【ネタバレあり】グランマの憂鬱のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
だまらっしゃい!
で何でも解決してしまう、大奥様を中心とした村のお話し。
よく見通せる目が見るものは、人の狡さだったり、悲哀だったり。
もっと胸張ってしゃんとせい!と言われてる気分になる漫画です。by バー行きたい-
0
-
-
5.0
グランマ大好きです!こんなおばあちゃんがいると嬉しいなぁ。でも自分のお母さんだとまた違うのかなぁ。無料配信面白かったです。
by ゆっちゃーん-
0
-
-
5.0
痛快!
おばあちゃんの言動が、とにかくスカッとします。勧善懲悪なストーリー展開ですが、現代社会が抱える問題(犯罪、家族間過干渉、都会と田舎の地域差など)がからんでいて面白いです。途中からおばあちゃんが物語の核となる問題、わどのように解決していくのか予測するのも楽しいです。
by ゲルハル子-
0
-
-
4.0
ババァっ子だった人にも、そうじゃない人にも読んでほしい作品。
今は核家族ご主流で年寄りの知恵を耳にすることも少なくなってる気がします。
幼少期、年寄りの知恵に触れる機会が少なかった大人の心にも響くと思います。オススメですby パティシフィ-
0
-
-
5.0
大きな存在
大きな心で良いことも悪いことも受け止めてくれる存在がきっとアコちゃんの大きな支えになるでしょうね。アコちゃんのお母さんにも。
by ユーカリの葉-
0
-
-
5.0
読み応えあり
無料分55話までには、なんでおかあさんとあこちゃんだけが田舎に住むのかが明かされてないけど。でも面白かった!!
by あまととん-
0
-
-
5.0
無料分を読みました。グランマ素敵です♪お若い頃はとっても美人さん。言葉一つ一つ刺さります。続きがとっても気になります。
by ケロケロー-
0
-
-
4.0
スッキリ
痛快世直しばーちゃん参上!てかんじですね。
いろんな経験を経て、年齢を重ねたからこその 言葉の重みや見極める目。
年をとったからといって、挨拶ひとつろくにできないジジババもいますけどね。
何話だったかな、死んで清々したと思われたいか、それとも死んじゃ嫌だと泣かれたいか。
ってシーンありました。
後者でありたいですねー。
それにしても高口里純さん!
懐かしくて、失礼ですが、今でもこんなにおもしろい漫画を書いてるんだ!!とすごく嬉しくなりました。by 六石むぎ-
0
-
-
5.0
わー最高
無料だから読み始めましたが、スカッとして最高のお話ですー!グランマは綺麗で姿勢がよく、人の嫌な所をたたき直すところしびれます!
by こげこげぱん-
0
-
-
4.0
グランマは厳しいけれど孫に何故かやたらとなつかれてる様が面白いです
説教をしたあと孫の亜子が必ず出てきて場を和ませる
この相性のいい関係性からくる決まりきった結末は水戸黄門のようで安心しますby きゃメロン-
0
-