みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:8話まで 毎日無料:2025/12/05 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 278話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
だまらっしゃい!
で何でも解決してしまう、大奥様を中心とした村のお話し。
よく見通せる目が見るものは、人の狡さだったり、悲哀だったり。
もっと胸張ってしゃんとせい!と言われてる気分になる漫画です。by バー行きたい-
0
-
-
4.0
まさに粋なグランマって感じのおばあちゃんと、天真爛漫な孫が繰り広げるほのぼの漫画。お昼休みとかに読むのにぴったり。
by Someone-
0
-
-
4.0
ババァっ子だった人にも、そうじゃない人にも読んでほしい作品。
今は核家族ご主流で年寄りの知恵を耳にすることも少なくなってる気がします。
幼少期、年寄りの知恵に触れる機会が少なかった大人の心にも響くと思います。オススメですby パティシフィ-
0
-
-
4.0
素適なグランマ
孫の年齢を考えたら、見た目よりもずっとお若いかもしれませんね、グランマ!
背骨かシュッと伸びたような、ぶっとい芯のある素適なおばあちゃんです。こんな姑さんだったら、嫁も気持ちいいかもね♬
グランマのように素敵に年を重ねたいな…と思いました。by ぼちりん-
0
-
-
4.0
村社会は閉鎖的だし、年とったら頭固くなるのかなぁとか思っていたら、グランマ達は色々若い人たちの事も考えていて、良い年の功だなと思いました。
孫との関わりも良いですね(^^)by れん0れん-
0
-
-
4.0
懐かしい作家さん
花のあすか組、の作家さん
絵が懐かしくて、読んでみました
グランマと、かわいい孫ちゃんと
ご近所さん出てきたり、するっと
読めるお話です。by 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
年寄り目線
歳をとると、社会から戦力外通告されたような気分になる。あとはどう気持ちを保ちつつ天寿を全うするか己次第。周囲ではなく、自分と向き合うのみ。
by ぬるぬるぬるこ-
1
-
-
4.0
すてきなグランマ
ちゃんと言うべきことは言う、見守る時は見守ることができる人ってカッコいい。そうしたくても出来ない事が多い。特に人に何かを伝える事は難しいのに、グランマはちゃんと伝える事ができる。絵のなかの人に尊敬を覚えました
by メイ3310-
0
-
-
4.0
スッキリ
痛快世直しばーちゃん参上!てかんじですね。
いろんな経験を経て、年齢を重ねたからこその 言葉の重みや見極める目。
年をとったからといって、挨拶ひとつろくにできないジジババもいますけどね。
何話だったかな、死んで清々したと思われたいか、それとも死んじゃ嫌だと泣かれたいか。
ってシーンありました。
後者でありたいですねー。
それにしても高口里純さん!
懐かしくて、失礼ですが、今でもこんなにおもしろい漫画を書いてるんだ!!とすごく嬉しくなりました。by 六石むぎ-
0
-
-
4.0
なかなかの
この時代になかなかのお話で、何か朝ドラ見てるみたいな感じ?これくらいの頼れるグランマいたらたくさん学べそうな感じする
by Cano-
0
-
