tomoーさんの投稿一覧

投稿
189
いいね獲得
584
評価5 63% 119
評価4 16% 31
評価3 20% 37
評価2 1% 2
評価1 0% 0
21 - 30件目/全171件
  1. 評価:5.000 5.0

    かなり良き…!

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から飛んできました。
    広告に出ていた話を目当てに読もうとしましたが、無料分が多かったので、最初から読み始めるとハマる!ハマる!

    タイトルでよくあるヤクザと高校生とかヤクザとピュアな女の子みたいなTLものにありがちなやつに近いのかな?と思ったら、歳の差はあるものの、先生が本当に包容力のある大人の人でキュンキュンしました。

    ヒロインの花織が結構、おせっかいだったりしますが、一生懸命に成長していきます。
    先生の過去がちょっと複雑すぎて、親としたらこういう人の過去も含めて好きになるのはキツすぎるのでは?とか、ちょっと夢見たかったな…とか、恋愛ものにこれが入るとなんか感情移入しにくくなるなと課金やめようかな。進むのはどうしようと思ったのですが…

    弁護士事務所の仕事のことも入って話が進んでいくと、また話に入っていけました。
    あと、歳の差ってあまり良い漫画になかなか会えなかったりするのですが、この作品は受け入れられた数少ない作品の一つになりました。
    タイトルで損してなくもない気がしなくもないですが…。

    恋愛的にはベタなピュアピュアストーリーを見ているような気がしなくもないですが、それが結構良かったです。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    ちょっと微妙かな?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読んだ時はこの空気感は好きな予感がした。
    課金して進んだら、あれ?あまり好きじゃなかったというか…最新まで課金したけど、ちょっと微妙だなって思ってしまった。

    多分、漫画や本って、先が読めなくてワクワクするのを楽しむものってあるけれど、やはりある程度は予測したり、テーマがあると読み進めるのが楽しいんだろうなと、この作品を読んで再確認してしまった。
    上からですみません。
    ふわふわしすぎたのかな?もう少し進んだら読み進めることができるのか?

    今は次の課金は保留な気持ちです。

    • 4
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    よく広告に出てくるので、試しに読んでみましたが…
    ヒーローが私のタイプにどうしても合いませんでした。
    話的に確かに興味をそそり、ヒロインも好きになりそうなタイプなので、頑張って読み進めようとしました。
    でも、ヒーローの性格や行動が私の趣味には合わなかったようです。
    女好き→まあ、そんなヒーローもいるよね。
    女はみんな一緒→ちょっと読むのに我慢する。
    傲慢で自分の思った通りにする→ここらへんで離脱準備しそうになる。
    ヒロインが美人だからってすぐ手を出し、思い通りにする→もうダメ…みたいな思考になりました。

    女好きで自分に寄ってくる女は一緒で、ちょっと変わった経歴があるヒロインをゲーム感覚で手に入れようとする傲慢さ。
    これがヒーローか…性格はそんなにすぐ変わらないだろうし、ヒーローが良い!と思うところがわかず、顔だけはタイプなんだよねって感じでもありませんでした。

    同じ会社らしい「結婚商売」の敵役だったキャラ、ジャコブでさえ顔だけは良かったのに、それさえ思い入れができないので、ちょっと課金は迷い中というか、課金ができるかどうか…
    好きなタイプがわかれてしまう作品かもしれません。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    最高です

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はなんだ?
    また「愛さない」と言いつつ、次第にヒロインを愛しちゃう系か?と思いましたが…読み進めていくと、餌付けしつつヒロインを愛しちゃう系でした!

    甲斐甲斐しく、旦那様がこれはどうだ?美味しいぞとご飯を食べさせてくれます。
    最初は雛鳥にあげているようでしたが、それが面白くて可愛すぎる!
    使用人の人達もストレートに言いつつ、旦那様に助言していたり、優しいです。

    義理のご両親とも少しずつ距離を縮めていくところもほんわかします。
    基本、旦那様も面白くて世話焼きで優しいので、ついつい読んでしまう作品です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    こんな上司が欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    前会社のパワハラが元でトラウマをもってる主人公。
    社会人だとわかる!という方も多い気がします。
    でも、こんな上司だったら癒されそうだし、頑張れそうです。
    主人公が優しそうな上司だからとマウントを取ろうとしない、謙虚なのも手伝って良い関係を築けてるような気がします。
    主人公のメンタル的にもこの会社に転職してきて良かったと思いましたし、自分もこんな会社に転職したいなと思って癒される作品です。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    かっこいい系の弁護士漫画じゃなくて、こういう方がリアルかもしれません。
    自分も弁護士をお願いしたことがありますが、最初は最初に出てくる依頼人のように感情が先にきます。でも、弁護士は仕事なので、感情はいらない感じでした。どうしたいか?によって、仕事を進めてくれます。
    感情が辛い時は本当にカウンセラーに行った方がいいし、法に関するものは弁護士とやりとりするところ。
    相談するのだって、無料のところもありますが、本格的になるとお金もかかるし、時間も精神力も削られます。

    お願いした内容の中には漫画と同じく身近な人にネット関係で色々とやられて、そのこともお願いしましたが、まだここまでネットが当たり前な時代ではなく、曖昧なままに終わってしまいました。
    やっと追いついてくれたという気持ちで読んでしまいました。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    同時期に生まれた2人の子が聖女と悪女。
    25歳になると、聖女がどちらかがわかり、王子と結婚する慣わしだと言う。
    だけど、外見で区別されてしまった方が元から悪女だとされ、暗い性格になってしまったこともあり、どんどん悪女候補だと周りからも思われてきてしまう。
    回帰系ですが、回帰前は悪女として周りからもそう扱われていた主人公は王子から○されてしまう。
    回帰後は回帰前の記憶を活かして色々と立ち回り、どんどん良い方向に。
    そこまではいいんです!いいけども!何故かヒーローのチャラさが気になって気になって。
    回帰前もこんな性格だったのかな?何故?と思いますが、そこさえ目を瞑れば好きなタイプの作品です。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    あっさり系

    ネタバレ レビューを表示する

    広告からきました。

    あっさり言うと、母、職場、彼氏に自分の意見や嫌なことをはっきり言えない女性が幼馴染に再会し、少しずつ変わり、最後は吹っ切れていってしまう話です。
    でも、この独特で淡々とする空気感が個性的な作品です。
    この話系だともっとドロドロしたり、彼氏にスカッと話系なる作品もあると思うのですが、珍しい作品かもしれません。

    私的には主人公が辞めた後の会社や元カレ話を読みたかったかな?
    個人的なはスカッとするのを見たい派なので、星4にしてしまいました。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    残酷だけど、切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでると辛すぎるんだけど、目が離せない作品。

    主人公の好きな人は妹を愛していた。更に体は生きているけど、ほぼ○んでると同然な場所に妹の代わりにいけと言った。
    自分は妹の代わりに○ぬことはせずに、自分に行けと言われたら、百年の恋も冷めるか、カエル化現象でも起きそうなものなのに、代わりに行った。

    長い年月、年は取らない場所で話せるというか、守ってくれる剣だけと一緒に暮らした。
    人は自分だけ。
    これだけでも気が狂いそう。

    そんな時に好きな人と妹の間に生まれた甥が婚約者に近い女性の望みを叶えるために主人公のところへやってくる。

    この甥が良い顔をしているし、見かけは主人公と甥も同じくらいなんだけど、血縁関係をリアルに想像するとダメな人もいるかもしれません。

    中身はいい!切ない!
    私としてはこの甥の両親、主人公の妹夫婦が一度くらいギャフン(?)と言わせられるとこれが見たい。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    いい!

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の持っている未来を読む力を家族や周りに利用されてきたヒロイン。
    力を使う度に自分の体の五感と引き換えに失っていきます。

    自分の力と引き換えに家族や周りに必要とされたい、愛して欲しいというのはあるかもしれません。
    でも、自分が引き換えたものの代償は大きいのに、自分を利用だけしているのは辛い。
    五感がなくなっていくのはきつい表現だな…と思ってしまいました。

    ヒーローはそんなヒロインがその世界から戻ってくるのを待ち続けます。
    自分を大事にすること、それをちゃんとわかってくれる相手に愛をあげるということを表現している作品だと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています