みんなのレビューと感想「魔法のリノベ」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
耳に刺さる〜
真行寺さんの「五感を研ぎ澄ます」って耳にも胸にもきました‼︎
元営業だったので、お客様の気持ちをこちらへ向ける術というのは、
本当、会話の中だったり日頃からの、些細なやり取りの中だったり、
どこかにあるので、意識してないと見逃してしまうんですよね。
営業だけでなく、普段の日常にも当てはまります‼︎
気づかせてくれて感謝。by ちゅっちゅっちゅ-
0
-
-
5.0
リノベ最高!
丸福工務店のメンバーは個性派揃い。
お客様の本来の気持ちまで汲み取ってリノベを進める。
間取りや日当たり、年齢的なことも加味してビフォーアフターを提供している。
あ、こういう部屋 良いな。住んでみたいな。と思わせる作者の手法。
すごく勉強されているなぁと思いながら ついつい読んでしまう。by ヒマワリばぁば-
0
-
-
4.0
リノベーションってココロですよ
ドラマはまってました‥二人のやり取りが痛快でした!結局お客様のキモチをどれだけ共感できるかだとは思いますが、こんなに真剣に考えてくれるメーカーさんはいないと思います。
by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
自分もそろそろリノベしたいのですけれど、これくらい情報を開示しないと納得行くものは出来なさそうだな、と当たり前の方ですが参考になりました。
by ブラウンラブ-
0
-
-
5.0
面白い
いいお話ですね。
リノベーションを通してお客様の人生観 やトラブルまで 様々な出来事が最終的に解決されるという、スッキリとした展開で読んでいて小気味よいです。by 涼しい飲み物-
0
-
-
4.0
高い買い物をした後のメンテナンス
家を買うことって、なんだかんだ言っても一生ものの買い物。でも家もある種の生き物だからメンテナンスも必要。それも、住んでいる人達にとって有益なメンテナンスが必要だけれど、押し付けられてそうではないケースが現状としては多いのではないか、と思ってみたりしました。
by Tra gatan-
0
-
-
5.0
ドラマとはまた別の魅力がある!
以前、はるさん主演でドラマ化されていましたよね。
ドラマがとてもおもしろかったので、原作ってどんな感じか興味があり、読み始めましたがおもしろいです。
小梅ちゃんの行動力や機転の早さ、リノベーションの知識もおもしろかった!by ストーンフィールド-
0
-
-
4.0
王道だけど切り口が新しい
人間模様を描いていて、テーマとしては王道なんだけど、「リノベーション」という切り口が、今まで読んだことなくて新鮮。登場人物それぞれが魅力も弱さも抱えていて、それでも日々の仕事に懸命に関わっていて、読んでいて前向きになれる。
by sans nom-
0
-
-
4.0
小梅さんの髪型がおかしいけど、意外とおもしろかった。
by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
面白い!
お客さんと話しながらまだお客さんが口に出していない気持ちを聞き出していくってリノベだけでなく他の仕事にも応用できますよね
どう切り込んでいったらいいかのヒントが散りばめられていて参考になりますby ふぶきのママ-
0
-
