no life no riceさんの投稿一覧

投稿
231
いいね獲得
242
評価5 65% 149
評価4 21% 49
評価3 10% 24
評価2 3% 8
評価1 0% 1
41 - 50件目/全194件
  1. 評価:5.000 5.0

    色艶

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめは与太郎が主人公なのかと思って読んでいたら、まぁ魅力的な落語家のたくさん出てくること。
    色艶の八雲さんも、ワイルドな助六さんも、ガハハと受け入れてくれる7代目も苦悩しながらもそれぞれの落語を極めていく。
    師匠に勘当される場面は辛いなぁと思って見てました。弟子も辛いし、ぶった切る師匠も辛いよな。でも、ここで心を鬼にしなくてはってところもあったり、ちょっと言葉の掛け違いでってこともあったり。
    この作者さんはものすごく人たらしなひとなんだろうな。だから、これだけ魅力的な人々を描けるのだと思う。

    なんか読んだあとは、ついついべらんめぇな口調がうっちまいやすね!へぇ!

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    強引すぎてドン引き。
    この男なんなの?
    でも、ゴリ押しされると折れちゃうものかしら?
    奥さんに似てる人を追いかけ回すのも、たまたま顔で選んでそうなったのか?
    よく分からないけど、私はこの人はないなと思う。
    相手の気持ち考えずに追い回すから。
    たとえ顔が良くても。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    久我さん

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな彼女をストーカーして、いつもふられてしまう久我さん。黙っていればイケメンなのに、なぜかフラれちゃう。
    一方美人なのに人付き合いがへたくそなちょっとこじらせ女子、碧さん。
    アイドルにどハマりして、日頃の鬱憤を発散。
    そんな2人が時間をかけて徐々に距離を縮めていくお話。
    なんか会話の空気感がゆったりしていて好きです。この空気感は、せっかちな人には展開遅くて待ってられないかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    スピード感

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲーマーじゃない人からすると、分からない単語が色々出てくるんですが!
    でも、スピード感があって面白い。
    なんでクソゲーってそんなに世の中にあるの?
    クソゲーで鍛えられた主人公が神ゲーで活躍するお話。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの系

    ネタバレ レビューを表示する

    島さんはとても優しいおじいさんなんだけど、ホントは背中にこわーい絵が描いてあるんだよー。
    でもみんな気づかないで、ただのちょっととぼけた天然のおじさんだと思ってる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    知らなかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    上杉謙信が女性だったという説があったとは
    知らなかった!!
    長男が戦や政に向かない性格ならば
    下の女子を武士にと考えるのはあり得る話。
    話がなかなか先に進まないけども、
    お寺での修行がこの後重要なポイントになってくるのかなー??

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    優秀

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生にして、母のブレインとして水面下で働き、夢はハーバード大学卒業してスーパーエリートになること。
    頭脳明晰な主人公の元に母の交際相手とその息子がやってくる。
    やっぱり人間同士だと計算通りには行かないよねー。この後どうなる??

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これは名作

    ネタバレ レビューを表示する

    つっこみのいない淡々とした展開で
    なぜ?そこ?先が気になるー!!
    って思ってしまう作品
    マジで笑う。
    色んな意味で先が読めない。
    同僚の小林先生が地味に面白い
    なんか、ファブルの面白さに近いかも。
    危険じゃないファブル、星先生。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まっすぐ

    ネタバレ レビューを表示する

    田中さんのいいところは心が素直でまっすぐで努力家なところ。
    一生懸命だから、人を惹きつけるし、人間性って立ち姿に現れるよなーと思う。
    顔がおばさんといって自信がないみたいだけど、どんなにピチピチのギャルでも、顔なんかみんな老けるし、体が若々しい方が絶対いいと思う。
    見た目が若くてかわいいをよしと思う男性は、40年後も愛し続けられますか?
    あれから40年と、綾小路きみまろが言ってるように、時の流れは残酷ですよ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ただただかわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんは初めどちらかというと犬派かな?
    と思いましたが、人懐っこいイヌとツンデレなネコとどっちもいるからこそのかわいらしさをすごく感じてるんだなぁと思います。
    ちなみに私はネコ派で、ネコが不細工に卑屈に見える表現はちょっと抵抗あります。だから☆3

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています