【ネタバレあり】ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
わかる
私は大人になってから発達障害と診断されたのですが、意識してみるとただ変わっていると思っていたことがこの漫画に出てくるようなことで納得がいきました。自分が怠けているとかではないと思うとほっとしました。救われました。
by mikalon-
0
-
-
5.0
自分もそうなのかな
周りの人たちが話を聞いて、自分にもそういうとこあるよって言う気持ちわかる。全てじゃないけど、自分も当てはまるところあって、何とか社会に順応して生きてきたけど、個性なのかな、 病気なのかなの線引きは難しい。どんな自分も受け止める気持ちが1番必要なのかなとは思う。
by しゃん0612-
0
-
-
4.0
なんかね
この作家さんて親戚に怒られるレベルで笑嘘がないから読んでいて凄く清々しい。そしてガチャピン税にはめちゃウケた笑笑
by JMT-
0
-
-
5.0
面白い
沖田×華さんの作品はどれも面白い。
無料で読めるところまでこの作品も読みました。
お父さんがサラリーマンになっていた??by 五角形540度-
0
-
-
4.0
ストーリーが気になって読んでしまう
あ!あるある!わたしも!!!とおもうところが多々。大人の発達障害っておおいいんだろうなぁ。きっと、わたしも。。
by マリリンうさぎ-
0
-
-
4.0
アスペルガー
うちの子もアスペルガーのグレーゾーンの子とADHDのグレーの子がいます。
やっぱり空気は読めないし、こだわりが強かったり色々あるけど今は勉強も頑張っています。
本人も生きづらさはあるだろうけど、育てるほうも大変ですね。by ねこ1964-
0
-
-
4.0
私自身もアスペルガーやADHDの気があるので、どういうものか興味深く読みました この作家さんの作品はどれも好きですが自分を理解して受け止めるところから始まると思った次第 とても参考になりました
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
発達障害
沖田さんの著書らしく、暗い話なのに面白く書いてくれています。発達障害について、考える良い機会になる一冊です。
by あーちゃん⭐-
0
-
-
5.0
続きが気になる
著者の作品はおもしろく、一度読んだらやめられない漫画です。発達障害である著者のあるあるですが、一人くらいはいるんじゃないかなと思います。でも、ユーモアにあふれる漫画なので、楽しく読んでいただけること、請け合いです。
by ミルっヒ-
0
-
-
5.0
わかるー
ああ、こんなんだよ、大変なんだよ!沖田さんも、大変だったんですね。こんなふうに、楽しく表現、マンがでよませてくれて、ありがとう!おもしろイ
by *ptwdakd-
0
-