毎日無料9話まで
チャージ 7時,19時

じじまごぐらし

  • 完結

あらすじ

早乙女逸也68歳。仕事一筋に生きてきた逸也の一人娘が、死んだ。葬式で出会ったのは孫の尓太郎・5歳。ひとりぼっちになってしまった「じじ」と「まご」、訳ありまして、ふたり暮らしを始めます…!?

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手1,153 コメント70
    別離(わかれ)と出逢い。(1)
  3. 002話
    拍手1,180 コメント63
    別離(わかれ)と出逢い。(2)
  4. 003話
    拍手1,061 コメント57
    じじまごぐらし、はじめます!(1)
  5. 004話
    拍手1,058 コメント60
    じじまごぐらし、はじめます!(2)
  6. 005話
    拍手1,228 コメント73
    クッキング・ジジ!(1)
  7. 006話
    拍手1,156 コメント66
    クッキング・ジジ!(2)
  8. 007話
    拍手1,095 コメント63
    保育園にいこう!(1)
  9. 008話
    拍手1,394 コメント64
    保育園にいこう!(2)
  10. 009話
    拍手1,183 コメント47
    じじ、たおれる!(1)
  11. 010話
    拍手1,453 コメント54
    じじ、たおれる!(2)
/30話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    ニタ君が可愛過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    出来すぎの孫ニタ君、じじちゃんと言う呼び方もなんかいい!
    保育園で男の子とケンカになった時は、相手の子をひっぱたきたかった、その後のニタ君の涙に一緒になって泣いてしまい、抱きしめたくなりました。
    新米じじちゃんの健闘ぶり、心の葛藤、どこまでも続く後悔、ニタ君で癒してもらって、日々頑張ってほしい、ぶんちゃんもニタ君の大切な家族だね。
    ニタ君とイケオジ二人、益々頑張れ!!

    • 18
  2. 評価:5.000 5.0

    おじさまと猫の作者さん

    この作者さんの描くおじさまは腹が出てなくて、いい意味で乾いた感じがいいです。(油ぎってない)
    孤独を抱えた人物が、こどもや動物との触れ合いで、心が柔らかくなって行くストーリーは目新しいものではありません。が、可愛らしく見やすい絵で、じんわり涙腺を刺激するストーリーはとても魅力的です。
    まだ無料分しか読んでいませんが、じじまごがこれからどのような関係になって行くのか楽しみです。

    • 17
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    まだ10話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    ですが、これは良い!もちろん今の世の中ではこんな小さい子が一人で買い物とか、近所の人が
    お迎えに来るとか NGでしょうが私はあくまで漫画、として全て自然に受け入れて読んでいます。
    ニタ君、じじを選んだのは何か直感でしょうかね。ニタ君はお母さんと二人で色々やってきたのでしょう、
    料理が出来たり、自動販売機の下を小銭ないか調べるなんてスゴいです。
    話の最後に次の話の予告がちょっと入るのも良い。 これは最後まで読まなくちゃ!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    ネタバレ レビューを表示する

    娘に先立たれ、その娘の一人息子を引き取ることになったじじちゃん。戸惑いながらも忘れ形見のニタと暮らし始めます。ニタが年の割にしっかり者のいい子で、じじちゃんもニタのためにまた仕事を始めたり、お互いに支え合って暮らしています。じじちゃんの友達の文助や保育園の先生と優しい人達に囲まれて、見ているだけでほのぼのします。絵柄も優しくお話も優しいので、読んでいて優しい気持ちになる作品です。

    by
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    読むのが楽しい作品の1つ

    ネタバレ レビューを表示する

    お母さんを亡くして、おじいちゃんの元に…そこで孫とおじいちゃんが対面。
    ニタくんが、賢くて可愛くて、優しくてめちゃくちゃ良い子!
    キュンキュンする一面が多々あり、たまりません!まだ小さいから?「じじちゃん」って呼び方も可愛らしいです。
    でも、じじちゃんの友人の文助は、「ぶんすけ」ってところがまたイイ!なぜ笑
    じじちゃんも孫と接するなかで、娘との思い出を思い出しつつ、仕事一筋で生きてきて、娘にしてやれなかった分の気持ち等をニタくんに注ぐ姿が素敵です。何より3人のやりとりが微笑ましく感じます。あと半分話数が残ってるので
    見守る気持ちで読みたいと思います。
    保育園の先生のキャラもなかなか面白いです。

    • 5

すべてのレビューを見る(1090件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>