みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全480件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い。でも、かわいそう…💧
    昔は今ほど理解もされにくかったし、発達障害の子たちは、生きにくかったろうと思う。そして、自分にも心あたりあるエピソードもあったりして…もしかしてわたしもなのか!?と思いつつ、ためになるので読んでます

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白くて

    発達障害のワードがあり、どうなるのかと思ったけど沖田先生の作品ならでは読みやすい、分かりやすい、そして面白い。
    とても参考になるマンガでした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自身の体験談というところに惹かれて読んでみた。実際に経験した側の思いは興味深い。絵が何とも言えなくて話は重いが気軽に読めるかな

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人にわかってもらえず、残念な大変な幼少期を過ごしたと思いますが 楽しくわかりやすく描いてあります!お勧めです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    発達障害とは、よく耳にはするものの、よくわかりませんでした。作者の子どもの頃の話などが描かれていますが、こういう感じの事なんだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    実体験を漫画にしているようですが、出来ることと出来ないことがボコボコしているのでしょう。でも、看護師になったということは漢字が書けなかったとは言え、勉強面では大きな問題が無かったのでしょうか?困ったことをクローズアップしてありますが、皆より出来たことも沢山あったはず。そっちをもっと知りたかったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    透明なゆりかごにはまって、こちらも知りました。面白かったです。これもドラマ化されるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    独特なタッチ

    絵本みたいなほんわかした独特なタッチ。ちょっと共感できる部分もある。コミックエッセイ的な要素も感じた

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    参考になります。

    5話のエピソードが発達障害のある我が娘とそっくりで、今後こうなる運命が待っているかと思うと胸が締め付けられました。障害を公表してくださる事で社会的に理解が進めば…と思わせる作品です。保育園幼稚園の先生がたにも読んでいただきたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ×華先生の作品は色々読ませてもらっています。このマンガでは、ASの子どもの心情や考え方がわかって、職業柄、とても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー