4.0
小児科の先生
主人公の子供への向き合い方は、まだちょっと受け入れきれてないけれど、きっとこれが主人公なりの愛の示し方なんだろうし、それが物語が進む中でどんな風に変化していくのかもとても楽しみです。小児科の先生、かっこいい!こんな風にめっちゃ専門性高いのにパンクな先生、憧れます!
- 0
61649位 ?
主人公の子供への向き合い方は、まだちょっと受け入れきれてないけれど、きっとこれが主人公なりの愛の示し方なんだろうし、それが物語が進む中でどんな風に変化していくのかもとても楽しみです。小児科の先生、かっこいい!こんな風にめっちゃ専門性高いのにパンクな先生、憧れます!
なんでもかんでも診断したり、病名つけたりするのがいいとも思わないけれど、こんな風に、はざまのところで苦労してる子たちって、案外たくさんいるんだろうなあ。そもそも学校や社会のありかたが、いろんな学び方、あり方を受け入れられるような形になっていったらいいなと願う。
島さんが社長!?すごい、どんどん出世してる!物心ついた頃には、このシリーズがすでにベストセラー的な感じで、時代を現す漫画になったんだなあと感慨深い。
初瀬さん、かっこいい!嫌味もなくて、スキッとする。他の社員とのギャップがでかい。。もう少し頻繁に登場して欲しい!
猫ちゃんたちが最高に可愛くてキュンキュンしながら読んでます。姿形だけじゃなく、性格もそれぞれ癖があって最高だし、怒った時は、甘えた時はねぇ。寝顔も可愛すぎる!
主人公と一緒につるんでいる猫ちゃんのドヤっぷりが最高。絵に息を吹き込む時なんかは、すごくかっこいいし、生きることに対して、おおらかで、なんだかんだ愛があって、あったかい。
こんなお医者さんがいたら、いいなぁと思いながら読み進めていました。精神の問題と言うのは医者としてもなかなか向き合うのが難しい分野なのではないかなぁと感じています。そんな中、こんなふうに患者に向き合ってくれるお医者さんがいたら、救われる人はたくさんいるんだろうな。トピックも具体的でいろいろ勉強になります
年齢的に親の介護というのがリアルなテーマなので、考えさせるられる漫画でした。自分たちが思ってる以上に、それは突然やってくる可能性があると言うことを改めて感じました。
千春さんの、乙女だけれども、とても芯のある感じが好きです。置かれた状況がどうであれ、自分の軸を失うことなく、しっかりと意思を持って決断していく姿に惹かれます。
独特の間の取り方と、セリフではなく絵で表現する作者のスタイルは、作品の根底にあるテーマを表現するのにとてもしっくり合っている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録