みんなのレビューと感想「魔法のリノベ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW「なんということでしょう」が聞こえる
リフォームとリノベの違いも知らなかったが…
間取り図を見るとつい妄想してしまうよね。
小梅さんの魅力が毎回あふれていて それだけで読む価値あり!! はっきりした物言い、観察力、仕事に対する姿勢 表情も豊かで見ていて気持ちいい。
玄之助さんと良いコンビだし まるふく工務店は
安泰だ。by 棚からお菓子-
0
-
-
5.0
とても面白いです。
施主のこれからの生き方に寄り添い、リノベしていくところ。
施主の思いを受け入れつつ、暴走する施主を現実に戻し、さらにいい案を出していくところが素晴らしい。自分も生活でうまくいっていないところを相談したくなります。
リノベ前の間取りとリノベ後の間取りが描かれ、その後の生き方を想像させるのがいい。
小梅の頑ななところを、どのように玄之介がほぐしていくのか。それとも玄之介が考えを変えるのか、そちらも楽しみです。by きたえれもん-
1
-
-
5.0
12話まで読みました。
以前は住んでいた家をいろいろセルフリフォームしていたので興味深く読みました。プロはすごい!by みろ36-
0
-
-
5.0
楽しい!
リノベーションものは大好きです!
自分の家を見てため息をつく毎日ですが、ああしたいこうしたいと思い描き、せめて模様替えでうさを晴らしていますが…
1話目の奥様の飲み込んだ思いを汲み取る玄梅コンビはすごい!1番大好き!by あーちー7-
0
-
-
5.0
すごく好き
すごく好きなマンガです。
小梅ちゃんがキリッと筋が通っていて、とても好感が持てます。
玄之介の、物事を穏やかに丸く収めようとするやんわりした
キャラも本当に上手く描かれてます。
とにかく人物描写が秀逸。
リノベをする物理的理由や家族の心情などの
問題点と丁寧に対応してくれる、まるふく工務店最高か(笑)
☆5つじゃ足りないくらい何度読んでも楽しめる作品です。by 水無月630-
0
-
-
3.0
テンポがよくていい!
ドラマで面白かったので読みました!話の切り替えもあるので、ちょこちょこ読みやすいし、話も分かりやすくて読みやすいです!
by あかねakane-
0
-
-
5.0
読み切り作品
毎回いろいろなパターンのリノベーションが出てきて、とても楽しめます。リフォーム予定の人はぜひ読んでほしい。
by 竜崎冷菓-
0
-
-
4.0
勉強になる
リフォームの間取り図が出てくるのが良い。リフォームをすることで、その家に暮らす人が笑顔になる、幸せになるのを見れて楽しく読める漫画です。
by ねことりんご-
0
-
-
3.0
17話まで読みました。
今まで私が読んだことのないお仕事内容のマンガで、楽しく読むことができました。
おもしろい。by 藤原苺-
0
-
-
4.0
オムニバス形式の人情譚
こういう、人の営みをオムニバス形式で描く話好きでよく見ます
「たまこ食堂」とか「深夜食堂」とか、あっ、食堂ばっかり?w
「バー来夢来人」とか「おせん」も好きです
食べる、寝る、の時間は生きる時間の2/3を占めると言われるくらい大切で、命に密接してる
だから、人間模様も出やすいし、人生が見える
特別な人がいて、特殊な力で、物語が生まれるのは当たり前で、こんなふうに地道な努力と緻密な計算で、物語をメイクしていく話の方が実はとても好きだったりします♡
その点この魔法のリノベさんは、描かれ方によっては、どこぞの工務店の業務内容書いてるだけやん!!となりそうに思うけど、ちゃんと起承転結、心動かす話になってる。
現代が舞台であるだけに、共感性の高い話題や、具体的な実例が多いからとも思うけど、私は主人公の二人共が仕事熱心ではあるけど、恋や結婚に失敗してる、普通な二人だからだと思う。
そんな二人だからこそ、時に泥臭い結論も選ぶし、ハイパーチートな展開とかにもならない。
安心してほっこり楽しめる良い作品です
まだ無料分までですが、ポイント貯めて購読しにたいです!
作者様ありがとうございますby 蛇結茨-
0
-