茉波さんの投稿一覧

投稿
380
いいね獲得
921
評価5 29% 110
評価4 27% 103
評価3 21% 79
評価2 15% 56
評価1 8% 32
141 - 150件目/全244件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    友達に借りて、発売中の9巻まで読みました。めちゃコミさんでは91話が9巻の最後になると思います。来月10巻発売で最終巻のようです。

    冒頭、青子が歌いながら運転しスノーフレイクの絵を描いてる所で正直私には合わない漫画かと思いました。惰性で読んでいったら、だんだん面白くなりました。
    長崎県波佐見で器に絵付してる青子の窯に、絵付の器に興味無い龍生が入社?してきた所から話が動き出します。龍生はフィンランドで親友と器作りをしていたけど、その親友が窯の火事で子供を助け亡くなって帰国、親友が昔波佐見で器作りをしていたことから龍生は波佐見に来た。そこで青子と出会う。
    青子の元カレにモヤモヤして。優しすぎるって時に残酷。熊平さんの優しさが結果、青子との1ヶ月という約束を破る事になって青子のトラウマを作った様なもの。せっかく龍生くんとくっついたのに、熊平が作った青子のトラウマのせいで破局しそうになって別れてるし。
    フィンランドで再会した時は涙でた。1年しか居ないと言っていた龍生が火を徐々に克服し、波佐見に帰国すると言った事。フィンランドでの2人が最高に尊いです!
    ずっと2人を見ていたいから、次の最終巻が残念ですが楽しみです!

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    男性芸能人(アイドル?)とそのファンの女の子が事故で入れ代わった話。それぞれの名前は忘れました。

    中身は音痴な一般の女の子が、その芸能人のコンサートをすることから中身はアイドルの女の子に指南されるんだけど、なんか納得出来ない。女子高生になった中身はアイドルはマネージャーに電話とかして結局繋げてもらえないんだけど、自分の家に行けばいいのに、とか突っ込みたくなりました。
    偏見かもしれないけど、輸入漫画って見たことある設定が多いと思うんです。真新しい設定なら面白いかもしれない。同じ様な設定でも面白い漫画はあるんですが、こちらは全く惹かれない。面白いと思う事も無く無料の11話まで読みました。続きはもう読みません。読みたくない。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    チョロいのは、皆同じじゃない?
    優しくされたり、突然女子扱いとかされたらキュンとするし(笑)
    度合いだと思うけど。
    巣鷹くんが、めっちゃイケメンで。外見だけじゃなくて中身も。キスしたいなぁ、とか素直に言ってるし。
    私は巣鷹くん、キュンキュンというよりギュンギュンとときめく(笑)
    自分で言うけどチョロすぎます、私も。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無いですね

    話が極端のいうか、主人公が下剋上の様な行動をとるのがいかにも韓流っぽい。骨まで見える様な傷が出来たのに、気付かないかな?
    嫌いではないけど、輸入漫画独特の登場人物のセリフの日本語が変な箇所もあり、妙に説明的で無料だけど読むのが疲れてギブです。絵もカラーで誤魔化してる様に見えて、全てが突っ込みたくなる作品でした。

    • 8
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小山さんちのご飯メモ
    が入ってない!1話1話の間に、分量等は書いてませんが、ざっくりその話に出てきた食べ物の作り方が書かれてて、味噌貝焼き等初めて聞いた料理の味も想像出来て楽しかったのに、入ってないので星1つ減らしました。

    個人的に「おこうこ取って」と言ったセリフ。子供の頃思い出しました。「おこうこって何?」と子供の頃友達から聞かれて「おこうこはおこうこ」と思ってたなぁ、と懐かしい気持ちに。大人になって、「おこうこ」と言わず「沢庵」と言っている自分に、ちょっと寂しくなりました。たぶん私の子供達に「おこうこ」と言っても分からないんだろうな。

    ストーリーは、同じ青森から舞妓になる為に上京してきたけど、舞妓の素質が無く帰郷する時に偶然親子丼を作った事から「舞妓さんちのまかないさん」になる話。冒頭はもう皆のご飯作ってて、3話目?位にキヨがまかないさんになった経緯があります。
    話が笑える、キュンとする、爆笑、とかはこの作品には全くありません。でもこの漫画の世界の流れる時間、空気、登場人物が好きなんですよね。

    16歳で舞妓?とかのレビューがありましたが、15歳~20歳位の子は舞妓で、20歳以上は芸妓さんになるので、このキヨが16歳というのも全くおかしくありません。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは面白い!

    幼なじみで高校時代の元カレ黒瀬と会社で同じ営業で張り合ってる奈緒。二人の言い合いが面白いんだけど、実は両片思い。奈緒に至っては最初ほんとに黒瀬の事嫌いだったよね。金城さん、いい当て馬になってくれたわ。付き合った二人だけど、お互いぎこちなく見えて、ずっと見守ってたい二人です!

    この漫画家さん、「岬くん」の漫画家さんだったんですね。全然漫画の雰囲気違うので驚きました!岬くんの方も面白いし、こちらも面白いし、どっちも最高です!

    • 5
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で12話まで読みました

    気持ち悪い、と思ってしまった
    18歳でDTって珍しく無いと思うんだけど。

    作者さんは、どういう意図があってこんな内容の漫画描いたのか率直に疑問に思います

    実際ほんとにこんな事になったら、あの母親の様に言う人も出てくるんじゃない?店も値上がりとか。

    無料につられて読んだけど、気持ち悪い以外何も無い、読んだ事に後悔しました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えっ!?
    仁科さん、ストーカーなの?

    10話までの無料分読んで、仁科さんカッコいい~とか、後輩の田辺さんいい子や~とか呑気に思ってたのに!
    ネタバレ読んでびっくり!
    藤子の事5年も好きだったとか?
    仁科さんの部屋、怖いもの見たさで見たいかもしれない。
    藤子も仁科さんの事好きになりかけてたのに、仁科さんがストーカーと分かった時の藤子の反応や、仁科さんの気持ちが成就するのか、とか続き気になりすぎる!

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分4話しか読んでません。
    予想外に面白かったです!
    4話が岬くんと京花が一緒に住む、付き合う様になった経緯の話でした。京花は岬くんの顔(だけじゃないけど)が好きなのは嫌という程叫んでるから分かるものの、岬くんが京花をいつから好きだったのか分かりにくい。ただ、一緒に住む供述が欲しかったのか、でもそれならバイト店員で京花だけ名前で読んだり特別扱いしてる理由が無くなるし。
    20歳と27歳の恋愛。賭けに出てるだろうけど、それほどまでに岬くんを好きになってる京花を羨ましく思ったりする。

    話は好きです。岬くんもカッコいいし、京花も仕事中カッコよく、プライベートの時は可愛い。岬くんが二十歳なので最後結婚、とはならないだろうけど、最終的な二人を読んでみたいと思ったので続き、読ませて頂きます!恋愛漫画好きだけど、よくあるパターンで辟易してる方はオススメだと思います!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼なじみのカケルを好きなヤマト。
    ヤマトはイケメンで女の子にモテモテ。でもヤマトはカケルを好きで。
    ヤマトの片思いの気持ち、女の子と同じで切なすぎ。男→男だから伝えられない、伝えたらカケルとの関係が…と葛藤したり、カケルと女の子の距離が近づいたと勘違いして嫉妬したり…
    それぞれの感情がすごく丁寧に描かれていて、ヤマトにも感情移入してしまうけど、カケルにも感情移入してしまう。二人とも気持ちが分かるから、どうなってほしい、とか分からないけど、二人とも応援してしまう自分がいます。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています