みんなのレビューと感想「魔法のリノベ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWリノベ考えている人におすすめ
工務店の話なので読むとリフォーム(主に設計まで)の参考になります
ただ、途中まで読んでいる段階では主役格の小梅さん(有能営業さん)や玄之介さん(小梅さんの同僚。優しさでお客や周りを助ける)のプライベート部分のエピソードは微妙に感じますby ジャミハム-
0
-
-
5.0
ドラマ化された方を友人から勧められて面白く拝見しましたが、やはり漫画も最高です。恋愛模様も気になるところです。
by três-
0
-
-
4.0
おもしろい
リノベにも興味があるから、どんどん熱中して呼んでいます。
素敵な家に生まれ変わっていく様が、とてもおもしろいし、心が温かくなります。by sakulalala-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマはあまり興味もてなかったけど…こんなに面白い漫画だったとは。読み始めたらとまらなくなりました。
リフォームを通じて家族関係、人間ドラマが垣間見れてそこをしっかり観察して寄り添ってプランをたて、最終的にみんなが喜ぶ間取りにするとこがすごい。営業のコンビネーションといい、それに応える設計士とチームワークです。人生をリノベするという言葉も胸に響きますby ごんとど-
0
-
-
4.0
「なんということでしょう」が聞こえる
リフォームとリノベの違いも知らなかったが…
間取り図を見るとつい妄想してしまうよね。
小梅さんの魅力が毎回あふれていて それだけで読む価値あり!! はっきりした物言い、観察力、仕事に対する姿勢 表情も豊かで見ていて気持ちいい。
玄之助さんと良いコンビだし まるふく工務店は
安泰だ。by 棚からお菓子-
0
-
-
5.0
こんな人に会いたい
ドラマを見たことがありましたが、漫画が原作だったことを初めて知りました。
仕事のパートナーとしての理想だとおもいました。
皆さんも、ぜひby ちゅふわぶ-
0
-
-
5.0
とても面白いです。
施主のこれからの生き方に寄り添い、リノベしていくところ。
施主の思いを受け入れつつ、暴走する施主を現実に戻し、さらにいい案を出していくところが素晴らしい。自分も生活でうまくいっていないところを相談したくなります。
リノベ前の間取りとリノベ後の間取りが描かれ、その後の生き方を想像させるのがいい。
小梅の頑ななところを、どのように玄之介がほぐしていくのか。それとも玄之介が考えを変えるのか、そちらも楽しみです。by きたえれもん-
1
-
-
4.0
かっこいい
お仕事モノだから、期待してましたが、面白い。いろんな家庭の事情を、解決していき、かっこいい。すてきで、気持ちいい!
by *ptwdakd-
0
-
-
5.0
12話まで読みました。
以前は住んでいた家をいろいろセルフリフォームしていたので興味深く読みました。プロはすごい!by みろ36-
0
-
-
5.0
楽しい!
リノベーションものは大好きです!
自分の家を見てため息をつく毎日ですが、ああしたいこうしたいと思い描き、せめて模様替えでうさを晴らしていますが…
1話目の奥様の飲み込んだ思いを汲み取る玄梅コンビはすごい!1番大好き!by あーちー7-
0
-