茉波さんの投稿一覧

投稿
373
いいね獲得
865
評価5 29% 108
評価4 27% 101
評価3 20% 76
評価2 15% 56
評価1 9% 32
141 - 150件目/全237件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えっ!?
    仁科さん、ストーカーなの?

    10話までの無料分読んで、仁科さんカッコいい~とか、後輩の田辺さんいい子や~とか呑気に思ってたのに!
    ネタバレ読んでびっくり!
    藤子の事5年も好きだったとか?
    仁科さんの部屋、怖いもの見たさで見たいかもしれない。
    藤子も仁科さんの事好きになりかけてたのに、仁科さんがストーカーと分かった時の藤子の反応や、仁科さんの気持ちが成就するのか、とか続き気になりすぎる!

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分4話しか読んでません。
    予想外に面白かったです!
    4話が岬くんと京花が一緒に住む、付き合う様になった経緯の話でした。京花は岬くんの顔(だけじゃないけど)が好きなのは嫌という程叫んでるから分かるものの、岬くんが京花をいつから好きだったのか分かりにくい。ただ、一緒に住む供述が欲しかったのか、でもそれならバイト店員で京花だけ名前で読んだり特別扱いしてる理由が無くなるし。
    20歳と27歳の恋愛。賭けに出てるだろうけど、それほどまでに岬くんを好きになってる京花を羨ましく思ったりする。

    話は好きです。岬くんもカッコいいし、京花も仕事中カッコよく、プライベートの時は可愛い。岬くんが二十歳なので最後結婚、とはならないだろうけど、最終的な二人を読んでみたいと思ったので続き、読ませて頂きます!恋愛漫画好きだけど、よくあるパターンで辟易してる方はオススメだと思います!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼なじみのカケルを好きなヤマト。
    ヤマトはイケメンで女の子にモテモテ。でもヤマトはカケルを好きで。
    ヤマトの片思いの気持ち、女の子と同じで切なすぎ。男→男だから伝えられない、伝えたらカケルとの関係が…と葛藤したり、カケルと女の子の距離が近づいたと勘違いして嫉妬したり…
    それぞれの感情がすごく丁寧に描かれていて、ヤマトにも感情移入してしまうけど、カケルにも感情移入してしまう。二人とも気持ちが分かるから、どうなってほしい、とか分からないけど、二人とも応援してしまう自分がいます。

    • 6
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔中学生の時にドラマ観てました。
    あすなろ抱き、という言葉が生まれ
    「俺じゃダメか?」というセリフが流行り、当時凄かったのを覚えてます。

    初めてこの漫画読んだけど、私はドラマの方が好きたなぁ。関西人なので、星花の関西弁が気になる。
    それに、予備校の話だったっけ?と思って。絵もやっぱり古くさいですね。
    ドラマと同じく、松岡は亡くなってしまうんでしょうか。

    ドラマを先に観たので、先入観があるので、あまり好きじゃない漫画でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!
    昔アニメ→なかよしと読んでました。
    りぼん派だった私だけど、この話は好きでした。

    未夢とかなたの恋愛、るぅとワンニャは最後オット星に帰っちゃうのか、とか見てなかったので、この無料期間をきっかけに最後まで読もうと思いました。が、大人になった今読むと結構キツかったです。毎回ドタバタな話が続いて、未夢とかなたの二人の関係に変化も無く、話がすすんでる様ですすんで無い。無料分読んでネタバレ読んで満足しました。ポイント消費は勿体無いとまで思ってしまいました。

    小学生の子供が読むと満足かもしれないです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    誰にでも優しいのは、残酷。
    と千耀に言いたい。

    9話まで読んだレビューです。
    この漫画家さん、360℃マテリアル・ReReハロ・テリトリーMの住人、とほぼ読んでます。この漫画家さんの作品の雰囲気が好きなんですよね。

    「恋」が分からないせいで結果的に和解?したけど、元カレを傷つけた過去がある未仁。千耀と接する内に惹かれていく未仁だけど「恋」かどうか分からず。千耀への気持ちが溢れそうになって伝えようとした時に千耀への電話。その電話から千耀が彼女持ちと分かる。ここまで9話。
    あれだけ優しさ全開で来られたら千耀の事誰でも好きになっちゃうわ。という事で冒頭の言葉になりました。後々千耀の彼女も出てくるんでしょうか。音楽教室で仲良しだったちーちゃんとミニーちゃんこと、千耀と未仁。最終的に結ばれるんだろうけど、今のところ未仁は千耀にとって友達位置で、そこから千耀は未仁をどんなきっかけで友達→彼女となるのか読みたいです!

    • 10
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマを観て、こちらの漫画を読みました。
    ドラマは原作の漫画を忠実に再現してたんですね。
    お義父さんのイメージが違ってたけど。
    で、こちらの設定は兵庫県芦屋の話。芦屋と言っても六麓荘辺りの話でしょうか。

    内容ですが、シンデレラストーリーなんだろうけど、お義父さんにいちいちイライラするので読むのしんどくなります。佐都と健太の二人は頑張ってほしいですが、時々健太のハッキリしない性格も若干イラッと。あぁ、お坊っちゃまなんだな、と。
    昔の昼ドラの様な漫画ですね。
    個人的にドラマで観た方が面白い、と思えた数少ない作品でした。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で50話まで読みました。
    この漫画は昔めちゃくちゃ人気で、現実でもルシファーのバンドグループが出来てた。少コミで連載してたから、ちょっとエッチな漫画という認識はしてましたが、当時絵が苦手で読んでませんでした。少コミを買った時も飛ばして読んでました。

    今回無料だったのを機に初めて読みました。
    率直に言うと、何でこの作品がめちゃくちゃ人気だったのかわかりません。エッチな歌詞を愛音が書いて、朔夜が歌う。その中から惹かれあって、定番ライバル登場、とかならありきたりだけどよかったと思います。薬やら催、眠術(不適切ワードだったので「、」入れてます)やら出てきた時は、ギャグ漫画かと思いました。朔夜が何で愛音に惹かれたのか分からない。あんなに溺愛するなら、そこをかなより丁寧に書いて欲しかったです。愛音の良さが分からないので。

    人気のアイドルとの恋。私もめっちゃ好きなアイドル?がいるので溺愛されて羨ましい&夢物語。
    でもやっぱり絵が苦手。可愛くないしカッコよくもない。話もぶっ飛んでるしこのまま読む理由が無いです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の19話までしか読んでませんが、普通に面白いです。
    定食屋の娘で過去の出来事のせいでイケメン嫌いの主人公のさほ子。その定食屋にひょっこり食べに来た国民的アイドルの煌太。その二人のストーリー。

    冒頭からさほ子のイケメン嫌いが炸裂してますが、さほ子の幼なじみの子が言う様に、嫌い=興味がある、と。「好きの反対が無関心」と聞いた事があっりますが、だからこそ、さほ子が煌太を好きになるのに時間がかからなかったと思う。
    19話の最後で煌太は怜衣のお墓の前で、怜衣への気持ちを言って、さほ子にも自分の気持ちを伝えたのでやっとくっついた!
    これからアイドルと秘密のお付き合いをするさほ子と、泣き虫な煌太の二人がどんな形で変わっていくのか楽しみです。

    話が適度なスピードで進んでいくので飽きません。
    めっちゃ楽しみとまでは思いませんが、まぁ続き気になるし読んでみたい作品です。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これ面白い!面白すぎ!
    目付きも口も悪く、パーカーとピアスで校則違反して周りから怖がられてるギャルの円城寺。
    その円城寺を風紀委員として注意し、毎朝パーカーピアスを没収する藤井。
    放課後にはパーカーとピアスを円城寺に返すんだけど、二人の掛け合いがめっちゃ面白い。
    藤井と円城寺がキスしてから、円城寺の藤井への気持ちを友達の堀越に話すんだけど、堀越が藤井に全部言っててめっちゃ笑った!
    「恋愛は恥ずかしさのぶつけ合い」確かに名言だけど(笑)
    扁桃腺を男の大事な…ともじもじしながら話して後輩に突っ込まれ間違える円城寺も面白いし、白Tばっかの藤井のクローゼットも笑えた!白Tは裏切らない(笑)
    下の名前で呼んでほしい円城寺だけど素直に言えなくて、藤井は円城寺の思ってる事分かってて。
    ずーっと見てたい二人です!
    何気に名言いっぱい出てきてる
    これ、吹くほど笑えるし、かと思えば藤井と円城寺にキュンとするし、めちゃくちゃオススメ!

    • 7

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています