みんなのレビューと感想「聲の形」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全67話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おばさんの私も
おばさん歴もだいぶ長くなった私も、子供時代、中学、高校時代の訳の分からない、自分たちの感情をもて余すあの感じを思い出しました。
テレビの情報番組でオススメしていて、何となく読んでみたけれど、面白い。
心が通じないクラスメイトなどは、顔にばってん付いていたり、自分では想像もつかない表現もあり。
中3の息子もこの真っ只中にいると思えば、気を付けて声をかけなきゃと思います(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
障害を持つ人と持たない人の間にある壁を作品を通して感じられる作品です。
小さい頃はそれが珍しくてやってしまいがちな行動がエスカレートしていじめに発展する。
そこからなんだかんだあって、いじめをしていた側がいじめられるように。
みんながみんな、自分以外の誰かが悪いと責任を押し付け合う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
初めはからかってただけだったのに、どんどん周りを巻き込んでエスカレートしてしまい…始めは誰も救われないなぁと思いながら読んでたけど最後はとても良い終わり方でした!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画が良かったので・・・
漫画のほうは細かい描写も多いので読んでて辛かった
胸が痛くて苦しくて泣けました
あんなに酷いイジメにあっても西宮さんは許したんだね、強いね
現実だったら自分をイジメた相手を好きになることはまずない
何十年経っても心のキズは消えないよ
でも最後まで読んだら少し楽になるかも・・と思える作品by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
深く考えさせられる部分もあれば、ほのぼのと言うか楽しく見られる場面もあって、いい漫画だと思う。何よりキャラが魅力的で、しっかり性格や感情がかき分けられてて、引き込まれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中です
私自身も子どもたちも中等度難聴あります。お母さん、補聴器1個目壊された時点で言いましょうよ…たった一個でも、ものすごい金額ですよ。170万になるまで…(でもうちは20歳までは助成が出て3万位だったから170万ってどういうことだろう?地域や障害の程度によるのかな)
担任の先生酷すぎる。同級生も最初からお友達って感じではなさそうだったけど、ずっと加害者で罪をなすりつけ続けいつ反省するんでしょう?
最初は腹が立ってたけど、子どもだったとは言え、黒歴史に真剣に向き合う主人公を見ていると、自分自身はどうだろうか、と考えてしまった。
耳の聴こえないヒロインも何であんなにも菩薩でいられるんでしょうか?これから明らかになるのかしら。
取り戻せない時間をどう償っていくのか、自業自得、因果応報、、、いやでも…とこちらも複雑な気持ちになりながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
聞こえない
無料分のみ一気読みしました!!主人公の男の子が手話で会話してる姿に感動!!この先どうなっていくのか気になります!!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ひどいな…
このお話、いじめる方もいじめられる方も、頭おかしい。
補聴器を何回も壊すとかもう犯罪でしょ。
難聴なのになんのフォローの先生もつかず普通学級に入れる親も理解できない。ヒロインもヘラヘラしてるだけだし。
いくらいじめた方が反省したとしても、許せない、仲良くなんができない。
不滅のあなたは、はとても面白いお話なのに、こっちはひどすぎる。なんでここまで高評価なのか…?全くおすすめできません!!by Fukuka-
9
-
-
5.0
いい作品
どんな作品かは知ってたけど
実際には読んてなかった。
さすがですね、いい作品です。
こういうの描ける作家さん居ないと思う。
クラスの子全員と担任の先生までもいじめに加担してたよね。実際にあるんだろうな。by 2月生まれ?-
0
-
-
5.0
漫画って勉強になる。
身近には耳が聴こえない人がいないから、いじめの現場では外野に終わったから、自分にはない考え方や感じ方を知ることができた。
絵から登場人物の気持ちがよく伝わってきて、すごく良い作品でした。by まみ茶ま-
0
-
