みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    無料の試し読みを読みました。このシリーズは好きで色々と読んでいますが、発達障害の勉強になるし、読んでいて面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田さんの作品は良く読ませて頂きます。子供の頃は、その子に発達障害があるかどうかは本当に分かりにくくて誤解されることもあるかと思いますし、大人になってから実は自分はASだった、などどの症状が酷くて障害があると診断されるのかが分かりにくいですよね。でも障害があっても沖田さんのように自分を受け入れて漫画家として自立されているのを見ると、人の可能性は無限なんだと心強く感じてます。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    発達障害の子供について参考になるし、面白さがあってネガティブに捉えすぎないところもオススメできます。作者が幼い頃に感じていた違和感を笑いで表現してくれています

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害は本人も周りも大変だと思う。
    私の友達の子供は小学6年生まで、気付いていたのに見て見ぬ振りをされ、やっと診断されました。
    先ずはそういう個性があることに早く気付いてあげるのが大事だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    無料連載中の作品だけ読みました。バッカさんの作品はどれも好きです。発達障害の勉強にもなります。なかなか衝撃的な内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    わかるんだよね

    ネタバレ レビューを表示する

    笠田空を飛べるとおもいこんだり、周りにわかってもらえなかったり、どうせなら死んでしまいたいと思いつつ実現できず、まあ、それでよかったんだけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私もかな

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者のシリーズが好きでいつも読んでます。私も検査したらグレーゾーンだと思います。でも漫画読んでちょっとほっとします

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なつかしくほろ苦い

    幼い頃、他人と何かが違って上手くみんなの輪に溶け込めない。どうして良いかわからないだけなのに。ずっと不思議に思っていた。
    自分の幼年時代ことを思い出し、ちょっとほろ苦くなつかしく思いで読みました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    一見すごくわがままな子供。こんな病気もあるのかと勉強になります。他の作品との矛盾も感じますが、それも影響なのかな?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    真剣

    ADHDの子供を持つ身として、とても真剣に読ませていただきました。気付かされる事が多くあり、読んでよかったと思いました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 91 - 100件目/全473件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー