pachi88さんの投稿一覧

投稿
103
いいね獲得
73
評価5 26% 27
評価4 24% 25
評価3 21% 22
評価2 17% 18
評価1 11% 11
31 - 40件目/全69件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白くて一気読み

    ネタバレ レビューを表示する

    難しすぎずシリアスすぎず楽しくどんどん読み進められました。
    父親は本当にクズ。諸悪の根源。
    最後は全員が収まるところに収まる感じで、もっと父親が地獄に堕ちればいいのに〜と思いましたが・・・。
    女性の妬み僻み、幸せになりたい気持ち、なんかを繊細に描くのが上手い作者さんだと思いました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の方、こういうのも書くんですね。
    芸人さんにはそこまで興味がないので3とさせていただきました。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いんだと思うけど1日1話だと話が混乱してきて入り込めなかった。一日中3話くらい読めると入り込めて、続きも購入したくなると思うので、めちゃコミさんには是非ご検討いただきたいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    さらっと読むのにちょうどいい

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろツッコミどころが多い内容だけど、基本的に問題解決するしさらっと読めるので無料分を1日1話読むのにちょうど良かったです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    なっちゃんと龍さんの恋、素敵でした。
    最後までこらえて、立派だったね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ぽちゃレベルではない

    ネタバレ レビューを表示する

    何キロ設定なのか分かりませんが、途中でXLを着てもパツパツだったところを見ると、健康を害するレベルの肥満だと推察。
    そこまで太っているというのは人には見せられないような食べ方を毎日しているはず。青井くんの定食屋さんでご飯食べた後、はしごでもう2軒くらい行くとか。かろりさんの日々の中で、太っている理由があまりにキレイに描かれていて、現実味がないように感じました。

    無邪気な男子大学生の青井くんが年上のかろりさんに恋するというのも無理があるように感じます。人として魅力的なのと、女性として恋愛の対象として魅力的なのは別もの。青井くんの生い立ちから特別母性を求めてるとかそういうのでなければ恋愛感情は同年代に向かうのが一般的。成美ちゃんじゃないとしても大学生なら他にもいくらでも女の子はいるでしょう。かろりさんが素敵な方なのは分かりますが、年代の差を超えるほどの説得力がかんじられなかった。せめてかろりさんと同年代かそれ以上の男性が相手なら納得感があったかも。

    まだ途中で続きを読むか悩み中です。ダイエットを成功させてポチャレベルになるなら続きを読みたいです。

    • 19
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    神子の能力を持ってすれば一族の言いなりにならなくて済むのでは?ということをはじめとしていろいろと無理やり展開だなーと気になることはありましたが、全体には面白く読めました。
    委員長と結ばれることを期待してたけど、あの家、家族が一番大事っていう終わり方だったのは少し残念だった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    60話まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いけどすれ違いが多すぎて疲れてきた。1話が短いし。
    一花ちゃんがとにかくかわいそう。大人たちは総じてクズ。
    これから実家のなんやかやも暴かれていくのかと思うと読むのがしんどい。
    光くんの家のこともあんまり明らかになってないけど、もしかしたらこれからなのかな?
    完結したら感想を見ながら要所要所だけ読もうと思います。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    前半が特に面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    後半は飛ばし飛ばし読みながら完読。
    多くの方が言われているように、農園を出るところまでがハラハラして色んな秘密が明らかになっていって、一番面白かったかな。
    食用児を鬼に、と言う構図は牛や豚、鶏などを育てる人間のようで考えさせられるものがありました。なので、最後に鬼たちが比較的あっさり人間を食べなくてもいいと言う論調になっていったのはちょっとご都合主義かなと。。まあ落とし所としてはあんな感じなのかもしれませんが。。
    前半の前向きでシンプルな世界観は好きでしたが、後半は何と言うか宗教味を帯びてきているような感じがして、少し苦手でした。エマの発言力が強すぎるというか。そう言う意味ではエマが1人離れると言うのは食用児たちにとってよかったことなのかもしれないけど、2年もかけて探して・・。せっかく人間界に行けたのだから、もっと自由に生きてほしかったです。

    とはいえいろいろと考えさせられる話で面白かったです。解説本とか出てるみたいなので読んで考察してみたいな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています