。人の話聞けや。
    けど、それだけ自尊心を傷つけられ続けたってことよね。愛の力でどんどん変わっていく姿が見れて良き。

    お姉様は『いい人』評価だけど、(実際唯一マリーに優しくしてくれていたけど)
    普段の扱いを知ってるのに両親に物申すわけでもなく、マリーの誕生日なのに自分だけ着飾ってマリーがずたぼろなのに意見するわけでもなく。明らかにおかしいやろ。

    その上で、結局生き延びてるっぽい?けど、本来雇わないような御者で出かけたってことは、アナスタジア発案による偽装事故→男になりすまして本来の夢である職人になる作戦?
    だとしたら、いままで優遇されといて最後の貴族の娘としての責務だけ逃げ出すとか…うわぁってなっちゃう。。。
    御者の逆恨みによる犯行の可能性もあるけど、じゃあなんで娼館とかに売り飛ばさないで、遺髪(死んでないけど)や汚れたドレスを実家に届けて、わざわさ死亡認定させたのかって話になるし。

    お姉様の真実が気になるので、ポイントが貯まったらそこまでは読みたいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    27(13-2)話まで読んだ感想

    勘違いからのバタバタ劇、最後はラブラブのエチエチ。
    お嬢様の行動力よ…そして伝説の武器笑

    こういう系は「事前にもっと話し合おーぜ!」とはなりますが、お互いがお互いを好きすぎてだし、絵柄も可愛いので★4で。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    50話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が拙い。体のバランスとかおかしい。

    転生系。
    姑3人にいじめられて、夫も助けてくれないから、前世のように悲惨に過ごすより運命を変える!と、あえて不能公爵との艶聞を流し、(噂上の)既成事実を作って公爵に責任取ってもらう作戦!

    …っていやいや、そうはいかんやろ。
    それで結婚したら、公爵は嘘の噂を認めたようなものじゃん?なんの落ち度もないのに。
    けど公爵はヒロインを気に入っちゃって結婚して溺愛しちゃうことになるんだよなね、まぁ漫画だからね…突っ込むのも無粋というもの。

    元旦那も実はヒロインに一目惚れしてたから、ヒロインは(画力が低いから分かりづらいけど)相当な美人設定なんだろうな。

    そして元旦那!
    そんなにヒロインに惚れ込んでるなら、なぜ義母(父の正妻・父の愛人・実母)を優先して妻を我慢させた!
    「ここまで酷い嫁いびりされてるとは思わなかった〜」とか「うちの母に限って妻をいじめるはずはない!」とでも思ったか?そんなクソエネ夫ムーブかましてるから、逃げられるんだよ!自業自得、後からすがるくらいなら、妻第一で行動しとけ!
    …と思うんだけど、なんかこの元旦那の言動見てると、こちらも…というか、こちらこそ転生してるのでは?と思われる節がチラホラ…。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    35(19-2)話まで読んだ考察

    ネタバレ レビューを表示する

    時系列で考えると…

    第一世代;初代魔王
     魔術師が王に妻に奪われる。取り戻しに行くとすでに亡き者に。怒りで魔王化(初代魔王)

    第二世代;二代目魔王とジューン
     初代魔王を退治するため、異世界から聖女(ジューン)召喚
     しかし平和な世界から来たので戦えない(名前はジューンだけど、現代日本人っぽい感じ。ホントは『潤』とか?)
     そのため賜った女神力のうち、戦う担当と魂消滅担当に分かれ、戦う担当を現地人マーカスにお願いする
     マーカスが魔王(体)を倒し、持ち帰った魂をジューンが浄化する予定が、「魔王討伐の手柄を自国のものにしたい」という王侯貴族によって、ジューンを魔王の手先と吹聴され、民衆にコロコロされる
     その事実を知ったマーカスが魔王の魂で魔王化(以降ずっと2代目魔王)

    もともと勇者の力(戦う担当)とヒロインの力(魂消滅担当)はジューンの能力を分割したものなので、お互い惹かれ合う。
    また、魔王をただ倒すだけではダメで、『魂』を消滅させないと100年間隔で魔王が復活する

    第三世代;ヒロイン転生1回目
    第四世代;ヒロイン転生2回目
     ともに恋人の勇者が帰るのを待つが、『勇者と自分の姫を縁付かせたい』という王侯貴族の策略でヒロインはコロコロされる
     ここまで悲惨な記憶なので、女神が封印する

    第五世代;ヒロイン転生3回目
    第六世代;ヒロイン転生4回目
    第七世代;ヒロイン転生5回目
     ここからルイザの記憶がある
     勇者の帰りを待っていたが、勇者がヒロインのそばにいるとヒロインの居場所が魔王にバレるため、勇者はヒロインを諦めることに(その後一ヶ月以内に勇者は失踪(魔王に取り込まれた?))
     ヒロインはその事実を知らないので、断片的に集まった情報を下に『勇者は他の女とねんごろになって自分を捨てた』と思うことに

    第八世代;ヒロイン転生6回目=今生のルイザ
     本編
     なんやかんやあった末、これ以上魔王の力が膨れ上がると世界が滅亡するので、とうとう記憶の封印を払って魂消滅事業に乗り出す

    多少意訳はあるけど、↑っていう感じかな?
    あれ?三〜五世代のときは、魔王の影を倒した後、魂消滅させるつもりだったんだっけ?それともとりあえず100年間隔で蘇るけど魂はそのまま〜のつもりだったんだっけ?(でもそれだと謀略でヒロインがコロコロされてなかったら、魔王に居場所バレちゃうな)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    11話(episode5)まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は綺麗。ヒロイン可愛くってポジティブ。家族も血は繋がってないけど優しい。いい世界。

    吸血鬼の生贄に選ばれちゃったけど、ヒロインは何か不思議な力?抗体?がある模様。
    読んだ範囲ではまだまだラビとも打ち解けてもいないけど、これから愛を深めて呪いを解こうとするんだろう。けど、冒頭から、なんか、悲しい結末になりそうな予感がするのよね…。

    『愛で呪いが解けるのはお伽話だけ』
    じゃあ呪い解けなかったら、ステラも不老不死になっちゃって、二人で仲良く暮らしていけばいいんじゃないかな!?

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    12(6-1)話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある虐げられ系。
    だけどヒロインはよくあるタイプのいい子ちゃんいい子ちゃんしてるわけではなく、侮られてるのを逆手に穏やかに過ごしていこうと目論んでる。

    しかし本家の当主に才能を見抜かれ、契約結婚をもちかけられる。その際の「侮ってたやつらが泡吹く顔見てやりたい」という黒い欲求も良い。よくある「私が身代わりってバレたら(今まで虐待してきた)実家にも迷惑かかるかも…」みたいないい子ちゃんは反吐が出るので。

    で、親に当主に嫁入りするのを明かしたところで読了。
    面白いのは面白いし、もうちょっとザマァをみたい気もするけど、続きを買うかまではいかないかなぁ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    2話まで読んだ感想

    うーん、無料の2話だけだから先の展開がなんとも言えないけど…

    日本神話の木花咲耶姫と磐長姫をモチーフにしたお話、内容はよくある家族による虐待からの、スパダリによる溺愛系。
    ヒロインは今は名の通り肌が岩に包まれてるけど、それが剥がれたら『めっちゃ美女!』からの『姉妹からの嫉妬』『振ってきた男がストーカー化』みたいになるんだろうな、多分。

    けど、ここまで読んだ程度じゃ続きを読むもうかって気も起こらないし…ひとまず★4ってとこで。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    74(33-2)話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに最初は姉に獣人国を献上せよとの命で、獣人国に嫁入りしたけど、国の改革は本人の資質で進められたし、国民もそんな王妃を信頼し始めていたのに、
    まだ「お姉様に美しい状態で差し上げる」精神だと、国民から寄せられた信頼を裏切ることになるんじゃないかなー。
    お姉様の命が実はエレミヤを慮ってのことも分かったし、王の異母弟オルレアンも出てきたし、これから本当に『国のため』に動くことを期待。

    ユミルは壮絶な過去をもとに、実は王侯貴族ひいては国に対して復讐したかったのかな?
    国を滅ぼすためにあえて贅沢三昧で恨みを買う…ちょっと封神演義の妲己ちゃんを彷彿とさせるな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています