2.0
ポンコツメイド
よくあるゲーム転生系。
違いはゲーム本編には一切関わらないようなメイド(しかも敵役の)になったこと。
作中でも言われてるが、とにかく主人公がポンコツすぎる。
そして物語の世界観にツッコミどころ多すぎ。
・お家再興を6歳の子どもに託す当主(自分でやれよ)
・そもそも没落の原因が人命救助した結果(そうはならんやろ)
・そんな息子を虐待するだけの両親。父は後になぜあんなことをしたのか説明し、長い年月かけて和解するシーンがあるが、「お前みたいな出来損ない生まなければ良かった」という罵詈雑言を吐いただけでフォローも何もなくさっさと死んでいった母親
・貴族が学校に通うのに徒歩。しかも母親が体調を崩したら一人で通学する学友(付き添いが母だけってのも十分危ないが、貴族の6歳が一人でとかユウ拐されたらどうするん?)
・当主が大病を患うとお家再興させる代わりに6歳児を政務に参加させる(普通成人するまで後見人とかたてるよね?)
・坊っちゃんが世話を焼いてくれるメイドを好きになるのは分かる。が、7〜8歳も年下で初対面時6歳の坊っちゃんに惹かれていくショタ主人公(小さい頃を知ってる相手に、そんな気起こらなくない?)
・身分差と年齢差を認識して「坊っちゃんのためにこの気持ちは隠し通さなきゃ…!」とか言っておきながら、結局ズルズル流されるポンコツメイド。意志薄弱
とにかくツッコミどころしかない。
ゲームの本来のヒロインであるオーロラ姫が活躍し始めてからようやく面白くなってきたので★+1して★2で。
絵柄は可愛いけどそれだけ。なんでこんなに評価が高いのか?
-
3
異世界転生したら、推しの敵役のメイドになりました