【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(28ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    こういうジャンルのマンガは初めて読んだ気がします。これから来るであろう老後を覗いた感じがしました。
    主人公は年齢の割には家も仕事もあり自立している気がしますが、孫夫婦はどうなの?と思ってしまいましたが

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    試し読みのみですが

    試し読みのみですが、おばあさんが主人公の作品をあまり見たことがないので新鮮でした。お年を召した方から見た生活の問題がよくわかるように思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    高齢者に成長はあるのか。

    年齢と衰え以外での成長はあるのか。

    老化速度は人によって本当に千差万別。
    まだまだ頭と体がしっかりしている高齢者が、高齢者という理由でなんとなく邪魔者扱いされるという、ちょっと重い内容が出てきます。主人公家族の、「世間に何て言われるか」という建前上の理由で主人公を蔑ろにできず、かといってまだまだしっかりしている主人公の自立を助ける手伝いをするでなく、高齢者の恋愛などご法度という息子の態度の描き方は現実的でした。
    この家族達を批難するのは簡単ですが、まさに誰もが自分のことで手一杯なんです。ただひとつ批難するとしたら、なぜそもそもこの若い世代が家を出ていかないのかということですね。その点は単純に謎です。

    主人公は最初の同居人が残念な別れ方だっただけに、今度は幸せになってほしいです。仕事も私生活も。

    最後に、老人ホームに入ることも選択肢のひとつだと思いますよ。話の流れとして残念な描かれ方になってしまいましたが(笑)。

    by 匿名希望
    • 25
  4. 評価:4.000 4.0

    年齢ではない

    まり子さんのとった勇気のある行動が 暮らしや仕事など環境を大きく変えていくのですが、怒濤の展開にはやはり、どきどきしてしまいます。
    80歳を越えていることを、恋愛小説を描く上では限界であるかのように言う、出版社の社員の言葉は、読んでいて悲しい気持ちがしました。
    まり子さんには 若手に負けないくらいに瑞々しい、ベテラン作家の先駆けとなってほしい。
    パートナーの方との今後や 互いの家族とのことも 気になります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    現代社会が抱える問題

    老いていく自分の体。更に、息子夫婦と経済力のない孫家族との同居なんて考えただけで恐ろしいです。結果として堪忍袋の緒が切れて主人公は家出をしますが、何だか息子夫婦と孫家族が計画的に仕組んだ罠のようで腹が立ちました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    お年寄り目線でみる家族問題

    独身時代は気づかなかった、家族あるあるの問題を主人公はどう乗り越えるのか気になります。家族に頼らず解決しようとするおばあちゃんカッコいいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    気になります!

    ポイントが少なくて、まだ半分ほどしか読んでいません。ほのぼのとした絵柄とは違い、踏み込んだ高齢者の話のようでした。ただ主人公は手に職があり、きちんと収入が得られるから、家出なんてできたのかな。これからどうなっていくのか、楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    無料で読んでみて、引き込まれ面白くて一気に読みました。

    続きが早く読みたいです。

    まりこさんに小説を書き上げてもらいたいなぁ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの様に家族があって…

    才能もあって、仕事もあるのに、老いの苦労は免れない。作家仲間の死に様とか、不動産のこととかリアルに迫って来て、興味深いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    大好きな作品です。80歳の主人公なんて素晴らしい。私の母が80越えていますが、足腰は弱ったけど心は変わらない。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 271 - 280件目/全291件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー