4.0
こわっ
本当に、お化けとか幽霊よりも、生きてる人間の方が恐ろしいって改めて思わされました。生きてる人間のさが怖いってより、人間の欲望が怖い。基本的に自己中心的でひとりよがりな欲望が渦巻くせいで、その被害者が出るよね
-
0
19173位 ?
本当に、お化けとか幽霊よりも、生きてる人間の方が恐ろしいって改めて思わされました。生きてる人間のさが怖いってより、人間の欲望が怖い。基本的に自己中心的でひとりよがりな欲望が渦巻くせいで、その被害者が出るよね
まだ無料分しか読んでませんが、三話だけでもう面白い。何の目的があって家族ごっこしてるんだろう、めっちゃ気になる。お父さんめっちゃ怖い
素敵すぎる上司に好かれるシリーズはいくつもありますが、少し強引なのはテッパンなんですかね。押し倒されたい、こんな上司だったら!早く決断しちゃえばいいのにー
ざまぁみろ、クソ男め!スッキリしますね、フッた女がもっと良い男と結婚して現れる瞬間は(笑)良い人が損するのは納得いかないので、こういうスッキリ系は読んでて楽しいです
こんな小さいうちから、守るべきものがなにかしっかりと分かってるのが凄い。頭もキレるし、お母さんとは違う感情を抱いてるのも気付きはじめてるんだろうな。生きる時間の長さが違うというのが残酷ではあるものの、備忘録つけてるのも凄い
すげーモヤモヤする!早く手だしなよ!そんなにまんじらじゃないじゃん、迷子ちゃんも!そのぐらい気付けよー。これだから理系男子は見ててイライラするんだよね、あたまで考えるより本能とか自分の心にもう少し素直に行動したらいいのに
ある程度のいろんな人生経験積んだ大人じゃないと分からない感情だと思う!!好きだけじゃどうしようもない建前の感情と、本能で引かれてしまって逆らえない、いろんな感情の狭間にいるからこそ悩むよねぇ。頭じゃ分かってるのにってヤツ。結末めっちゃ気になる
記憶喪失と、亡くなった幼なじみの謎、犯人捜しに二人の恋の行方…次から次に謎が出てきて、少しずつ繋がっていく感じがとても面白かったです!無料分だけしかよんでないですが、購入しようと思います。恋愛サスペンス
ありがちな後宮とか女の園で陰謀が渦巻くドロドロ系かと思いきや、思ったより物語として道筋がきちんとしてるお話です。色気ないマオマオの恋の行方も気になるし、中で起こる様々な出来事を解決に導く分析力と判断力もみてて面白いです。頭脳と知識をフル活用できる女と気付いたイケメン宦官も素敵
小説に入りましたーとか、転生モノにありがちな「本編とストーリーが変わってきている」というパターンちょっとありきたりすぎて飽きた感はありますが、子供まで産んでるのにすれ違い起きすぎててそこはちょっとだけハラハラします
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生者の行進