4.0
なんか、良かった。
ヒロインも、ヒーローも、それぞれ隠している心の傷がとても切なくて、絶対最後に二人揃ってちゃんと心からの笑顔になって欲しい!ってスゴくスゴく思いました。
始まり方が、どちらもドライな感じで、お互いに“合わない”感じが面白くて、その二人がこういう風に関係していくのか…っていう過程も面白く、そして素敵なエンディング!短編でサクッと軽く読めるのも◎!
-
0
2位 ?
ヒロインも、ヒーローも、それぞれ隠している心の傷がとても切なくて、絶対最後に二人揃ってちゃんと心からの笑顔になって欲しい!ってスゴくスゴく思いました。
始まり方が、どちらもドライな感じで、お互いに“合わない”感じが面白くて、その二人がこういう風に関係していくのか…っていう過程も面白く、そして素敵なエンディング!短編でサクッと軽く読めるのも◎!
お話自体は分かりやすいし、展開も悪くない…けど、とにかく焦れったい!!笑
行き着く過程もエンディングも、どうなるか分かっちゃいたけど、でもちゃんと自分の目で確かめたくて、結局課金して最後まで読んじゃいました。笑笑
ヘタレ過ぎるヒーローには強くて可愛いヒロインが、意地っ張りで頑固なヒロインには優しくて温かいヒーローが、お互いにピッタリだよね!と、読みながら嬉しく思いました。ふふふ。
なんか、色々と不思議なニュアンスが終始漂っている、面白い作品。
その中で、ヒロイン&ヒーローの安定のイチャイチャっぷりが楽しい♪
皆、なんか、どこかしら“変!”で、時々異次元(?)に行っちゃうのとかも遊び心いっぱいで、好きですねぇ。ふふふ。
田上くんの一途だけどモロモロ残念な感じが面白くて好き。ふふ。
むぎちゃんも、むぎちゃんの周りの家族&友人達もあったかくて大好き。ふふふ。
田上姉のエキセントリックな感じも良い。ふふ。
全体的に、浮わついた感じではなくて、しっとりゆったりしてる作品の雰囲気も、ゆっくり読める感じで好きだなぁ。
前作“うそカノ”と似たテイストを感じるのだけれど、ヒロインが可愛いから許せちゃう!
書道の授業で「諭吉くん制覇」!!って書いちゃう所、かなり可笑しい!笑
ってか、学校でそんな事書いちゃって、先生にも周りのクラスメイト達も、誰も何も突っ込まないの?!笑
ヒーロー側が頭脳明晰なのは、みかせ先生的には必須なのかしらね。ふふふ。
紙面が白黒なのに、読んでるとカラーに思えてくるような、キレイで可愛くて楽しい色とりどりのPOPな“色”を感じられるお話です!
色んな鳥さんが出てくるのも可愛くて楽しいし、その鳥さん達から“色”を紡ぎ出すという発想が面白い!!
ヒロインとヒーローのやり取りも、最後までずぅ~っと楽しい♪
ずっとニコニコしていられるこういうお話、大好きです!
“龍”を題材にしたお話って、古今東西沢山あるけど、龍になるのが女の子!!っていうのは、とても珍しい気がします。それだけでも満点あげたくなる!笑
ヒロイン、スゴくスゴく悩むし考えるけど、ついつい頭より先に「心のままに」動いてしまうタチなのが良い。そんなシャクヤだから、周りの皆もほっとけなくて大好きになっちゃうんだろうなぁ!
「どちらを選ぶか」…最後の最後までなやんでたねぇ~。
私は「選ばれなかった方の派」なので、星は4つにしておきます。笑笑
本編完結した後、かなり時間を置いて描かれた続編。
樹作品にしては珍しく、ちょっとスピード感が欠ける…というか、ちょっとテンポ悪い感じで最初戸惑ったものの、最終的には、うん、コレコレ!この感じ!!と言えるリズムが出てきて、納得のエンディング。登場人物達は相変わらずとても魅力的。ただやっぱり、全体の流れの点で満点とはいかず、星4つにしておきます。
お話が面白くて、じ~んと来て、可笑しくて、切なかったり、ほのぼのしたり…なんか、カアサンの言葉や行動一つ一つに心が動かされて、カアサンの家族やその他の登場人物達と一緒に、心が豊かになれる感じで、“絵”も段々「この“絵”だからイイんだな!」って思うようになってきます!オススメです!
本当に色々と考えさせられるお話でした。
主人公;徹の2度目の人生が笑っちゃうくらい出来すぎで上手くいき過ぎなのは、もう「まぁ、“お話”だからね。」で笑って読み進められるのだけれど、“春馬”については…本当に色んな面でやりきれない感がスゴくて、ちょっとブルーになってしまいました。
“罪”と“罰”についてスゴくスゴく考えてしまって。
春馬が手にかけた沢山の人達、そしてその人達を大切に思っている人達の事を思うと、赦されてイイの?と思う。春馬の境遇は、モチロン当人にとっては耐え難いもので、だからあんな凶行に走ってしまったのだとは思うが、だからと言って赦される免罪符には決してならない。
現実の世界で起こっている沢山の“罪”、そしてそれが“裁かれる”事について、色々と考えてしまいます。
一つのこの作品で、ココまで色々考えさせられるのは、それだけ強い意味を持つストーリーなのだろうなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
汝、オレに愛を誓え