2.0
つまらない
ヒロインはかわいらしいけど公爵に魅力がない。子供キャラを引きに使ってるようだけど、実家家族も冷淡だし、話しもややこしいばかり。
無料分でもなかなか先を読みたいという気持ちにならないので、星2つにしました。
韓国作品はこのワンパターンが多すぎ。
なんで家族なのにこんなに敵対するんだろう。
-
2
557位 ?
ヒロインはかわいらしいけど公爵に魅力がない。子供キャラを引きに使ってるようだけど、実家家族も冷淡だし、話しもややこしいばかり。
無料分でもなかなか先を読みたいという気持ちにならないので、星2つにしました。
韓国作品はこのワンパターンが多すぎ。
なんで家族なのにこんなに敵対するんだろう。
なんでかな…絵はキライじゃないけど、ストーリーに惹かれるとこが全くなく、無料分すら脱落しかけているので星2つにしました。
恋愛モノなのか家族モノなのかもよくわからない。
いろいろやらかしてるけど、ワタシがんばってます!って昔ながらのヒロインだけど、企画や営業ならともかく、秘書であのドタバタは…髪型もだらしないし。黒崎氏も含め、作者さんの絵柄があまり秘書向きじゃないんでしょうね。
あと、個人的には、クールぶってる年上男もあまり好みじゃなく…ごめんなさい。
そもそもなんで住むとこないの?
どうやって二人知り合ったの?
なんで一緒に帰ってきた?
…初期設定が雑で都合よすぎな印象。
しかも男友達の家に移るとか言い出して、だったら最初からそうしろよ、と。
イケメン男子がなぜヒロインを気に入ったのかもわからないし、ツッコミどころが多いなあ。
嫌みのないキャラで軽く読めるけど、あっさり付き合い始めたとこから始まるストーリーにドキドキ感はない。
しかも独身の同期が付き合うだけで、そんな必死に隠さんでも…?みたいな。
リアルオフィスは酔った先輩に誘われたり、同期同士で三角関係とかセフレとか…もっと複雑だからなあ。
複雑な家庭から逃げて貧乏美大生をやってるってヒロインが、苦労に酔ってる感じて苦手。相手も血のつながらない弟ってことで、罪悪感と背徳感に酔い知れながらごめんなさい…が続くのかと思うと、無料分6話読むのもなかなか手が進まなかった。
少女漫画にしては珍しく、後半まで誰と誰がくっつくのか全く読めないのが面白かったです。
あと、みんなイケメンイケジョだけど、それぞれが重すぎずも悩みや葛藤を抱えつつ、恋愛ばかりでなく友達を大切にするのもリアルでよいな…と。
作者さんの絵がヘタウマっていうのか、線が細く、足は小さすぎて、子供っぽい絵なのだけど、独特のほんわかした雰囲気があるんですよね。それがキャラの性格にも合ってて。
うーん、不思議な魅力です。
ただ、1巻の裏表紙に出てきてた主要キャラになるはずの一人が、ほとんど出てこないまま終わってしまい、作者さんの行き当たりバッタリ感には笑ってしまいました。
別居中のダンナが自分と同じ職場に転職してくるなんてサイアクだな~と素直に思いました笑。
でもこのダンナさんが未練タラタラの憎めないヤツで続きが楽しみです。
高評価が多くて読みはじめてみたけど、いわゆる小中学生向けのあり得ないストーリー。
超目立つ系王子様が突然現れ、わけもなく陰キャ少女をかまい倒すストーリー。
ときどき「君に届け」と比べるコメント見かけるけど、え…全然違うよね。
つり目の加賀谷次長がビジュアル的にすごくリアル。思いっきりイケメンてわけじゃないけど、こういう男の色気漂うイケメンってすごく好み。
ストーリーも、個性豊かな男子が次々出てきては面白おかしい事をやらかして笑っちゃう。それでいて銀行業務や周りの女性達はリアルで違和感ないし。
おばちゃんにはたまらない、新感覚の女性向けコメディですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷徹な公爵様と幸せな家族になる方法