【ネタバレあり】ラジエーションハウスのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
話題作でとても気になっていたので手に撮らせて頂きましたー!とてもキュンキュンしますし、面白く、男女ともにおすすめです
by りん118118-
0
-
-
5.0
最近、マンモの検査を受けたので、とても興味深いはなしでした。もっと自分の画像をじっくり見ないといけないなーと感じましたし、知識もなくてはいけないと感じました。
by おおりんご-
0
-
-
4.0
幼い頃の約束を果たすために、技術を学んで技師になる健気さを応援したくなります。
ドラマを見た後、マンガを読みましたが、やっぱり医療系は面白い。by K^_^-
0
-
-
4.0
医療系の漫画やドラマはすきだからやっぱり面白いよね。
こんな仕事してるんだ。とか見入ってしまう。
結構長いから読めるかな?by たまたに-
0
-
-
5.0
ドラマ観てました!ドラマも良かったですが、やはり原作の方がじっくり魅入って読めていいですね!知識も増えました!
by ttt18-
0
-
-
5.0
ドラマから入って漫画も見始めた勢です!
アンちゃんに一途な五十嵐さんが素敵です✨
そして可愛い、かっこいい。
こんなに思われたいわ〜!
ストーリーはしっかり医療系で、ラブもある見応えもかなりある漫画だと思います。by 。。。匿名-
0
-
-
5.0
興味深い
ドラマを見て、この作品を知りました。ドラマでそれぞれのキャラクターのイメージが出来上がっていたので、そこと重ね合わせつつ楽しんでいます。
天才放射線医兼放射線技師という異色の主人公…仕事と恋愛とで見られるギャップが素敵です。by ゆき匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります。作中の表現にもあったけど、技師さんは医師より存在が下にみられてる。でも、この漫画読んで、技師さん達のおかげなんだと患者の立場で読めて感謝。
by 苺まき-
0
-
-
5.0
まだまだ序盤ですが…
お恥ずかしながら窪田正孝君主演でドラマ、映画の番宣をテレビで「ながら」拝見してからこちらの漫画を読ませていただいております。
医療現場でのお話、主人公が頭脳明晰、というレベルからのスタートでしたが…
とても読みやすく面白いです。
アメリカの第一人者の教授ですら手元に置いておきたいと思わせるほどの「見える力」を持ちながら幼なじみのアンちゃんとの約束を守り「医師」としてではなくあくまでも「技師」としてい続ける五十嵐君はとてもステキです。
その想いが彼をずっと支えてきたのだと思いますし、だからこそコミ障でなかなか長く病院勤めが出来なかった彼がこの甘春病院に居場所を見つけられるように願います。。
そしてアンちゃんへ想いが早く届きますように…
これからゆっくり楽しませていただきます!by ミーノ好き-
0
-
-
3.0
ドラマを見て
ドラマを見ていて面白かったので読んでみました。あんまり絵が好きじゃないせいか、ドラマよりも話が分かりづらかった。
by りきしみ-
0
-