オグリーナさんの投稿一覧

投稿
54
いいね獲得
25
評価5 24% 13
評価4 43% 23
評価3 17% 9
評価2 13% 7
評価1 4% 2
1 - 10件目/全44件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    53話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    無料がちょーどいいところで切られてたので、耐えられず課金してしまった(˘ᴗ⁠˘*)

    まぁよくあるやつ(転生とかはない)。なんだけど、元婚約者がひっじょーにクズ。
    いや他の悪役令嬢系の元婚約者もクズはクズなんだけど、まだ『小説におけるヒロイン』を愛してるがゆえの行動だったりするけど、こちらは自分が出来損ないなのを拗らせて、自分より格下な相手をそばに置きたかっただけ。
    優秀なヒロインに嫉妬して汚名を着せて、でも政務には都合よく利用したい…極めつけは、そこまでした手に入れた偽物聖女に「もういらない」。

    幼少期父親に認めてもらえず跡継ぎとしても危ぶまれてたのが、王に即位して何でも思い通りになった途端反動で際限なくなってしまったのかな。それはちょっと同情するところもあるけど、結局は王の器ではなかったということ。

    悪徳神官もグシャッといってザマァ…というか、神様?(初代)聖女様?の天罰、容赦ねぇえぇ〜笑
    ヒロイン側だけでなく、市井の人が行動起こしたのも良かったよね。
    でも王弟殿下が即位して立派な摂政もいるのだから、「しばらくの間は帝国で〜」手を出す必要なくない?そこはその国の人達に任せようよ。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    58話まで読んだ感想

    うーん…

    コメントでは結構ラハンを推す声がありましたが、私は嫌いですね。嘘ばっかりで、周りを振り回して。
    ヒロインには優しいけど…二人が幸せだからまぁいいか、とは思うけど、こういう人ってモラハラ気質なのよね(実際部下にはモラハラしまくり)。
    現実だとこういうタイプは、自分のものになった途端餌をあげないタイプ。ファンタジーだから『自分にだけ優しい王子様』なんだろうけど

    軽くコメディーチックな内容とは裏腹に、過保護な『原因』も重すぎる…。「取り返しのつかないところまではいってない」らしいから最後まではやってない…のかもしれないけど、胸糞すぎる。
    これからようやくレシアン公子の断罪もありそうだけど、そもそも最初にやっとけよ。王族の呼び出しに応えて王城に滞在してたんやろ?
    王族の招聘に応じた結果、王城内で…なのにお咎めなしとか普通にありえんわ。
    性犯罪に寛容なのはお国柄ですかね。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    NEW
    40(10-4)話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    まず絵が拙い。
    原作と作画が分かれてるのに、なんでこのあえてこの人に頼んだの!?と言いたいくらい。
    ルイスが舞踏会で前髪上げてて「キャ〜イケメーン!」ってなってたけど、むしろ下げてたほうが良くない…?

    ストーリーもまぁよくえるやつだし、なんのかんの妹も許されちゃってるし、なんだかなぁ…としか…。

    そもそもアナスタシアが誤解されてるのはルイスの家紋隠しのせいなくらい言われなくても分かるだろ。
    婚約者のことも含めて「僕がなんとかしますから!」って言ったんなら、ビシッと毅然とした態度とろうや。(そりゃ時代的に色々難しいんだろうけど…でももともと家紋継がない覚悟はあったんでしょ?)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    無料で本編読み切りました!

    ネタバレ レビューを表示する

    各話コメントでは賛否あったけど、個人的にはフィロメラがいい子すぎなくて良かった(両大罪人の瘴気を治すことをしなくて)。「聖女だからみんな治すわ!許します!」みたいないい子ちゃんは苦手ので…。
    それに「性格変わってる」みたいなコメントもあってけど、元々フィロメラはああいうタイプでは?嫌がらせしてた侍女が僻地に飛ぶように細工してたし。フィロメラはちゃんと罪に罰を与えるタイプ。

    アンドリューは…何もしなければ恵まれてたのにねぇ。
    ヒロインを悪女に仕立てて、自分だけのものにしようとしたあたり、『関係改善を諦めて〜塩対応だった婚約者が〜』の王子様とダブるかも。
    最期に自分の都合のいい夢を見てる辺りも。(もっともこっちの王子様の夢はクソだけど)

    最後に…柏餅の葉っぱはむいてから食べようかw

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    29話まで読んだ感想

    これなんで契約婚約(語感が翻訳こん◯ゃくみたい…)にしたんだろう?カーライルはヒロインのこと気に入ってるんだから、契約結婚でも良かったような?
    彼女がカーライルを気に入ってくれればめでたく結ばれ、気に入られなくても他の女と結婚する気がないなら盾になってもらえるのに。

    とりあえず、錬金術を禁止しただけならともかく(時代背景を考えると一概に非難できない)、勝手に愛用の道具を捨てた実家はギャフンと言わされてほしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    93話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    ユメコちゃん、可愛い!♥

    事件にリカコさんが関わってるのは多分確定。
    男性の方は?圭介さんが有力だけど、前園さんも最初のセリフ「お前生きてたのか…」ってことは=「あの状況で生きてるの?」ってわけで、『死んでおかしくない状況にいた』ってことを知ってるんだよね…。

    事件は故意に落とされたのではなく、刃物を振り回してたから避けようとして足を滑らせた…とかも十分あり得るけど、そもそもなんでリカコは事件前のユメコに嫉妬したのか?
    今のユメコならともかく、前のユメコは目立たない気づかないし、羨むところも特になさそうだけど…仕事で前園さんに怒られたことがない=信頼されてたとかで嫉妬したとか?
    それにしてはキレ幅が大きすぎるし…。

    結末まで追ってみたいな、と思える作品でした!

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    15話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…?
    まず、水魔法を使えるのがヴィルキャスト家の能力とするならば、なんで後妻の連れ子(ヴィルキャストと血の繋がりがないはず)が水魔法を使えるの?
    実は連れ子ではなく隠し子だったってこと?

    貴族の娘が虐げられて小屋に住んでる
    ヒロイン銀髪
    義母・義姉・義兄の髪は赤毛
    異母兄(?)に性的◯行を受けてる?
    ヒロイン、ガリガリずたぼろだったけど、婚家で愛を受けてとびきりの美女に!

    これって、異能要素(これまたよくある設定)を除けば、ヌリタスでは…?
    なんなら異能がないとされてたのに実は強力(?)な能力が…って、わた婚では??

    虐げられ系は世の中に溢れてて、何と何が似てるとか言ってもしゃーないけど、外見まで寄せる必要なくない…?

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    第一部完まで

    ネタバレ レビューを表示する

    文句なく面白い。絵も上手い。んだけど…

    不服があるとすれば慧月の処遇。
    『楽になりたい、と思ってた願いを叶えてくれた。健康で土いじり三昧な生活を送れた。感情を生のままぶつけてくれた』
    これ全部結果論よね。実際は、
    『コロコロされかけた(しかも自分がコロコロされかけた罪で死罪になりかける)、反論もできない体に閉じ込められて食料もないところに追いやられた、逆恨みから口汚く罵倒された』
    がスーパーポジティブ脳で変換された結果。
    とても黒幕に唆されたから、最後には反省したからといって、何事もなく許されるような内容ではないでしょう。

    もしこれが玲琳の可愛がってる女官に同じことされてたら?
    絶対怒るでしょう。
    皇太子や冬雪はまさにそんな気持ちでしたよ。

    悪いことしたやつをザマァする、という単純な作品ではないのはとてもよくできていたが、だからといって主人公聖女!自分に害をなすものにも愛の手を!展開は気持ち悪い。
    (ま、今回は聖女というか『ふつつかな悪女』なのですがね笑)

    でもやっぱり面白いから★5で!

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    33話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…。
    好きな相手の記憶喪失につけ込んで、自分の都合のいいように事実を塗り替えるって…誠実じゃないなぁと思います。
    まずは謝罪からすべき案件よねぇ。
    まぁ、今までが顔を合わせれば喧嘩状態だったから、この状況が心地良いのは分かりますが。

    ヒロインもヒロインで、記憶喪失のフリでカルロの寵愛を享受してるから、どっこいどっこいの割れ鍋に綴じ蓋なんですけどね。

    絵もレビューで絶賛されてるほど画力も高いわけでもなく。よけカルロが「細い…」とか抱き上げて「こんなに軽い」みたいに言ってるけど、ヒロインのガタイよくない?
    初対面時のカルロも12歳のはずなのに、せいぜい小学校低学年くらいにしか見えないし。最初ヒロインのが4歳上で
    カルロが8歳なのかと思ったわ。
    『好き嫌いばっかりしてるから小さい』って父親に言われてたけど、それにしても小さすぎるというか。

    まだ無料分は続くけど、ここらでリタイアしますー。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています