この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「児童福祉司の涙~もがれる翼~」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    先が気になって読んでしまう。

    ネタバレ レビューを表示する

    こどもたちに、しあわせになってほしい
    虐待なんてなくなってほしい。。
    親に愛されて幸せな人生を歩んでほしい。。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    切ない

    読んで切なくなりました。他人ごとでは無い、身近ちも自分の身にも起こりうる、目を逸らさずに向き合わないといけないと考える作品でした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    やはり子供がテーマだと感情移入しやすくて泣けてしまいます。
    作画が個人的にはあまり好きではありませんが時代ですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    色々な子供が登場するけれどどの子もとっても可哀想です。自分にどんなにひどいことをされても親を信じたりかばった挙げ句その親に殺されてしまうのはとても切なかった。親も虐待されて子育ての仕方が分からなかったのかもしれないけど自分の子供が可愛いと思えない事に異常さを感じた。こうした親や子供が一人でもなくなる世の中であって欲しいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    発達障害のある双子を、ほぼワンオペで育てました。(現在19歳)
    子供達が小さい頃、発達障害なんて言葉も知らず、でも『他の子とは何か違う』『どうして?』という違和感のような気持ちを持ち続けながらで、児相には良く相談して、御世話になりましたね。
    平日の5時迄...
    読みながら「うんうん、そうそう」と。
    あくまで、所詮お役所仕事なんだよね、って感じ...
    なんだろ...御世話になった、とは思うんだけど、頼りなさを感じてたかな。
    良くニュースになる【虐待】
    児相にも力の限界がある、と言われているけど、絶対見直す必要があるんじゃないかな...

    私は、自分の子供達に虐待なんてしてないですけどね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いい話し

    ネタバレ レビューを表示する

    最後にお母さんが
    目覚めてくれて良かった。
    美しく幸せにと願いを込めて
    つけた名前 美幸ちゃん。
    世間の虐待事件も 今1度
    初めに戻って子供の事を思えば
    悲惨な事件は減らないだろうか。。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういった関係の仕事を目指したことがあり、勉強になる反面 なんとも言えない気持ちになります。現実にこういう環境に置かれている子どもがいるんだな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    涙しかない

    苦しい。育児も介護も正解は無いけれど。弱い者が更に弱い物へ力で押さえて自己満足。無関心も罪。少しでも命が繋がりますように。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わたしにも子供が居ます。
    こうゆうマンガはなるべくなら読みたくないけど…
    今の現実の世界をちゃんと描いてあるのに感動しました

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子供がけなげで泣ける

    あんなにひどいことされても子供はお母さんが大好きなんだと思うとせつないです。子供の狭い世界はお母さんがすべてなんだろうな。虐待がなくなることを願わずにはおれないです。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全58件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー