4.0
大正時代に整形の技術があったことに驚きです。
そこに掴まれて読みだしました。
メイドたちは可哀想に食堂に飾る花を活け変えたと思えば捨てられク首にされる。朱の執念流石です。スカッとしました。まだ読み始めですが、これからの展開楽しみです!
-
0
6057位 ?
大正時代に整形の技術があったことに驚きです。
そこに掴まれて読みだしました。
メイドたちは可哀想に食堂に飾る花を活け変えたと思えば捨てられク首にされる。朱の執念流石です。スカッとしました。まだ読み始めですが、これからの展開楽しみです!
結婚まで約束しといて車内のほかの女の子に手を出して、顔とスタイルいいけど反応薄くてって萎えるって……
なんて男なわけだ?サイテー極まりない!そんなやつ捨てろ捨てろwww放り投げてやれ!って思いながらみてましたwww
そんな男には類友しか来ないないって。
頑張れ遥香!
バツイチの 花里さんにとって29歳、一回り以上下の舞衣子のスッキリとした真面目さってすごく新鮮なんでしょうね。清々しいくらい舞衣子ってしっかりしてて芯も通ってるけど柔軟性もあって。見てて微笑ましいカップルです!
さぁどうなる?15年前に父親の死で離れ離れになった兄弟達とまた生活を共にすることになったけど。何より婚約者の最低ぶり。人の金あてにして結婚せがんで悪行バレて女を悪者扱い。バカバカしい。こういうやついますよね。見てて「いるいるこういうの、何より噂を鵜呑みにして爪弾きにする愚か者たち」とウンウン頷いて見てます。
高校生に
高校生に
弱み握られるって時々設定見かけるけど、これはこれで面白いし、絵のタッチも綺麗だから読みやすい。
ただ、ひとつ近所付き合いで行き遅れとか自分の娘が先に結婚したとかイチイチうるさい輩話、ここにマジ共感
小悪魔な年下くん。
29歳仕事に落ち着きも見え始めたお年頃には恋愛と仕事の狭間は割と辛いところあるのがよく分かります。「どっちも大切にしたいから」
けれどおざなりになりがちなのも、誠しかり……
そんな狭間を描いた作品だと思います。
酒飲みでは無いけど、こうしてアテを頂きながらお酒をキュッと一人で飲む。
あぁ至福なんだろうな~と思って読んでます。
飲める人が羨ましい……
友だちに勝手に登録されたパパ活アプリでまさかの博識なイケおじと真面目なデートしてたくさんの知識も貰って……今どきって感じのストーリーですね。絵のタッチは好きだし、読みやすいです。
トイレで化粧直ししながら人の粗探しってよく耳に目にするあれ。そしてそんな陰口嫌味に不貞行為にスカッと斬り込む社内探偵ありさ。
読んでて笑えるし「もっとやれ!」って思う作品。
浮気してスタイルいいからそっち行く。
他開き直りの典型論w
スタイルいい子だけがいい女じゃないし、ぽっちりした子がいいって人もいるし千差万別な入りだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正浪漫奇譚~華と偽りのメイド~