ネネ♥️さんの投稿一覧

投稿
634
いいね獲得
273
評価5 3% 20
評価4 34% 215
評価3 54% 341
評価2 7% 43
評価1 2% 15
281 - 290件目/全426件
  1. 評価:3.000 3.0

    ほんわかとした空気感と絵柄、コンプレックスを抱えた女の子と、明るくて適度にグイグイ系の太陽みたいな彼とのラブストーリーで、 リアルにありそうな元カノやクラスメイト、過去に失恋した相手の存在など、魅力的な話でとっても好きです! キャラの作り込み、書き分けもすごいし、なにより出てくる男の子達が、明るい系、ツンデレ系、クール系と魅力的! 全員が主人公を好きになるとかのありがち設定も無いのでリアルです笑 でも…!!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    身長高い女の子が主人公です。小柄でモブだった男の子が成長してイケメンになり注目をあびだして、仲良かったけど一歩引いてしまう。
    小柄で華奢がモテるよねー、わかるわかる。
    でも背が高い女性が好きな人だっているし、好きになったなら外見なんてどうでもいいかーってなるひともいる。
    卑屈にならずに笑顔で、自分のありのままを自分が認めていたらきっとうまくいくんでないかなと思います

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女の子のために…
    先生のために…
    その先生の祖父の世間体のために…
    男の子が犠牲になる話し。
    これでも作者は考えた設定なのだろうけど実際ならどうなんだろう?
    全容が明らかになるまでの流れも不自然。
    主人公の女の子が思い出したあとの言動行動にも違和感。実際なら あれで済むはずがない。
    作者が女の子の感情をうまく表現できていない。
    が途中から全てのキャラが意味不明。
    漫画だから…とかの理屈では済ませられない漫画。
    10代の子が見るからと この程度なのか?
    若い子でも分かる人には分かる。
    描けないのなら普通の恋愛漫画で良くない?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ありがちな設定ですが、絵が可愛いので読みやすいです。
    こういうラブコメは主人公の女性に共感できなかったり、好きになれないことが多いのですが、この主人公はキャピキャピしすぎていないので読んでいて不愉快になることがありませんでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    町田くんの人を愛する気持ちがとても自然で嫌みがないのが良いです。 良い子ちゃんが鼻に付く主人公の作品はたくさんありますが町田くんには全くそんな要素がありません。 町田くんが接する人の中にはシビアな問題を抱えた人も居ますが通り一遍等な綺麗事で解決するのでなくブレない町田くんの姿勢で心を氷解させていくのも非常に好感が持てます。 個人的に1番好きなポイントは町田くんの優しい行動には必ず誰かが気づいて町田くんに感謝したり褒めたりする描写があるところです。人知れず親切なことをして誰からも感謝されない、というような無償の奉仕にモヤモヤしてしまうのでそういったシーンが苦手な方にとてもオススメです。 現実はそうはいかなくても漫画の中でくらいは努力や親切が全て報われていてほしいじゃないですか。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    さらは単純とゆーか夢見がちとゆーか…まぁ少女漫画の主人公としては王道と思う。九条が昔の恨みでさらに対してひねくれてたりするけど、でも結局さらが好きなのが変わりなく…拗ねてたり素直になったりなのが萌え(笑)

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    女の子が舵取りをする恋愛、最近は多いのかな。 彼氏は、THE草食系男子で、高校生にしてはとても落ち着いているし、何か物足りない感じ。 でも、いつも笑顔で、優しくて、心が広くて、人当たりよくて、料理ができて…、確かに完全に理想の結婚相手。うん、なぜか嫌いになれない。 恋愛模様は、全然ときめきないので、ドキドキしたい人にはあまりオススメしません。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    咲坂好きには、まってました!という感じじゃないでしょうか。 正直、私は、ポエティックな咲坂マンガには食傷気味です。 なんだろ、主人公のポエムの様な自分語りが入るとテンポが悪い?

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    過剰考察かもしれないんだけど、服が伸びてうっかり胸元を見られてしまったシーンの後の椿ちゃんの服装がタートルネックになっていたり。温泉で先輩と偶然会ったときも、1年生女子グループと一緒に入らず利用者が少ない時間帯を狙ったのかな、とか。明るくて正しい椿ちゃんの明るくない正しいか定かではない部分を静かに表現していてとても感動した。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    久々に読むと、当時読んでいた時よりも気持ちが刺さって驚きました。和希ちゃんもとより当時なんだこいつと思っていたママがちょっと可哀想だなと思う。一生懸命働いてんのに。娘にグレられて。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています