みんなのレビューと感想「美食探偵 明智五郎」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い!
ドラマも、観てますが、断然原作が面白い!キャラクターが丁寧に描かれていて、物語の展開にも引き込まれていく。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
魅惑
ドラマ化されて初めて読みましたが、魅惑的なおはなしです。お弁当屋の女の子がかわいくて、好きです。あと、なにもかもおいしそう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
食にまつわる出来事で今までになかった感じが面白いです。ドラマも始まりどちらも楽しめる作品になりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マリア怖い
マリアさん怖い…特にホテルでヤッた男をスイセンで…のところ。
アイドルが出てきた辺りから一瞬ダレるけど、マリアさんがとにかく良い味出してるのでゾクゾクしながら読める。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
美食家のイケメン探偵
口癖は やあ、悪くない笑
キャラが濃くて一号がたまにツッコミ役になってていいバランス。by k1rass-
0
-
-
5.0
ドラマになってて、もう一度読んでみました!この方の漫画は本当におもしろくて大好きです。いちごの再現度が高かった!
by ばるす30-
0
-
-
5.0
お腹が空く
高級レストランの食事も、チープなお弁当もどれも美味しそうで読んでるとお腹が空く。「食事はどちらかが死ぬまで続く大事な営み」すごく納得。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
犯人に共感できる異色の探偵もの
ドラマ化をきっかけに試し読みしてみました。美形の変人探偵という設定と、美食家という設定に、少女漫画的なイメージを抱いていましたが、読んでみたら思っていたよりしっかり事件が描かれていました。
明智さんの美貌を台無しにするほどの変人ぶり、いちごのキャラクター、2人の掛け合いやペっポコ刑事たち。
コミカルなのに扱う事件やマリアとの場面は恐ろしくもきれいで、ゾッとする魅力があります。
先の読めない展開と食に絡めた推理は面白く、新鮮でした。また、犯人たちの心情も丁寧に描かれていて、どこにでもいそうな人達が、些細なきっかけで罪をおかしてしまうのも人事とは思えません。
今後、明智さんとマリアの関係がどうなっていくのか、苺との関係など、目が離せません。続刊を楽しみにしています。by たっちょちょちょ-
2
-
-
4.0
面白いです
作品に独特のムードがあって、つい夢中になってしまいます。
推理と美女、素敵な料理。
ロマンチックな気持ちになります。
イチゴちゃんの明るい可愛さが事件の暗さをマシにしてくれてます。
イチゴちゃんの存在は大事ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化おめでとうございます!
クスッと笑えるミステリが、どんな表現されるのか今から楽しみで読み返しましたby 匿名希望-
0
-