4.0
スッキリ展開でよかった
イライラモヤモヤしたけど、最後はスッキリする展開で良かったー!
最後の方でえっ、離婚しないの?!と思ったけど、ちゃんと娘のことを見てあげてて良かった!
最低な男だったけど養育費は払ってくれてるのも救い。
-
0
458位 ?
イライラモヤモヤしたけど、最後はスッキリする展開で良かったー!
最後の方でえっ、離婚しないの?!と思ったけど、ちゃんと娘のことを見てあげてて良かった!
最低な男だったけど養育費は払ってくれてるのも救い。
無料分だけ読みました。
関係者全員同じ会社とか、主人公が彼に浮気されたことが10年経ってもトラウマで謎な疑似恋愛をしてるとか、設定が現実的では無いように思いました。
主人公がトラウマがある割に元彼と再開してあっさりキスしてうっとりしてたのもドン引きでした。
2人の距離が縮まっていく様子が可愛くて一気読みしてしまいました!
こんな恋愛してみたい〜!
料理の説明って分かりづらいことが多いよね!
一つ一つ共感&爆笑しながら読みました。
心のきれいなすみれ先生がみんなにカミングアウトしてしまって、大惨事になりながらもハッピーエンドで、一安心でした。
続編でカップルになってからのお料理生活も読みたいです!
木絵さん、かわいくて大好き!
あの妄想力はすごいなあ。嫌なことも僻み嫉みじゃなくて楽しい妄想でやり過ごす。見習いたいです!
テレパスの能力があることで辛いことも多い三兄弟も木絵ちゃんに救われてますね。
家柄は全然違うけど、木絵ちゃんが素直に高台家のみんなを受け入れていって、高台家のみんなも木絵ちゃんが好きになっていく様子が読んでいてすごく幸せな気持ちになりました。
また読み返すと思います。
奥さん怖いけど、そうさせたのは旦那さん?
あの死体は本物の子ども?
怖いよ〜!
夫婦それぞれの辛さは理解できるけど、6年間の無視、それも子どもからのお願いでというのはあまりに酷いと思う。
子どもに罪悪感を植え付けて、父子関係に歪みをもたらすと思う。
せめて1ヶ月くらいで自分の気持ちに向き合って、離婚でも別居でもすれば良かった。
ラストはハッピーエンド風だったけど、人生の6年は長すぎるよー。
子どもがかわいそう。
どういうテンションで読んで良いのか悩みながらも完読。
かなりグロいですが全体としてはコメディなんだろうと思いました。
人類の平和のためにも主人公の幸せが続くことを願っています。
優子ちゃんがシティガール?として同僚の前では少食を演じながらも、マイペースに食べることを楽しみ尽くしてる様子がかわいくて美味しそうで、とても楽しく読ませていただきました。
富山出身なので同郷の設定なのも嬉しかったです!お仕事もがんばってて応援したくなる主人公です。続きも期待しています。
明るくて前向きな気持ちになれるのでこの作者さんの作品、大好きです!
少女マンガに文句を言っても仕方ないですが、主人公が幼すぎてモヤモヤイライラ。自分のことしか考えてないし、それまで男性との縁が無かったアラサー女性が急に2人の男性に言い寄られるのも謎。ファンタジーということなんだろうけど、共感できなかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます