4.0
恋愛超上級者かよ、オイ! ってくらい、おっとりマイペースな鈴ちゃんを野宮がさりげなく、抜け目なくリード。 そして、自分の欲しいものを、しっかりゲット。 鈴ちゃんも恋を知っていく気持ちが可愛すぎる。 それを見守るお友達もいいですねー
-
0
8479位 ?
恋愛超上級者かよ、オイ! ってくらい、おっとりマイペースな鈴ちゃんを野宮がさりげなく、抜け目なくリード。 そして、自分の欲しいものを、しっかりゲット。 鈴ちゃんも恋を知っていく気持ちが可愛すぎる。 それを見守るお友達もいいですねー
片思い、告白、すれちがい・・青春時代のキュンキュンが詰まっていて、読んでいて甘酸っぱい気持ちになります。男の子はかっこよく、女の子は可愛く、絵柄が綺麗なので読みやすいです。続きが気になります!
主人公の色々残念すぎる設定にシンパシーです(笑)。見た目・性格共にかなり辛いキャラ設定で、男子達からの扱われ方(というか結構深刻なイジメです)もちょっと酷いと感じる部分もありましたが、それでも明るく頑張る主人公のトロさと優しさ、純真さに癒されました。続きも是非読みたいです。
今のところなんだか胸が締め付けられる、せつない、辛い!彼女がいるのにホントその優しさや笑顔は反則だよぉ〜、辛いよ!幼なじみってだけじゃいられない、好きになるに決まってるじゃーん!って思いながら読んでます。どうせ(多分?)最後はハッピーエンドになるのかもしれないけど…彼女いるのに千耀くんのあの接し方にだんだん腹も立ってきて、まだ出てきてない遠くの彼女にすら同情してきちゃって…(笑)もう未仁ちゃん可哀想で、お願いだからもう辞めて伊鶴くんにしとこっ?って思っちゃう。そして私はどうしてもいつもサブキャラの男子に肩入れしてしまうから、伊鶴くん派です!(きっとフラれちゃうんだろうけど…泣)伊鶴くんには可哀想な結末あまり与えないで欲しい…と思ってしまいます!今のところは苦しいけど…続きが気になります。
短編や中編のオムニバスなので、巻数は多めですが読みやすいです。 そしていくえみワールド全開で堪能できます! どれもこれも染みる…(T_T) タイトル、バラ色の明日。これ見ただけで泣けるんだけど、なんなのコレ? 漫画の好みは人それぞれ十人十色だと思いますが、少なくとも私はいくえみ先生の作品が心に響かない方とは感性ってか気が合わないと断言できる。 それと、いくえみ先生はアーティスティックな作家さんにも関わらず作品を量産してくれるのが嬉しいです。 アーティスト系の作家さんは才能枯渇の自覚とか漫画はやり切った満足とかもろもろの事情で突然いなくなる人多い(T_T)
ギャグマンガ?として、面白かったです。全体的なボケとツッコミにかなり笑いました。アオちんがかなり好きです。 恋愛としては主人公の真っ直ぐさに途中イライラしましたが、最終的に癒されホッコリしました。高校生なので刺激はないですが、たまには爽やかな恋愛物を読みたい方にはオススメです。先生はめちゃめちゃカッコ良くて好きです。
この作者の話はだいたい同じ。 特に取り柄のない主人公がなぜかモテモテ、片想いですれ違ってやきもきしながら最終的にはハッピーエンド。 でも、おもしろい。 「どうせくっつくんだろうな」と思いつつ、キュンキュンしながら読んでしまう。 絵がキレイだし、人物が魅力的。 王道ラブストーリーを読みたい人にはオススメ。ま、現実にはありえない話だけどね。
キュンキュンしつつ、こんな男の子いい。この作品の主人公はとても男気があって、こんな男になりたいなと心から思える作品でした。また、砂川くんとの友情や、大和さんの素直さや一途さにも、たくさんインスパイアされました。
アオハルですね!にやにやしながら読んでます。 かといってラブラブしすぎてなくて、主人公のちょいガサツさなんか笑えて楽しくて、年重ねた今でも「人の気持ちを考える大事さ」とか、改めて考えさせられました。
絵もきれいで、せんぱいがかっこよくて 主人公に嫌な女友達がいるけどけっこうテンポが良いからもどかしいとさイライラしすぎることもなく読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふしぎの国の有栖川さん