2.0
もう少し勉強を
話自体は面白く読みましたが、その舞台とした家についてはあまり知識がなく、もう少し勉強されたらリアリティが増したかな、と。
- 1
23326位 ?
話自体は面白く読みましたが、その舞台とした家についてはあまり知識がなく、もう少し勉強されたらリアリティが増したかな、と。
大なり小なり、こう言うことはあるもんだ、と思いながらも、嫁だけでなく、他家の者にまでやるのだから、恐ろしい。
そして、この漫画みたいな現実が実はそこら辺に転がってるんじゃないか、と思っちゃったことが怖い。
急なことだった場合、故人が何を思って逝ったのか、遺族としては知りたいものです。
それが気掛かりで、何年経っても苦しむこともあるでしょう。
良い漫画、です。
学生時代、30年以上前、近くのセブンイレブンに深夜から早朝に勤めていたおじさん、俺たちみたいなはぐれものにも優しかった。
思い出したよ。
親父みたいだった。
夫は最初は悪かったのだと思います。
この夫、そこから6年我慢して、妻に優しく居続けた、というのがすごい。
大体の夫はそこからまた少し経つと忘れて元に戻ってしまって、また家族をガッカリさせて、また妻が切れて、また夫が改心して、、と繰り返し、、
だと思うのです。
6年、は夫も妻も頑張りましたね。
北国の人間は特徴があるようでないようで、うまく表現できないけど、無口で、たまにしゃべれば誤解を生んで、芯は強いものがあるようだけど、人懐こくて騙されやすくて、訛りを隠そうとしてても、端々に出てしまう、まあ不器用な人が多いと思うけど、雪人はうまく表されている。
人事ってなるほど緻密に考えられているのだな、と感心した。
会社社会から、逃げ出したい気持ちのまま、何十年もサラリーマンやってるけど、改めて世の中の給与相場を知ってびっくりした。
こんなやつは現実にいる。
会社にとって、百害あって一利なし。
周りも知らないフリしないといけないし。
読んでて痛快です。
本当にこんな事をしている家族も世の中にはいるのかも知れない、と思うとゾッとします。
読み進んでいくと、原因がわかって来ますが、レベルは違えども、こんなことしてたかな、と自身を振り返る材料にもなります。
どうやって死んでいくかは、どうやって生きてきたかだ、と思ってきましたが、いろんな終わり方があるんだなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家