【ネタバレあり】ベルサイユのばら エピソード編のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいー
昔、めっちゃハマって観てました!
コミックもハイレベルです♪(´ε`*)
オスカル&マリーアントワネット
素敵な恋愛~
またまたハマってしまいました!by ちぃ子にゃんこ-
0
-
-
4.0
不朽の名作の裏話
画風が変わってしまっているのはたしかに残念。
でも、アランやジュローデルのその後とかは気になっていたので、作者御本人がこういう形で描いて下さることは嬉しい。
特に、ジュローデルが最初からオスカルのことを憎からず思っていた理由が明かされたのが良かった。by オカンT-
0
-
-
4.0
ファンにとっては嬉しい
国王や王妃マリーアントワネットの処刑後の出来事や違う人の視点から物語を見ることが出来て、ファンとしては面白いです。
知らない人は原作を最初から見ないと分かりませんね。by Lynn2015-
0
-
-
5.0
アンドレ大好き♥
久しぶりに読んで、懐かしくてオスカルとアンドレを声を聞きたくなり、アニメを何年ぶりに見ました!
オスカルとアンドレがやっと結ばれたのに…。
本当に最後が残念です。by アイビー好き-
0
-
-
4.0
やっぱり・・・
連載終盤をタイムリーで読んでいました。その後、宝塚で上演されたりいろいろな形で脈々と続いているベルばら。この後の池田先生の作品もずっと読んでいましたが、いつの頃からか絵柄が変わってしまい、新しい外伝などからは意図的に遠ざかっていました。
しかし、「愛のために身を引いた男」ジェローデルのエピソードがあると聞き手をつけてしまいました。ちびジェローデルかわいくて・・。
そして結局全部読んでしまいました。by pinkunkun-
0
-
-
4.0
好き
名作の男性目線からのストーリー、みんな一途だけどやはりアンドレが一番好き、悲恋だけど胸に刻まれます
by らづ-
0
-
-
5.0
フランス革命後の彼ら…。主要人物が皆いなくなり、その後や裏側エピソード。昔の少女漫画は短いものが多いのでこういう番外編みたいなのは嬉しいです。
by 大福*-
0
-
-
5.0
これも楽しい!
番外編的なモノには期待していませんでしたが、コレは面白いです。特にジェローデルの幼少時。オスカルに「小さい」って言われてる。
by NETERUKUNN-
0
-
-
5.0
なつかしい
普及の名作、ベルサイユのばら、こちらはエピソード編です。本編に負けないくらいの読みごたえがあります。素晴らしい名作。
by ヌリタス-
0
-
-
4.0
嬉しい贈り物
エピソード編とはいえ、またベルバラが読めるなんて最高に幸せです。
エピソード1は、オスカルに仕える前のアンドレの幼少期から始まります。
アンドレには、花嫁にすると約束した可愛い幼なじみがいたんですね。
オスカルに仕えてからは、オスカル一筋で子供の頃の約束なんて忘れてしまってクリスティーヌに気が付かない。
それも無理ないですよね。平民の娘が公爵の寵姫になっているとは思いませんから。
ただ、死んだはずのアンドレのおばあちゃんを生きていた体にしたのは、ちょっとなぁ⁉️
でも面白いので、読みます。by Since 1975-
0
-