みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    現実と非現実が

    ネタバレ レビューを表示する

    上手いこと混ぜて描かれていると思いました。
    出会った人々、家族、高齢者問題等々。漫画だから読んでいられるけど…心地好く感動のって内容ではありませんでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    癒やされる

    何気なく読んだら はまってしまいました。
    悪気はないけど、若い家族はお婆ちゃんがいると生活リズムやお互いのあたりまえの感覚が合わないので苦労します。
    でも自分も義母さんと娘の間でどちらの言い分もわかる50代ですが、年をとっても かわいいお婆ちゃんでいたいと感じました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    80歳になる小説家のまり子が家族から邪険にされ急に家族を離れ自立をし、拾った鳴けない猫のクロと共に新しい人生を次々と手にいれていくさまに勇気を貰えます
    高齢者の恋愛でも過去憧れていた男性と同棲なんて夢があって素敵てす

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    日本は皆んな長生き。元気な高齢者達。

    これからは年寄りが主人公の漫画が増えていくのでしょうか。元気で死ぬまで働くという気概ある生き方。ロクデナシの子供や孫には頼らない。凄い。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    歳を重ねる毎に抱いていた不安が、軽減していきました!
    いくつになっても、いつでもスタートできるんだと、先が楽しみになります!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    潔い 後期高齢者

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは自分の家なのに 途中参加の同居の大家族に 遠慮して自分が出るなんて、と歯がゆかったが 筆一本で稼げる仕事と年金に救われて 独立する決心をした。 行き着いた先がマンガ喫茶で筆をとる ネタがないと見回せば溢れるマンガのたなが目に付き、猛勉強、凄いバイタリティー やがて落ち着ける住処を探す それはボロ布の塊のような 声出せないネコとの出会いのため、離れがたくなったネコを きちんと飼うには先ずスミカが必要なのだ。 後期高齢者は
    家族の或いは誰かの保証人が無いと部屋を借りられない社会の現実を知り、 気重だが家族のもとに行く 息子の仕事帰りを待って書類にサインを願うが 息子は母親の心情を汲み取れず。
    の、シーンでのやりとりが涙もの(親の気持ちにウルウル)(息子の心底母を心配する気持ちにもクスン)
    息子の気持ちのやるせなさも分かる。しかし母はサイン貰えればペット可の賃貸物件のアテも見つけてしまってるのだよ。意固地になってる訳ではない、互いの優しさから分かり会えない。息子の思いに負けたら折角の自分らしく生きる人生をふいにするのだよ。傘寿でもやれるのだ無理せずにね、多分大抵の人はまりこさんの生き方に与したいと願ってる。
    私もです!自由に出来るだけ長く生きて!ファンになりました。見守ります。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    優しい気持ちになる

    まだ、3話までしか読めてないですが
    主人公を見ていて
    優しい人になりたいと思うようになる作品です!!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    先の展開が読めない

    ネタバレ レビューを表示する

    一人のおばあさんが、ある時に急に家をでなければならなくなった。でも、非常にたくましく、まっすぐ素直でとても惹かれました。読み進めても、先の展開が読めないところが自分はとても面白いと思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まさかまさか、自分のおうちを家出するところからはじまるとは思いませんでした。
    息子や孫たちに違和感はありますが、とっても素敵なおばあちゃんですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白そうです

    絵のタッチが優しくて癒されそう!話の内容は現実的ですなあ。年寄りは昔から年寄りではないしうざがらないで欲しい。若い子でもわけわからん奴いるしね

    • 0
全ての内容:全ての評価 71 - 80件目/全1,181件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー